
こんな疑問に答えます。
結論から言うと、留学エージェントが倒産すると最悪の支払った留学費用1円も返ってきません。
- どのように留学エージェントは倒産するのか?
- 倒産しない留学エージェントを選ぶ方法
大きな声では言えませんがフィリピン人はフィリピン訛りの英語を話します。つまり、外国人の話す日本語と同じです。
アメリカ人をはじめ英語圏の人たちに「しっかり理解される発音」を身につける1番の近道は、プロのアメリカ人講師に発音を矯正してもらうことです。
実は、フィリピンに全授業を英語のネイティブスピーカーであるプロのアメリカ人講師から英語を習える学校があります。(オリジナルの発音プログラムが留学生から人気です!)
目次
どうして留学エージェントが倒産するのか?
ニュースになったゲートウェイ21、サクシーオなど大手留学エージェントは自転車操業で倒産しています。
自転車操業とはつまり、
- 留学生から留学費用を預かる
- 留学費用を語学学校に送る
この留学生からの留学費用は語学学校に送る費用です。
ですがもし、その留学費用を留学する1年前に留学生から預かっていたとすれば留学エージェントはそのお金をキープしておけます。(通常留学費用の支払いは留学1〜2ヶ月前です)
このお金は本来なら手をつけてはいけないお金ですが、留学エージェントの運転資金として人件費、広告費、賃貸、通信費などに使ってしまい、足りなくなったお金は他の留学生からの預かった留学費用で補填します。
実際、このように倒産、廃業してしまう留学エージェントは数多くあります。
2017年3月に旅行代理店のてるみくらぶが倒産し約8万人が旅行に行けなくなったり、現地ホテルで宿泊代を求められるなどしましたが、留学エージェントが倒産した場合は留学費用は1円も戻ってきません。
- 英語初心者必見!ワーホリ経験者が見ても2カ国留学はおすすめか?
- ワーホリの英語レベル実際どれくらい必要?【語学力は大切】
- あぁ失敗だ。ワーホリ経験者の後悔の声「英語なんて上達せず帰国」
- ワーホリ準備ってなにすりゃいいの?【オーストラリア編】
- 英語が全く話せないままワーホリした僕は1年後・・【実体験】
- ワーホリで友達をつくる6つの方法【ネイティブの友達もできる】
- ワーホリ楽しい!と言わない人が持つ5つの考え方【深刻】
- 【悲痛】ワーホリでよくある失敗に片足突っ込んだ僕の体験談と解決方法
- 【体験談】ワーホリの魅力って?結論:国はどこでも良い(オーストラリア)
- ワーホリ前に僕が感じた5つの不安と解消法【オーストラリア】
- 【経験談】ワーホリに向いてない人の特徴【現実逃避はOK】
- ワーホリ経験はキャリアに繋がる?長い〇〇で見れば繋がります。
- 【初心者でも安心】ワーキングホリデーでオーストラリア
- 暖かい国にワーホリ!生活のしやすい気候で国選び【人気国を比較】
- ワーキングホリデーは転職に不利になるか経験者の目線でマジレス
- 【英語も伸びる!】ワーホリ8ヶ月目で150万円貯金あるよ【環境大事】
- 【オーストラリア】個人手配のワーホリは留学エージェント通すより安いの?
- ホント?!ワーホリ前に勉強しないと現地で損をする【オーストラリア】
- ワーホリ前に『留学』がおすすめ・人気な理由!
- ワーホリ前に!フィリピンの語学学校へ行くべき人/行くべきでない人
- 1年のワーホリ後の英語力は?【伸び悩んで帰国する人多い】
倒産しない留学エージェントを選ぶ方法
- 直接学校へ支払う
- 1年以上前に支払わない
留学生側から倒産リスクの少ない留学エージェントを選ぶのは現実的には困難です。
できるだけ被害を避けるには、
- リスク回避のため1年以上前に留学費用の全額をまとめて払わない
- 留学費用は直接学校へ支払う
この2つしか対策はありません。
もちろん留学エージェント側はうたい文句として、
- 支払ってもらった金額はすぐに語学学校に送っています
- 旅行業者としての登録済みです!
- 無借金経営です
- NPOです
などなど言えますが実際には、
- すぐ送金しているのかは分からない
- 旅行業者に登録していても倒産したら留学費用は返ってこない
このようにネガティブに考えることも出来ます。無借金経営も一見いいことのように見えますが、一般的には銀行から借入の経験のない会社は社会的信用の低い会社とも言われています。
NPO法人も誰でもつくれるので「NPOです」だけでは聞こえは良いですが実際のところは見えません。
実際に、倒産した大手留学代理店のゲートウェイ21は「留学NPO「日本留学推進協会」から、最も国際基準に合致した留学システムと推薦を受けたゲートウェイ21!その安全と信頼の留学コースは大手旅行会社でもお取り扱いいただいております。と表向きには伝えていました。
このように留学エージェントが謳う内容で「その留学エージェントが倒産するかどうか」は分かりませんが留学エージェントとは?を理解できると安心できます。
留学エージェントとは?
留学エージェントとは留学手配の代理店です。フィリピン留学の場合は無料エージェントが主流です。無料になる理由は留学先の学校から10〜35%の販売手数料を得ているためです。
この手数料が留学エージェントのビジネスの主な収益源です。
その他にも留学前のアドバイス、宿泊先の手配、海外旅行保険、留学中のケア、帰国後の就活、転職サポートなどを行います。語学学校からすると留学エージェントに集客をお願い(委託)している関係性です。
留学エージェントがおすすめする学校

- 海外語学留学の『留学先』を徹底比較!9カ国を比べました
- 【教育格差】フィリピン留学視点で見える、日本の貧しい家庭の子どもが持つハンデ
- 行ったら違った!?フィリピン・セブ島留学の失敗は留学生の被害妄想
- 【内部告白】おすすめ留学エージェントの決め方
- エージェントを通さずに直接申し込める学校6選【フィリピン・セブ島留学】
- フィリピン・セブ島留学7つのデメリット。これ知らなきゃ現地で後悔
- 口コミ評価で見るフィリピンの英語学校ランキング
- ワーホリ経験者が思うフィリピン・セブ島留学のおすすめ期間は?
- 失敗なし!フィリピン留学おすすめ地域と場所
- 英語上級者はフィリピン・セブ島留学をどう活用しているのか
- フィリピン・セブ島留学のメリット・デメリット16選【魅力を120%お届け!】
- 【残念】フィリピン・セブ島留学は遊びの誘惑が強烈です「悲しい現実」
- フィリピン・セブ島留学で海の近くの語学学校は少ない【失敗談あり】
- フィリピン・セブ島留学経験者のその後!?実際に聞いてみた。
- 【手続き方法!徹底解説】フィリピン・セブ島留学するには何をすればいい?必要な英語力も解説
- 「体験談有り」フィリピン・セブ島留学で通学は可能【語学学校による】
- フィリピン・セブ島留学で友達できない?そんな事ない【人見知り必見】
- フィリピン・セブ島留学生の年齢平均は?【幅広い年齢の方がいます】
- フィリピン・セブ島留学は新しい出会いが多い【一生の友達ができる】
- 「フィリピン・セブ島留学」僕は親に反対されましたが、強行突破した
- 【フィリピン】セブ島留学の闇!?学校の関係者が話します。
- 【フィリピン・セブ島留学】個人で手配するより効果的な節約方法
- 【証拠あり】フィリピン留学でスピーキングが伸びる!(セブ島)
- 【フィリピン留学】経験者7人が真実をぶっちゃける「英語力」
- 英語初心者へフィリピン留学をおすすめする理由(英語上級者より)
- フィリピン・セブ島留学は何歳から?【語学学校関係者の僕が解説】
- 【フィリピン】セブ島留学で成功する人が持つ5つの特徴
- フィリピン留学は安いだけ?効率よく英語力UPします(セブ島)
- 【警告】フィリピン・セブ島留学の注意点「4つあります」
- 「残念」フィリピン・セブ島留学が無駄になる【無意味になる人の特徴】
- フィリピン・セブ島留学はおすすめか?通訳士に聞いてみた。
学校もエージェントに選んでほしい


学校もエージェントに集客を委託するからには選んで欲しい。
A学校の販売手数料エージェントA 20%エージェントB 35%
A学校とエージェントBの関係
ここでエージェントA,Bが年間100名の送客をした場合を見てみましょう。
留学費用20万円×100名=2000万円エージェントAの紹介料 400万円エージェントBの紹介料 700万円
金融庁が販売手数料の自主的な開示を求める

倒産したゲートウェイ21が表向きに営業していた内容

留学エージェントは自分たちの実入りの大きい学校を優先して販売しかねない

本当に購入者視点で商品を勧めてるのだろうか
韓国大手の留学ージェント「留学ドットコム」も経営難に…

紹介料と学校の品質

ここまでの説明から留学エージェントは質の高い学校に送るのが理想的ですが、質は良くても紹介料が低ければ、その学校を生徒に紹介することはできません。
ですが、質が多少低くても、クレームのパーセンテージを考えて利益の出る学校、つまり紹介手数料がはずむ学校の紹介はできます。
- 【セブ島】語学学校選びに迷ったらアメリカ資本の学校がおすすめ
- 【セブ島でアメリカ留学ETHOS】学校周辺環境
- 【効果絶大】フィリピン・セブ島留学ではグループ授業を受講すべき理由
- 【フィリピン留学】セブ島で自炊ができる学校は便利!!
- ホームステイのハウスルール(フィリピン・セブ島留学ETHOSの場合)
- フィリピン・セブ島留学で個室が気になる方へ【個室はお早めに】
- 「海外」留学中の朝ごはんを紹介【プランによってシステムが違う】
- 「フィリピン・セブ島留学」授業内容を動画で徹底解説【必読】
- 「フィリピン・セブ島留学」施設が綺麗と評判【まるで米国にある家】
- 実績No.1!フィリピン・セブ島留学のホームステイ先の紹介
- 複数回留学!2つ目の学校はフィリピン・セブ島留学でアメリカ英語を学べるETHOSへ
- 【留学中の日常】授業外のアクティビティ、カップケーキパーティーの1日
- 全授業ネイティブのフィリピン留学は効果あるの?
留学エージェントが紹介しない学校


リピート率が高くてもエージェントは紹介できない

本来あるべき留学生のための代理店として機能するには販売手数料の開示が必要
- 留学で一年海外にいれば英語は話せますか?【基礎英語力次第です】
- 留学帰りの人が「海外かぶれ」っぽいと思う8つの言動【痛い奴もいる】
- 【夢がない?】僕は留学で将来の夢が叶った【留学生の将来の夢も紹介】
- 【必読】留学して後悔する理由4選【みんな、共通しています】
- 留学でよく聞かれる日本のこと7選【知らないと損します】
- 留学に向いている性格は?【ポジティブになりたい人必見】
- 語学留学は未成年(20歳未満)でも大丈夫?結論、大丈夫【1人で留学も可能】
- 「事実」留学生は内向的な人は割と多い【語学学校関係者の僕が語る】
- 「海外」日本人留学生はモテる?【結論、女子はモテます】
- 【不変の法則】留学後の効果的なダイエット方法【誰でも効果でます】
- 「対策も教える」語学留学の授業についていけない【最初は当たり前】
- 「衝撃」留学で様々な壁に直面する【乗り越える方法を教える】
- 「実体験を元に解説」留学後の変化6つ【スペック爆上がり】
- 留学後、友達との関係は続くか・連絡は?【一生続く友達は数人です】
- 【悩んでる人必見】自分探しの留学は本当にダメなのか?に答えます。
- 「実体験」留学後は性格が変わる【思考が変わり人生変わります】
- 【必見】留学中、遠距離な彼女と円満な関係を持続させる手順と方法
- 留学中に外国人と恋愛できる?!日本人はモテるのか考えてみた
- 留学中の飲み会は臆病にならず行くべき【でも、不要な飲み会もある】
- 留学中の遠距離恋愛!長続きさせる電話の頻度を聞いてみた。
- 留学中に努力したこと4選【誰でもできる努力が効果抜群です】
- 留学中にすること3選【極限まで留学を充実させる方法】
- 「メンタル強化」留学中に憂鬱になる瞬間はあるよ【克服方法あり】
- 留学中に寂しいと感じる6の瞬間【寂しい時の対策も教えるよ】
- 【重要】留学中引きこもりにならない為に知っておくこと+解決策
- 「留学中」いじめられないように【注意点と解決策を教えます】
- 留学中に挫折をした事は星の数あるよ【皆、経験するので安心して】
- 留学中にペットは飼える?連れてける?【学校関係者の僕が解説】
- 【1年】留学中どれだけ英語力向上できたのか?(経験談)
- 留学中はサークルに参加して視野を広げよう【経験が大事】
- 「簡単です」留学中にモチベーションを維持する方法【ポイント4つ】
- 「留学中」英語の伸び悩みは成長過程です【誰もが経験する】
- 【リアル】遠距離恋愛ってどう?留学中の5人に突撃!
- 留学中の孤独は乗り越えるのマジ辛い!みんな病みます。
- 【英語力が伸びる】留学中に繰り返し見た映画を教えます(体験談)
- 留学中の目標はミニゴールをたくさん設定しよう【誰でも簡単にできる】
- 留学中どんなトラブルがあった?経験者3人に聞いてみた
- 200%賛成!留学中にすべきことを経験者3人が語ります。
- 「効果抜群」留学中の疲れはこうやって癒す!【心身ともに回復】
- 留学中の防犯対策を海外13カ国26都市行った僕が教えます【簡単】
- 留学中にやる気がでないなら休んでOKです【僕は頑張って失敗した】
- シャイな僕が留学中に外国人の友達をつくった方法
- 留学中、親との連絡は定期的にしよう【連絡方法も説明します】
- 彼氏(彼女)を置いて留学してる人の気になる海外恋愛事情…若いって素晴らしい‼︎
- 留学と遊学の違いは?両方経験ある僕が説明します。
- 留学のきっかけは何だった?【経験者に理由を聞きました】
- 日本人なら1年あればフィリピン人の英語力を超えられる
- 留学エージェントが倒産?だから手数料を優先する
- 【無料】フィリピン・セブ島留学説明会(東京・大阪)「疑問を解決」
- 高校生が夏休み1ヶ月の短期留学に行っても大丈夫?【セブ島】
- 留学すると日本の文化や環境の素晴らしさを再確認できる!
- 留学してる人を羨ましいと思っていませんか?【結論、誰でもできる】
- 留学に向いてる人の特徴「海外」に出ると【人生変わります】