
こんな疑問に答えます。
結論から言うと日本と違いオーストラリアでは、
- オーストラリア全土で共通する祝日
- 各州ごとに異なる祝日
この2つがあります。
この記事ではオーストラリアの祝日を分かりやすく各州ごとにまとめました。
シドニーはニューサウスウェールズ州(NSW)、メルボルンはビクトリア州の祝日を見ればバッチリです。
- シドニーの祝日
- メルボルンの祝日
- その他各州の祝日
どーも、かずき(@Kazki413)です。
この記事を書いている僕はワーホリでオーストラリア・シドニーに1年滞在した経験があり、現在はワーホリ・2カ国留学が得意なETHOS(エトス)で働いています。
その関係で毎年シドニーへ行く留学生をたくさん見ていますし、僕自身も1年に一度はシドニーへ数週間滞在しています。今回はなるべく間違いがないようにオーストラリア政府の公式サイト(http://australia.gov.au/)で確認した情報を日本語に訳しました。(大変でした)
なぜ学生時代英語の成績が5段階中2だった英語初心者が たった1年のワーホリで「英語がペラペラ」に?!
ワーホリ・2カ国留学のプロのカウンセラーで 月間8万人以上に読まれる留学メディアの運営者が
「初心者がワーホリで100%成功する方法」を 【期間限定】で無料プレゼントしています。
目次
オーストラリアの祝日【2020年度】
オーストラリアにはオーストラリア全国で共通の祝日、各州ごとに異なる祝日があります。
クリスマスやイースターなどの大型連休は様々なイベントが開催されますが、祝日によってはスーパーなどお店がほとんど休業でしたが最近は割とオープンしています。
それでも注意は必要です。
オーストラリア首都特別地域の祝日(2020年)
1月1日(水) | 元旦(ニューイヤーズデー) |
1月27日(月) | オーストラリアデー |
3月9日(月) | キャンベラデー |
4月10日(金) | グッドフライデー |
4月11日(土) | イースター・サタデー |
4月12日(日) | イースター・サンデー |
4月13日(月) | イースター・マンデー |
4月25日(土) | アンザックデー |
6月1日(月) | リコンシリエイション・デー(調和の日) |
6月8日(月) | クイーンズバースデー |
10月5日(月) | レイバーデー |
12月25日(金) | クリスマスデー |
12月28日(月) | ボクシングデー |
ニューサウスウェルズ州の祝日(2020年)
1月1日(水) | 元旦(ニューイヤーズデー) |
1月27日(月) | オーストラリアデー |
4月10日(金) | グッドフライデー |
4月11日(土) | イースター・サタデー |
4月12日(月) | イースター・サンデー |
4月13日(月) | イースター・マンデー |
4月25日(土) | アンザックデー |
6月8日(月) | クイーンズバースデー |
8月3日(月) | バンクホリデー |
10月5日(月) | レイバーデー |
12月25日(金) | クリスマスデー |
12月26日(月) | ボクシングデー |
12月28日(月) | 追加のボクシングデー |
各月ごとの気温やおすすめの服装、イベントはこの記事にまとめています。
- 随時更新予定
ノーザンテリトリー州の祝日(2020年)
1月1日(水) | 元旦(ニューイヤーズデー) |
1月27日(月) | オーストラリアデー |
4月10日(金) | グッドフライデー |
4月11日(土) | イースター・サンデー前の土曜日 |
4月13日(月) | イースター・マンデー |
4月25日(土) | アンザックデー |
5月4日(月) | メーデー |
6月8日(月) | クイーンズバースデー |
8月3日(月) | ピクニックデー |
12月24日(木) | クリスマスイブ |
12月25日(金) | クリスマスデー |
12月28日(月) | ボクシングデー |
12月31日(木) | ニューイヤーイブ |
クイーンズランド州の祝日(2020年)
1月1日(水) | 元旦(ニューイヤーズデー) |
1月27日(月) | オーストラリアデー |
4月10日(金) | グッドフライデー |
4月11日(土) | イースター・サタデー |
4月12日(日) | イースター・サンデー |
4月13日(月) | イースター・マンデー |
4月25日(土) | アンザックデー |
5月4日(月) | レイバーデー |
10月5日(月) | クイーンズバースデー |
12月25日(金) | クリスマスデー |
12月26日(土) | ボクシングデー |
12月28日(月) | 追加のボクシングデー |
サウスオーストラリア州の祝日(2020年)
1月1日(水) | 元旦(ニューイヤーズデー) |
1月26日(日) | オーストラリアデー |
1月27日(月) | 追加のオーストラリアデー |
3月9日(月) | アデレードカップ・デー |
4月10日(金) | グッドフライデー |
4月11日(土) | イースター・サタデー |
4月13日(月) | イースター・マンデー |
4月25日(土) | アンザックデー |
6月8日(月) | クイーンズバースデー |
10月5日(月) | レイバーデー |
12月24日(木) | クリスマスイブ |
12月25日(金) | クリスマスデー |
12月28日(月) | ボクシングデー |
12月31日(木) | ニューイヤーイブ |
タスマニア州の祝日(2020年)
1月1日(水) | 元旦(ニューイヤーズデー) |
1月27日(月) | オーストラリアデー |
3月9日(月) | エイトアワーズデー |
4月10日(金) | グッドフライデー |
4月13日(月) | イースター・マンデー |
4月14日(火) | イースター・チューズデー |
4月25日(土) | アンザックデー |
6月8日(月) | クイーンズバースデー |
12月25日(金) | クリスマスデー |
12月28日(月) | ボクシングデー |
ビクトリア州の祝日(2020年)
1月1日(水) | 元旦(ニューイヤーズデー) |
1月27日(月) | オーストラリアデー |
3月9日(月) | レイバーデー |
4月10日(金) | グッドフライデー |
4月11日(土) | イースター・サンデー前の土曜 |
4月12日(日) | イースター・サンデー |
4月13日(月) | イースター・マンデー |
4月25日(土) | アンザックデー |
6月8日(月) | クイーンズバースデー |
9月25日(金) | AFLグランドファイナルの前日 |
11月3日(火) | メルボルン・カップ |
12月25日(金) | クリスマスデー |
12月26日(土) | ボクシングデー |
12月28日(月) | 追加のボクシングデー |
ウエスタンオーストラリア州の祝日(2020年)
1月1日(水) | 元旦(ニューイヤーズデー) |
1月27日(月) | オーストラリアデー |
3月2日(月) | レイバーデー |
4月10日(金) | グッドフライデー |
4月13日(月) | イースター・マンデー |
4月25日(土) | アンザックデー |
4月27日(月) | 追加のアンザックデー |
6月1日(月) | ウェスタンオーストラリアデー |
9月28日(月) | クイーンズバースデー |
12月25日(金) | クリスマスデー |
12月26日(土) | ボクシングデー |
12月28日(月) | 追加のボクシングデー |
オーストラリアの特徴的な祝日
日本と異なるオーストラリアの特徴的な祝日を5つあげて見ました。
他にもあると思いますがこれら5つが日本にもあるけど異なった雰囲気だったり、日本にはない祝日です。
- オーストラリアデー
- グッドフライデー
- イースター
- クリスマスデー
- ボクシングデー
オーストラリアデー
オーストラリアデー(Australia Day)は「オーストラリアの日」です。
イギリスから派遣された最初の11隻の植民船団(ファーストフリート)が1788年に現在のシドニー湾に到着した1月26日を祝日としてお祝いします。
オーストラリアの原住民からすると白人に占領された日にもなるためオーストラリアデーの日にちを変えるべきだと言うセンシティブな一面もありますが、基本的にはお祝いムード一色の日で、オーストラリア全土でイベントが開催されます。
シドニーでもダーリングハーバーでは一日中イベントが開催され午後9時からは花火があがるのでイベントに足を運ぶのもいいですね。
また公園に設置された公共のバーベキュー台を使ってBBQを楽しむのもオーストラリアらしいです。
グッドフライデー
グッドフライデー(Good Friday)はイースターホリデーの最初の祝日です。
Good Fridayを直訳すると「良い金曜日」なので想像しづらいですがグッドフライデー(Good Friday)はイエス・キリストが十字架にはりつけにされて亡くなった日とされています。
ディズニーランドでイベントが開催されたり日本でもイースターは有名になってきましたがグッドフライデー(Good Friday)はまだ認知度が低いかと思います。
イースター
グッドフライデー(Good Friday)はイエス・キリストが十字架にはりつけにされて亡くなった日とされていますが、このグッドフライデー(Good Friday)からイースター・サタデー、イースター・サンデー、イースター・マンデーの4日間が通称イースターホリデーで1年で2回ある大型連休の1つです。
ほとんどのスーパーやお店が金曜日と土曜日に閉まり、また日本のゴールデンウィークみたいに前後に有給をとって家族旅行をしたりします。
グッドフライデー(Good Friday)金曜日にイエス・キリストは亡くなり、土曜日に墓に埋葬され、日曜日に墓から死体が消え生き返った日とされています。
ですが宗教観は一切感じずイースターホリデーが近づくとウサギと卵のチョコをスーパーで多く見かける機会が増えます。
卵は新しい命の象徴、ウサギは卵を運ぶらしいです。
クリスマスデー
南半球に位置するオーストラリアの季節は日本と逆。
クリスマスデーがある12月は夏なので雰囲気が全く違います。
サンタといえばトナカイですが、オーストラリアでは代わりにカンガルー、オーストラリアでは雪も降っていないのでソリではなくカヌーや船、サンタ姿でサーフィンで登場したりと様々な場所でサンタが現れます。
また日本ではカップルの日というイメージですが、オーストラリアでは家族で過ごすお正月のような行事です。
家族にクリスマスプレゼントを購入するので出費がかさむところもそっくりですね。
ボクシングデー
ボクシングデー(Boxing Day)は12月25日のクリスマスデーの次の日の祝日です。
日本人的には頭に戦う方のボクシングを思い浮かべると思いますが、もともとの由来は貧しい人たちのために教会が寄付を集めたクリスマスプレゼントのボックス(箱)を開ける日だったのが由来です。
ボクシングデーにはボクシングデーセールという年末最大のセールがあります。
前日からお店のオープンを待つ行列ができるのをニュースで見るのが風物詩になっています。日本でいうところの年始の初売りみたいな感じです。
- 随時更新予定
シドニーかメルボルンの祝日が特に知りたい。