
こんな疑問に答えます。

料金も1ヶ月5800円とリーズナブルなのも良い点。
- レアジョブ英会話とは?価格も紹介
- レアジョブで勉強した理由
- レアジョブを使ってみた感想
- メリット・デメリット
- レアジョブの価格は妥当か?
- どんな人におすすめできるか
この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島留学経験が2回あり、現在はフィリピンでホームステイ実績No.1の語学学校ETHOS(エトス)で5年働いています。
過去に2回の留学経験があり、現在アメリカ人と一緒に働いている僕が、レアジョブを1ヶ月体験した感想を記事にしました。
レアジョブ英会話に興味のある方は参考にしてください。
目次
レアジョブで1ヶ月勉強しての感想

まず、レアジョブってどんな会社なの?って所を簡単に説明します。
2007年に日本人2名が創業した会社で、2014年の6月に上場した渋谷に本社を置くオンライン英会話サービス業です。
オンライン英会話で唯一上場した会社で実績No.1です。
オンライン英会話=レアジョブさんと言えるほど、知名度抜群。
- 累計会員数80万人以上
- 99.4%が初めて良かったと回答
- 朝6時~深夜1時まで開講
- レベルの高いフィリピン人講師
- 4,000以上の教材から選択可能
レアジョブの料金がリーズナブルすぎる
月額 | ¥5,800(税抜) (1日1回・25分) |
---|---|
入会金 | 0円 |
教材費 | 0円 |
レッスン 提供時間 |
朝6時 ~ 25時 |
講師 | フィリピン人 |
体験回数 | 無料で2回 |
レアジョブの良い点は上記のような価格設定です。5800円で毎日25分のレッスンを受ける事ができます。1レッスンあたりの料金は、なんと193.3円。
193.3円でフィリピン人とのマンツーマン英会話レッスンを25分受けられるのは破格です。
しかも、今なら初月半額キャンペーンをやっているので、初月のみ2900円です。
2900円だと、1レッスンあたりの料金は、なんと96円。缶ジュースより安い。これは価格崩壊です。
この安さに加えて、無料体験レッスンを2回受けられるので、オンライン英会話選びには失敗したくない人は、まず無料体験レッスンを受けてみましょう。無料体験で気に入らなかったらお金を支払わなければ良いだけの話ですから、無料レッスンを受けても損は何一つないです。
逆に言えば、無料レッスンだけ受けて終わり!って事もできるので、まずは無料の範囲でレッスンを受けてみましょう。
レアジョブ英会話公式サイトはこちら (※無料レッスン2回)
レアジョブ英会話で勉強した理由は無料レッスンがあるから
1ヶ月レアジョブで勉強した理由ですが、

「無料体験を2回やるだけ」というセコイ考えだったのですが、無料体験を受けたら想像以上に良くて、そのまま1ヶ月継続したと言った感じです。
それと、現在アメリカ人と仕事をしていますが、基本的に仕事の連絡は全てチャットなので英語を話す機会がないです。下記のようにLINEでチャットをしてたまに、通話する感じです。

なので、読み書きは人並み以上にしてるけど、話すのは人並み or 人並み以下だったので、「英語を話したかった」というのもレアジョブを試した理由です。
英語って使わないと、びっくりするくらい口から出てこないんですよね。
レアジョブを使ってみた感想
結論から言うと、想像以上にクオリティー高かったので興味のある人は今すぐやった方が良いです。
1ヶ月使ってたみ感想は下記の通り。
- 英語力が上がる
- 教材が分かりやすい
- 講師のレベルが高い
一つずつ解説していきます。
その①:英語力が上がる
1回目の無料体験レッスン時に自分の英語レベルを測ってくれました。レアジョブの英語レベルは10段階になっており下記の通りです。

僕はレベル7の中級「詳細な説明ができ、会議に難なく参加できます」だったのですが、アメリカ人との会議に参加した時に、難しかなかったのでこのレベル設定は甘いかなと感じました。
レベル基準はさておき、レアジョブに中級と判断された僕でも英語力が上がったのを実感しました。僕の場合、英語力が上がったと言うより、スピーキング力を取り戻したと言う方が近いかもしれません。
1ヶ月で上記のような効果を感じているので、これから継続すれば英語力は右肩上がりに上がっていくと思います。
留学経験も無い。オンライン英会話レッスン経験が無い人も安心してください。講師も凄い優しくて丁寧だったので、緊張せずにレッスンを受ける事が出来ます。
その②:教材が分かりやすい

オンライン英会話をはじめる前は、こう思っていたのですが、レッスン受講の目的とレベルに合った教材を選ぶ事が出来ます。
- 英語力が上がる
- 教材が分かりやすい
- 講師のレベルが高い
上記の通り。もしどれを選んだらいいか迷った場合、カウンセラーに相談できるみたいです(僕はカウンセラーとの相談はしませんでした)どれも英語初心者から上級者向けの教材があるので、教材に心配する必要はないです。
良い電子教材もある。しっかりとカウンセリングでサポートしてくれる。
英語初心者でも安心できます。
その③:講師のレベルが高い
レアジョブのレッスンを受けての感想は、

でした。
そこでレアジョブの講師採用基準を調べてみると、
- 講師採用率1%の厳しい審査がある
- 英語の専門家が講師の育成をしている
- 生徒のフィードバックで講師をモニタリングしている
と講師の採用や育成に徹底しているようです。
レアジョブでは決められた講師を勝手に割り当てられる訳ではなく、自分で講師の選択をする事ができます。
なので、自分に合った講師を自分で選ぶ事ができます。
レアジョブを受けての感想(メリット・デメリット)
下記の通りです。
メリット①:全てに置いてメリットしかない
先ほども説明したましたが、メリットは下記の通りです。
- 英語力が上がる
- 教材が分かりやすい
- 講師のレベルが高い
また、講師が一人と決まっていないので、色々なフィリピン人講師と勉強できたのも良い点。フィリピン人でも、発音レベルの差はありますし、色々な人と話す事によって、その講師の知識も勉強できました。
メリット②:時間・場所関係なく勉強できる
僕は家で勉強してましたが、公園でも、カフェでもスマホがあれば勉強する事ができるので、オンラインレッスンを受けるのに場所は関係ありません。
ある程度、時間も自分の希望通りに設定できるので、時間に縛られる事もないです。
現在、コロナウイルスの影響で家にいる時間も増えていますが、最先端な勉強方法だと思います。
デメリット①:サボってしまう事もある
いざ、オンライン英会話で勉強するぞ!となった時に、サイトを開いて直ぐに授業を受けられれば良いのですが、レッスンを受けるのに「予約」が必要です。
下記の通り。

例えば、現在時刻が15時だとして、左上の講師の17:30分を予約したとしましょう。
予約からレッスン開始まで2時間30分も空くと、17時30になった時にはやる気がなくなってレッスンをキャンセルする事も多々ありました。
簡単にキャンセルできて、キャンセル料金が掛からないので、自分の意志が強くないと難しいです。
講師を選ばなければ、予約からレッスンまで30分〜1時間で済みますが、レベルが高い講師や可愛い講師は予約で埋まっています。
デメリットを唯一上げると「サボってしまう事もある」ですが、これはもう自分で何とかするしかにですね(笑)
頑張りましょう。
初月2900円/基本5800円/レアジョブの価格は妥当か?
結論、安すぎると言える価格設定だと思います。
もう一度言いますが、2900円だと、1レッスンあたりの料金は、なんと96円。缶ジュースより安い。
この価格を勿体無いと感じて支払えない人は、勉強しなくていいです。
それくらいコスパ最高なので、レアジョブの価格設定は妥当すぎると言えるでしょう。
英語初級者〜中級者(レベル7)までおすすめできる
英語力測定でレベル7と判断された僕までのレベルでしたら、レアジョブさんをおすすめできます。僕のレベルが7なので、それ以下のレベルだったら超絶おすすめできると判断しました。
無料体験レッスンの際に、自分の名前しか言えない母親に1回試してもらったのですが、とても楽しくレッスンを受けており、その時に担当していた講師も、「よくこんな丁寧に教えてくれるな(笑)」というくらい、正しく丁寧に教えていたので印象的です。
無料レッスンあるし、とりあえず興味あるならやってみましょう。
まとめ(レアジョブで1ヶ月勉強しての感想)
まずは、無料レッスンを受けて自分のレベルを確かめて、レアジョブのオンライン英会話が自分に合うかどうか、確かめてください。
レアジョブで英語の勉強をはじめたら、数週間でペラペラ喋れるようになる訳ではないので、少なくても3ヶ月は継続しましょう。
継続は力なりです。
これからも英語の勉強を頑張っていきましょう!
レアジョブ英会話公式サイトはこちら (※無料レッスン2回)
レアジョブで勉強した事がある人、感想を教えてください。