
そんな疑問に答えます。

子連れが多いのでシャングリラ内レストランで周りの目をきにする心配も一切なし!快適に過ごせました。
3歳以下ならJパークアイランドリゾート&ウォーターパークよりシャングリラマクタンで十分楽しめるかなと思います。
セブ島には年2回、2〜3ヶ月は滞在する僕が紹介します。
- シャングリラのホテル内でできること
- レストランやアクティビティの紹介
- シャングリラの宿泊料金
この記事を書いている僕は実際に10ヶ月後半の子供をつれて5泊6日(朝食付き)でシャングリラを満喫してきました。
今回利用したのは大人2名、1歳以下のこども1名でメインウイングのデラックスシービュールーム(キング)です。
別の部屋に大人2名も宿泊したので、合計で大人4名、一歳以下の幼児1名での宿泊です。
今回は10ヶ月になるこども連れて、
セブ島行ってきたんだけど割といける。むしろレストランとかで日本みたいに周りの目を気にしすぎる必要ないし、
そもそもこども連れ多い。
こどもより親が羽根を伸ばせたのは何よりで、自分や他人を縛るルールは少ない方が幸せだと思った。
セブ島最高。 pic.twitter.com/HATzd9VOgG
— かずき兄@セブ島なう (@Kazki413) 2018年9月10日
今回は10ヶ月になるこども連れて、
セブ島行ってきたんだけど割といける。むしろレストランとかで日本みたいに周りの目を気にしすぎる必要ないし、
そもそもこども連れ多い。
こどもより親が羽根を伸ばせたのは何よりで、自分や他人を縛るルールは少ない方が幸せだと思った。
セブ島最高。
シャングリラマクタンは、こども連れの僕にとって控えめにいって最高でした。
マクタンのチェックインは14:00からでチェックアウトは12:00です。
7:00~14:00の時間でアーリーチェックインになる場合は、一泊の50%料金がチャージされ、7:00よりも早い場合は一泊分チャージされます。
Our standard check in time is 2:00 pm.Before 07:00 am: one (1) night full room charge.Between 07:00 am to 2:00 pm: 50% of the confirmed one night room rate, subject to availability.(メール本文より引用)
フィリピンに語学学校が多すぎて何処の学校を選んだら良いか分からない…..。
夢の留学なので「失敗したくない」……と思っていませんか?
そんな人のために【失敗しない】フィリピン留学のガイドブックを用意しました。
これを読めば、自分に合った語学学校を選べるようになります
目次
セブ島シャングリラは子連れに優しかった

今回はメインウイングのデラックスシービュールーム(キング)に宿泊しました。
こちらが部屋から見た景色。どんぐもりですが、シービューです。

お部屋には赤ちゃん用のベビーベッドが用意されていました。こどもは寝返りでベッドの上からだと落下するのでこれで安心して眠れます。
正直寝るかな?と不安だったんですがこの通り。

ぐっすりです。
でもこの中で寝かしつけるのは体の大きい人は無理なので、大人のベッドで寝かしつけてベビーベッドに持ち込むまでは大変でした…
だからと言って大人のベッドで息子と一緒に寝るのは、寝ている時に寝相で落ちそうでできませんでした。
普段からベッドで寝ていたら大丈夫かもしれません。
テレビもNHKからディズニーチャンネルまで観れるので、子供向けの番組を見せて気を紛らわせることができます。

つづいてバスルーム。シャワーは入って左側にあります。

シャワーの水圧も良好でした。

こちらがアメニティ。
髭剃りついていないんですね。
普段はビジネスホテルしか宿泊しないのであると思い込んでいました。個人的には髭剃りとフロスが付いてたら最高だなと思います。
常備されてるティッシュが2つ折りにしなくても鼻かめるくらい分厚かったです。
トイレに「やさしいウォシュレット」あり。おしりが繊細な人にやさしい使用でした。

セブ島シャングリラの朝食も子連れに優しい

タイズ(Tides)セブ島で1番美味しいビュッフェが食べられるレストラン
朝食はタイズ、アクアという2つのレストランで食べられます。
もちろん子連れでも気兼ねなく、ベビーチェアを出してもらえます。

朝食の時間は6:00〜10:30です。
土日祝の7:30〜9:30までは非常に混み合い店の外まで列ができるので時間を外しての利用がおすすめです。

タイズの子供用ビュッフェ
アクア、タイズともにほとんど朝食のバリエージェンは同じですが、タイズには子供用の朝食があります。

子供用のプラスチックプレートもあります。
こどもの食事を日本から持ってきていない、または足りなそうで不安な人にはタイズがおすすめです。

アクアはタイズよりも比較的空いています。アクアに行くときに使うエレベーターを降りたときの香りがいい匂い。
どちらも朝食のバリエーションが豊富で5泊6日でも飽きませんでした。
【セブ島】シャングリラマクタンの朝食はどっちがおすすめ?でもお伝えしましたが個人的には子連れでもアクアがおすすめです。
マンゴーが好きな人は毎日食べても飽きないくらい大満足できます。
シャングリラのランチ:ブコバー(Buko Bar)

朝ごはんがビュッフェだと食べすぎてしまいお腹が…
というわけでランチはいつも軽食で済ませてました。
ブコバーは席に座って食べることもプールサイドでオーダーもできるのでサクッとつまむのに最適です。

スモークバーガー
ブコバーで食べたのは、
- スモークバーガー(英語表記:Smoked Hamburger)
- フライドフィッシュ
- フライドスイートポテト(さつまいもの揚げたやつ)
- ひよこ豆のハンバーガー
などなどです。なかでもおすすめはスモークバーガーです。
【セブ島】ハンバーガーはシャングリラのBuko Bar(ブコバー)が美味しくて侮れない
ニュージーランドナチュラル(New Zealand Natural)
大きなチェスが楽しめるすぐ横に小さな店舗で営業しています。
- バニラ
- チョコレート
- ストロベリー
- マンゴー
などなど定番のアイスクリームが販売されています。
ここでは、ストロベリーとチョコを食べました。値段は180ペソ(380円)
外国のアイスにしては甘さ控えめな印象だったので割と美味しくいただきました。

シャングリラのレストランでディナー

シャングリラ(Shangri-la)のレストランでディナーが楽しめるのは、
- アクア(aqua)
- タイズ(Tides)
- ブコバー(Buko Bar)
- コウリーコーブ(Cowrie Cove)
- ティーオフスプリング(Tea of spring)です。
この5つです。コウリーコーブと併設されているバーでも軽食が食べられます。
アクア(aqua)イタリアンレストラン

アクアのキッズメニュー
アクアのディナーはイタリアンが楽しめます。
- サーモンのカルパッチョ
- パスタ
- スープ
- キッズメニューのハワイアンピザ(370ペソ/800円)
- ビール2本とワイン1杯
などをオーダーして金額は合計で5000ペソ(1.1万円)でした。
ここのイタリアンあたりです。キッズメニューもあるので子供も楽しめます。
うちの子供はハワイアンは食べられないけど、大人が食べたくてオーダーです。
タイズ(Tides)セブ島No. 1のビュッフェ

タイズはセブ島で1~2位を争うほど美味しいと評判のビュッフェです。(その代わり値段もNo. 1)
評判のとおり、たくさんの食材が並び美味しいビュッフェでした。
そんなタイズのディナービュッフェは2480ペソ/人(5500円)。
フィリピン名物のレチョン(豚の丸焼き)もこうして毎晩のように行進して運ばれるそうです。
コウリーコーブ(Cowrie Cove)シーフードレストラン

シーフードが好きなら一度は訪れるべきレストラン。
カジキマグロ、ロブスターは大人全員で太鼓判を押しました。
ロブスターは100グラム1,000ペソ(2,200円)で食べられます。
【セブ島】シャングリラマクタンのコウリーコーブは料理も雰囲気もおすすめ
ティーオフスプリング(Tea of spring):中華料理

ランチは点心が有名で復活した中華料理レストランです。チャーハンや麻婆豆腐、紹興酒など中国料理を外国で食べると少し落ち着きませんか?多分ぼくだけです。
どこのレストランもドレスコードは気にしていなかったので、おそらく大丈夫だと思います。
上記以外にもルームサービスで夕食を頼むこともできます。
シャングリラの店員はやはり一般的なセブ島のレストランのスタッフよりも陽気でサービスが行き届いているように感じました。

セブ島シャングリラで子連れに優しいベビーカーレンタル

子連れの海外旅行で助かったもののひとつがベビーカーのレンタルです。
海外旅行で持ち込みするのも大変だし、どうせセブ島道へ歩くときはベビーカーは使えないだろうな、でも10ヶ月をずっと抱っこするの大変だし…と考えていたので大助かりでした。
シャングリラのフロントで借りられます。
料金は500ペソ/日(1100円/日)です。

もちろんホテル内はバリアフリー。便利極まりない。
アドベンチャーゾーンでこどもが遊べる

5歳からここで遊べます。こどもを預けて、その間にCHIスパでスパ&マッサージを楽しむことができます。
うちの子供はまだ10ヶ月、ということでその向かいにあるここで一緒に遊びます。

靴下をはけばいつでも無料で利用可能です。またキッズルームの裏には小さなコンビニがあります。
Children are required to wear long sleeves and socks to use the Adventure Zone play area.(メールから引用)
靴下を履かせるので息子は顔ぶつけまくってましたけど割と楽しんでました。

田舎のホテルには必ずついているゲームセンター&ビリヤードはシャングリラにもあります。

シャングリラのジム&サウナ
シャングリラには無料で使える24時間オープンしているジムがあります。
サウナ&ジャクジーは朝6時〜夜10時まで使えます。
CHI・スパ

チ・スパの3時間コースは10,000ペソ(2.3万円)僕は使わなかったけど妻はすごい満足して帰ってきました。
ホテル内にこどもと遊べるところだらけなので旦那に託して行ってもいいと思います。
CHI SPA(チスパ)にあるウォーターガーデンではジャグジー、サウナ、ミストサウナ、シャワーにロッカーがあるのでマッサージだけでなくスパも楽しめます。
子供用のプール

こどもようプール。6ヶ月からベビースイムに通わせている結果むなしく、あんまり遊ばない。
唯一遊んでくれたのはプールに浮いてる落ち葉を手で掴んで離すという作業と、地面の水を叩く作業。楽しんでました。
プール

シャングリラのプールは水深2.3Mと1Mちょっと、腰までのプールの3つがあります。水深2.3M以外のプールは保護者同伴で子供も入れます。
この他に、オーシャンウイング宿泊客専用のプールがありますが子供は入泳禁止です。
プライベートビーチ

砂を口に入れて、砂浜で遊んでました。曇り。
シャングリラのアクティビティ

無料アクティビティの水中ズンバ
ヨガ、水中ズンバ、ゴルフ(パターゴルフ)など無料でできるアクティビティから有料のマリンスポーツやボクシング(90分)などのアクティビティもあります。
ツアーも手配してくれてジンベエザメを見にいくツアーもありますが、今回は自分でオプショナルツアーを組んで格安でアイランドホッピングに行ってきました。
シャングリラへのアクセス
空港からシャングリラまでは白タクシーで約300~350ペソ(700円)でいけます。
空港からシャングリラのエントランスまでいけばスタッフが迎えてくれるので、タクシーのぼったくりに怯える心配もありません。
大人4人の荷物でギリギリだったので、人数がそれ以上の場合はエアポートシャトルバスを使うのもおすすめです。
エアポートシャトルバスは1人200ペソ(450円)です。乗り合いのシャトルバスはちょっと…という方にはワーゲン、トヨタ、BMWで迎えにきてくれるFive star Journeysがおすすめです。
料金表はこちら。ペソの金額を2.1〜2.3倍にすると日本の金額です。
例)1,200ペソ × 2.1倍 = 2,520円

こちらは空港からホテルでの送迎ですが、ホテルから主要なモールへのシャトルバスも出ています。
買い物を楽しみたい方はこちらを利用するのも安心でおすすめです。両替はモールの中でもできるのでホテルフロントでの両替は最小限(1万円程度)にして、モール内で両替をする方がレートが良いです。
参考に僕が宿泊していたときのレートで5万円を両替したと仮定します。
ホテルレート:5万円 × 0.410 = 20,500
モールレート;5万円 × 0.475 = 23,750
差額:3,250ペソ(7千円)
上記を参考に安心と値段を考慮に入れてもらえればと思います。
ホテルにはATMもありますし、部屋番号(ルームナンバー)とクレジットカードで決済ができるので現金はあまり持ち歩かなくていいと思います。
今回も5泊6日で現金は8万円しか持たず6万円しか使いませんでした。

セブ島シャングリラは子連れに優しい価格設定

今回は朝食付きのプランで宿泊したので料金は101,207.40ペソ(約20.9万円)です。(大人2人幼児1人の値段)
シャングリラはオーシャンウイング(クラブラウンジのある方)とメインウイングに分かれていますが、どちらも利便性はほとんど変わらないので用途に合わせて使い分ければOKです。
agoda(アゴダ)、JTBでの予約もできますが、予約でいっぱいだったのでシャングリラのウェブサイトから予約しました。各ウェブサイトでプロモーションがない限り価格の差はほとんどないと思います。
シャングリラのHP
上記宿泊費用の他に大人4人と幼児1人、5泊6日でレストランなどの飲食代はしめて15万円でした。(現金は6万円)
12歳以下の子供が同じ部屋で宿泊する場合はこどもの料金は大人2人で子供2人まで無料。3人目からは2000ペソ(5000円)が1人につきかかります。
Shangri-La’s Family Plan provides children under 12 years free accommodation when staying in the same room with their parents, up to a maximum of 2 adults and 2 children. Additional rate per person is at 2,000++PHP per night, inclusive of buffet breakfast.
こちらも5歳までのこどもはタイズでの食事が無料。(子供2人まで)
Shangri-La’s Child Dining Policy: for all registered guests, complimentary buffet meals in Tides Restaurant applies to children ages 0 to 5 years when dining with at least 1 paying adult, up to a maximum of two (02) children. In excess of children under the age of 5 and all children 6 to 11 years old may enjoy savings of 50% on the adult buffet price.
こどもがいる人に嬉しい内容です。
シャングリラでの喫煙
こどもに配慮しているシャングリラでは、気になる喫煙事情もきちんと配慮されています。タバコが吸える場所は決まった3つのみで、それ以外では禁煙です。
実際に宿泊していても、タバコの煙に悩まされた経験はないので配慮されていると感じました。
宿泊しない人もデイユースで使える
宿泊の料金は予算オーバーだけどデイユースで1日だけランチやプールを楽しみたい方もいると思います。シャングリラには4つのデイユースがあります。
そのうちこどもがいる人向けに2つをご紹介。
大人 | 子供 | |
Day in Paradise Pass | 平日3,600ペソ/土日祝4,600ペソ | 平日1,800ペソ/土日祝2,600ペソ |
Day in Paradise Superb | 平日5,100ペソ/土日祝6,100ペソ | 平日2,600ペソ/土日祝3,500ペソ |
パラダイスパスは朝食かランチビュッフェ付き、パラダイススパーブは追加でコウリーコーブ(シーフード)、アクア(イタリアン)、ティーオブスプリング(中華)いずれかのセットディナーが楽しめます。
それ以外の内容は下記の通りです。
- プライベート ビーチ、プール、タオル、ジム、ヘルスクラブの利用可
- ヘルスクラブサロンサービスの10%OFF
- CHIスパのトリートメント20%OFF
- アドベンチャーゾーン2時間

(まとめ)セブ島シャングリラは子連れに優しい
普段セブ島で生活しているときは学校の施設で宿泊していて、ローカルのお店でご飯を食べるのでリゾートをセブ島で感じたことがなかったですが、セブ島にこどもと楽しめるリゾートありましたね。
Jパークアイランドリゾート&ウォーターパークはもう少し大きい子供向けですね。まだ小さいうちは、スタッフも子供にも優しいですしシャングリラがいいと思います。
日本人スタッフも1名フロントにいましたよ!その方がいればチェックインも日本語でするするといけますね。
2歳の子供連れでセブ島に家族旅行へ行こうと思っているけど家族で安全に楽しめるかどうか心配…
ホテル候補はシャングリラマクタンとJパークアイランドリゾート&ウォーターパークは小さい子供だったらどっちがいいんだろう?