
こんな疑問に答えます。
結論を先に言うと、正しい方法で留学すれば効率の良い留学ができるのがフィリピン留学です。
- 4ヶ月のフィリピン留学で英語力は伸びた?
- 効率的な英語学習
- おすすめの留学期間
この記事を書いている僕は、フィリピン留学とワーホリの経験者です。今はセブ島にある語学学校ETHOS(エトス)でアメリカ人と一緒に仕事をしています。
僕の留学後の英語力はUpper-IntermediateとPre-Advanceでした。もともと偏差値35で「How are you?」の意味さえわからなかった状態から英語を話せるレベルまで1年で到達できました。
今は学校側の人として多くの留学生を見ています。
僕自身も留学後大きく英語力を伸ばしたのですが、留学生でも英語力を効率良く伸ばす人にはある共通点があるように思います。
今回はある留学生を例にフィリピン留学はホントに効率的かどうかをお伝えします。
フィリピンに語学学校が多すぎて何処の学校を選んだら良いか分からない…..。
夢の留学なので「失敗したくない」……と思っていませんか?
そんな人のために【失敗しない】フィリピン留学のガイドブックを用意しました。
これを読めば、自分に合った語学学校を選べるようになります
目次
フィリピン留学は安いだけ?効率よく英語力UPします(セブ島)
まずはこちらの動画で4ヶ月フィリピン留学した彼の英語力を確認してください。
この動画の彼は4ヶ月(16週間)のフィリピン・セブ留学をしました。
彼の留学前の英語力は、
留学前
- TOEIC120点
- 「did」と「does」が分からない
- とりあえず洋楽が好き
- 「hello」が最強の武器
そしてフィリピン留学を16週間(約4ヶ月)終えたあとの英語力は、
フィリピン留学後
- オーストラリアのローカルレストランで働く
- Intermediateレベルの英語力
- 自分の言いたいことを簡単な英語で表現できる
- 海外旅行なら困らない英語力
4ヶ月でここまで英語力が上がれば、カナダ、オーストラリアでワーホリをしている留学生より語学力アップの効率が高いと僕は思います。
実際にオーストラリアのローカルレストランで働いた様子がわかるインタビューはこちら 【関連記事】ワーキングホリデー到着後まずやること5選【オーストラリア】

フィリピン・セブ島留学で効率よく英語力UPする為に
続いて、フィリピン留学を安いだけで終わらせずに、効率的に英語力をアップするための学校以外の過ごし方を5つ紹介します。
※授業をしっかり受けるというのは大前提です。
予習と復習をする
ドイツの心理学者エビングハウスが発見したエビングハウスの忘却曲線で有名ですが、人間は1日で7割のことを忘れます。
1日待たなくても20分後には42%忘れてしまうので、とにかく授業で習ったことを時間をつくって予習、復習することは大事です。
なのでスパルタ式のフィリピン留学に僕は疑問を持っています。 【関連記事】フィリピン・セブ島留学「厳しいスパルタ」おすすめ?【経験者が語る】
日記を英語で書く
日記を書くなんて日本語でもほとんどの人がやらない行動のひとつですが、騙されたと思って英語で毎日欠かさず書いてみてください。
留学生活は毎日が英語の勉強、勉強、勉強で生活スタイルは変わらないですが、それでも今日感じたことなどなんでもOKです。
そしてその日記を先生に見てもらってください。
ホームステイをしているならステイ先のホストに、先生に授業時間の合間に見てもらうのでもOKです。
文法の理解度や、自分の英語で文章を構成する力がつきます。
耳を英語に慣らす
ほとんどの日本人は英語を耳に慣らすのに苦労します。
留学1ヶ月目は、先生がなにを言っているのかを聞き取るだけでも一苦労する留学生も少なくありません。ETHOS(エトス)ではステイ先でNetflixも観れるので毎日映画を観れます。
もちろんYouTubeでもOKです。色々な方法を使って耳を英語に慣らしてください。
映画、動画のなかで気に入ったフレーズがあれば、それを実際の会話に応用できます。
外国人の友達をつくる
フィリピン留学をする目的は「英語の学習」だと思います。
フィリピン・セブ島留学で日本人少ない学校=英語力が伸びるは本当?でも伝えたことで、日本人と極端に距離を置く必要はないですが、せっかくの留学なので外国人と友達になることはおすすめです。
友達ができれば、その友達と遊ぶときは英語、遊ぶ約束をするときもfacebookのメッセンジャーで英語でやりとりするので必然的に英語を使う機会が増えます。
僕もフィリピン留学では現地の友達をつくって現地の友達と遊びますし、オーストラリアにワーホリしてたときも友達とよく遊んでました。 【関連記事】【20代】英語を一から学ぶため留学中にやった7つの事(Fラン卒向け)
マンツーマンの時間を毎日とる
これはETHOS(エトス)に限った話ですが、ETHOSでは1日15分アメリカ人とのマンツーマンレッスンが受けられます。
たったの15分か…と思わず、毎日このマンツーマンを受講するのがおすすめです。
彼も留学当初から最後まで毎日15分のマンツーマンを受講していました。
これも騙されたと思って毎日欠かさず利用してください。
フィリピン・セブ島でホームステイ実績No. 1の語学学校。「1年で英語を使いこなせる」ワーホリ・2カ国留学のサポートをしています。ホームページはこちら
すぐ届くPDFパンフレットの請求はこちら
ワーホリ・2カ国留学の無料相談会はこちら
フィリピン留学おすすめの期間
僕がおすすめする留学期間は、人にもよりますが3〜5ヶ月です。
もちろん1ヶ月でいい体験をする留学生もいますが、英語力で考えると1ヶ月は短いです。 【関連記事】26歳で留学は遅い?【社会人4年目で退職して留学】
多くの留学生は2ヶ月までは我慢の時期、3ヶ月目からようやく話せるようになってきて英語学習が楽しくなるというのが一般的です。
英語は徐々に英語が話せるようになるというより、停滞→成長→停滞の繰り返しです。
はじめの2ヶ月はほとんど効果を感じられない ↓ 3ヶ月目でグンと英語力が伸びはじめる ↓ 6ヶ月目あたりで停滞期 ↓ 11ヶ月目あたりで停滞期を抜け出しまた成長する
なので、どれだけ成長を感じないときも欠かさず英語の勉強を継続できるか?が英語学習の効率化にもつながります。
この記事で他の留学生が思うオススメの留学期間を聞いています。 【関連記事】短期フィリピン留学はどう?本音を経験者に聞く!(セブ島編)
(まとめ)フィリピン留学で効率よく英語力UPさせよう
- ワーホリに行ったけど英語話せない
- セカンドとったけど英語話せるというかノリ
ネットだけでなく友達や知り合いでワーホリをした人からこんな話を聞いたことありませんか?
ワーホリ勢その後は派遣?何して生きてるのか4人に聞いてみた。で協力してもらった僕の友達も、セカンドでオーストラリアに2年いましたが、英語には自身を持っていません。
ワーホリは就学と就労ができる万能ビザですが、オーストラリアで働くためには英語が不可欠です。
英語を使わずに働ける職業もありますが、その場合は英語を使う機会はありません。英語を使わない生活をしていると…お察しの通りです。
どうせなら、1年留学してたよ!と自信を持って言えるようになって帰国したい人へのおすすめは2カ国留学です。
ワーホリ、フィリピン留学を実際に経験した僕は、フィリピン留学・オーストラリアの2カ国留学が1番効率的だと思っています。
2カ国留学が終わった頃には、現地の大学進学、海外就職が可能なレベルの英語力が身につきます。
詳しくはこちら。
- 海外語学留学の『留学先』を徹底比較!9カ国を比べました
- 【教育格差】フィリピン留学視点で見える、日本の貧しい家庭の子どもが持つハンデ
- 行ったら違った!?フィリピン・セブ島留学の失敗は留学生の被害妄想
- 【内部告白】フィリピン留学エージェントおすすめの決め方
- エージェントを通さずに直接申し込める学校6選【フィリピン・セブ島留学】
- フィリピン・セブ島留学7つのデメリット。これ知らなきゃ現地で後悔
- 口コミ評価で見るフィリピンの英語学校ランキング
- ワーホリ経験者が思うフィリピン・セブ島留学のおすすめ期間は?
- 失敗なし!フィリピン留学おすすめ地域と場所
- 英語上級者はフィリピン・セブ島留学をどう活用しているのか
- フィリピン・セブ島留学のメリット・デメリット16選【魅力を120%お届け!】
- 【残念】フィリピン・セブ島留学は遊びの誘惑が強烈です「悲しい現実」
- フィリピン・セブ島留学で海の近くの語学学校は少ない【失敗談あり】
- フィリピン・セブ島留学経験者のその後!?実際に聞いてみた。
- 【手続き方法!徹底解説】フィリピン・セブ島留学するには何をすればいい?必要な英語力も解説
- 「体験談有り」フィリピン・セブ島留学で通学は可能【語学学校による】
- フィリピン・セブ島留学で友達できない?そんな事ない【人見知り必見】
- フィリピン・セブ島留学生の年齢平均は?【幅広い年齢の方がいます】
- フィリピン・セブ島留学は新しい出会いが多い【一生の友達ができる】
- 「フィリピン・セブ島留学」僕は親に反対されましたが、強行突破した
- 【フィリピン】セブ島留学の闇!?学校の関係者が話します。
- 【フィリピン・セブ島留学】個人で手配するより効果的な節約方法
- 【証拠あり】フィリピン留学でスピーキングが伸びる!(セブ島)
- 【フィリピン留学】経験者7人が真実をぶっちゃける「英語力」
- 英語初心者へフィリピン留学をおすすめする理由(英語上級者より)
- フィリピン・セブ島留学は何歳から?【語学学校関係者の僕が解説】
- 【フィリピン】セブ島留学で成功する人が持つ5つの特徴
- 【警告】フィリピン・セブ島留学の注意点「4つあります」
- 「残念」フィリピン・セブ島留学が無駄になる【無意味になる人の特徴】
- フィリピン・セブ島留学はおすすめか?通訳士に聞いてみた。
欧米留学とくらべて日本から近く、留学費用も安いのは嬉しいけど…。
やっぱり英語学習を考えて効率的でないと留学費用がもったいないかなって思います。