
そんな疑問に答えます。
結論から言うと、英語のネイティブ・スピーカーから見るとTOEIC対策コースは、英語力が上がるというよりも、試験対策に近いのでTOEICのスコアは上がると思う。
だけど、TOEICのスコアUP=英語力UPにならないと理解が必要だと言っています。
- アメリカ人のTOEICに対する正直な意見
- 点数はあがっても英語力が伸びない
どーも、かずき(@Kazki413)です。
この記事を書いている僕はフィリピン留学、ワーホリの経験者です。現在はセブ島にある語学学校ETHOS(エトス)で働いています。
英語業界、留学業界に関わって5年以上たちました。
フィリピン・セブ島留学の目的としてTOEICスコアUP重視の学生さんや、TOEICの点数があがれば英語力がアップすると勘違いする学生を多く見てきたので、
- 英語力をあげるためには?
- TOEICとの関わり方
主にこの2つを英語のネイティブ・スピーカーがはTOEIC(TOEFL、IELTSも同じ)についてどう思っているのか?その考えを聞いてきました。

趣味は筋トレと釣りだよ!
- 〇〇するだけで!
- 逆転の〜
- たった〇〇語だけで
簡単でサクッと出来そうな教材は山のようにあるけど、英語をはじめ言語習得には時間がかかる。
フィリピンに語学学校が多すぎて何処の学校を選んだら良いか分からない…..。
夢の留学なので「失敗したくない」……と思っていませんか?
そんな人のために【失敗しない】フィリピン留学のガイドブックを用意しました。
これを読めば、自分に合った語学学校を選べるようになります
英語力をあげるには時間が必要
セブ島で語学学校のオーナーをするアメリカ人のバリーは、フィリピン語を2年かけて習得しました。彼は第二言語を学ぶプロセスを自身の経験からも知っています。
TOEICの点数=英語力じゃない?
英語の本を読むことで学べるもの
本から正しい英語が学べる。
留学で英語を話す・間違える・訂正してもらう
PDFパンフレットの無料請求はこちら
「話す、間違える、訂正してもらう」を繰り返すのが英語力UPには必須。
英語力があがればTOEICなどの試験で高得点がとれる。
まとめ
TOEIC120点からスタートしても英語力UPを第一に頑張れば、オーストラリアのレストランでシェフまで出来るようになります。
- 「フィリピン・セブ島留学」韓国人経営 VS 日本経営【徹底比較】
- フィリピン・セブ島留学のマンツーマンは効果なし!?(短期はおすすめ)
- フィリピン・セブ島留学で英語がグングン上達するってホント?
- フィリピン・セブ島留学で日本人少ない学校=英語力が伸びるは本当?
- 【フィリピン・セブ島留学】9時間?!そのコマ数多すぎです。
- 留学で『リスニング』を上達させる2つの秘訣!
- フィリピン・セブ島留学「厳しいスパルタ」おすすめ?【経験者が語る】
- セブ島留学で使える!英語フレーズを経験者が教えます。
- フィリピン・セブ島留学では会話重視を意識しよう【授業後が鍵】
- 「フィリピン・セブ島留学」勉強方法は超大事【留学生の声も紹介】
- 留学で英語が伸びる人と伸びない人の特徴はハッキリある【フィリピン・セブ島】
- フィリピン・セブ島留学で圧倒的に成果を出した生徒を紹介【驚異的】
- 「フィリピン・セブ島留学」テキストは超重要【実物を紹介する】
- 【フィリピン】留学生が実際に使ってた参考書7選【初心者におすすめ】
英語力の証明にはTOEICかなと思ってるので、フィリピン留学でも日常会話じゃなくてTOEICに特化してよりハイレベルな英語学習をしたいなと思います。
それが英語学習の近道だと思うけどどう思いますか?