
こんな疑問に答えます。
- はじめましての英語表現
- いってきますの英語表現
- 食事の英語表現
この記事を書いている僕はオーストラリア、インドネシア、セブ島、ロサンゼルスでホームステイの経験があります。
現在はフィリピンにあるホームステイ実績No. 1の語学学校ETHOS(エトス)でアメリカ人と一緒に暮らしています。
人よりホームステイ経験豊富で、現在はホームステイをする留学生をたくさん見ている僕がホームステイで使える英語表現を紹介します。
覚えておいて損はないです。
華やかなイメージをお持ちだと思いますが、実際はホストファミリーが悪くて「最悪」だった…という経験者もいます。
ホームステイで「失敗」しないためには、過去の経験者が満足度の高いホストファミリーを選ぶ必要があります。
目次
ホームステイで使える英語表現28選
※youtubeの字幕をonにすると日本語字幕がでます。
ホームステイで使える英語表現をお伝えする前に、ホームステイで留学生を迎え入れるホストファミリーはどういう風に留学生に過ごしてほしいか見て見ましょう。
ちなみに動画内では、

もちろんこれからどうしたいのか将来の話を聞くのもいいですね。
今まで受け入れてきた留学生もいろいろなタイプの人がいて僕たちと話すのを楽しんだり、すごい真面目で部屋でずっと勉強する生徒、それは全然OKです!
ホームステイをするメリットはアメリカ人にふれアメリカ英語にふれるチャンスがあるということです。
学校で分からないことがあれば見てあげることもできるし、それがあなたの英語力向上につながると思っています。
動画でホストであるアメリカ人が話しているように、ホストファミリーは留学生を温かく迎えてくれます。
ホストファミリーも留学生との初対面は「どんな留学生がくるのか?」と緊張します。大きな声できちんとした挨拶が大切です。
【中学生・ホームステイ留学体験談】夏休みに一人ではじめて留学する中学三年生⏩
ホームステイで使える英語表現
はじめましての時に使う英語表現
Hi, Nice to meet you.
こんにちは、はじめまして。
I’m Kazuki. I’m from Tokyo, Japan.
かずきです。日本の東京からきました。
I’m happy to meet you.
お会いできてくれしいです。
Thank you very much for accepting me.
受け入れてくれてありがとうございます。
Your house is very nice.
素敵なおうちですね。
It’s a nice room.
いい部屋ですね。
遠い海外から留学生が飛行機でホームステイ先まで行くので、How was your flight?(飛行機はどうだった?)と聞かれることが多いです。
It was OK.(良かったです。)
It was long.(長かったです。)
I have jet lag.(時差ボケがあります。)
長いフライトだと時差ボケが大変ですね。
Here’s little gift for your family.
みんなにお土産をもってきました。
I hope you like it.
気に入ってくれると嬉しいです。
Thank you for picking me up.
お迎えありがとうございます。
Is it OK if I go exchange my money?
両替しても大丈夫ですか?
I’m very happy to be here.
ここに来れて嬉しいです。
How do I use the wifi?
どうやってwifiを接続したらいいですか?

いってきますなど挨拶の英語表現
I’m going now./I’m leaving.
いってきます。
I’ll come home by 8PM.
8時までには帰ってきます。
ステイ先から語学学校までは電車やバスでの通学になることが多いです。
学校への行き方も
How can I get to school from here?(学校までどうやっていけますか?)
How long does it take?(どれくらいかかりますか?)
Where should I get off?(どこで降りればいいですか?)
などなど簡単な英語表現は覚えておきましょう。
I’m home./I’m back.
ただいま。
I’m coming home late today.
今日は遅くなります。
帰宅したらホストファミリーからHow was your day?(今日はどうだった?)、How did it go?(どうだった?)と聞かれることが多いです。
I had fun.(楽しかったです。)、How about you?(あなたは?)など相手に質問するなど積極的に会話をつくってください。
Good morning.
おはようございます。
I’ll go to bed now.
もう寝ます。
good night.
おやすみなさい。
食事の英語表現
I’m coming.
今行きます。
It looks delicious.
美味しそうですね。
It looks good.
美味しそう。
It smells nice.
美味しそうな匂いですね。
Could I get something to drink?
なにか飲み物いただけますか?
It’s good/yummy.
美味しいです。
Can I have some water please?
お水をください。
I’m done.
食べ終わりました/お腹いっぱいです。
I’m full.
お腹いっぱいです。
ワーホリ中に絶対使える!英語フレーズ111選【初心者向け】⏩
(まとめ)ホームステイで英語表現を使うと良いこと
留学でホームステイをするなら最低限でもいいので話の掴みになるようなフレーズや挨拶を覚えておきましょう。
アメリカ人のホストが動画の中でも話してましたが、ホームステイはその国の文化をその国に住んでる人から現地の言葉で感じる環境があります。
それに受け入れる側のホストも英語に自信がないのは理解してくれているので間違えるのを恥ずかしがらずにどんどん英語表現を使ってほしいと思います。
出発が近づいてきて「英語話せるかな…」と不安になってきました。
ホームステイ先の人と挨拶できるように簡単な英語表現は覚えておきたいです。