サイトアイコン 海外留学(フィリピン・セブ島)・国内留学・2カ国留学ブログ

留学でよく聞かれる日本のこと7選【知らないと損します】

留学したい人
留学すると「日本のこと」をよく聞かれるといいますが、実際どんなことを聞かれますか?

あまり答えられないけど、ある程度知っておいた方がいいですかね?

え?でもそれを英語で説明しないとダメですよね。。
あんまりノリ気にはなれません。

 

こんな疑問に答えます。

結論から言うと、留学中は日本のことを毎日のように質問されます。

ですので、新しいことをこれから覚える必要はありませんが、留学へ行く前に日本のことをシンプルに英語で説明できると不安が少なくなります。

それに知っておくと会話のネタになりますよ!

この記事の内容
  • 海外でよく聞かれる日本のこと
  • シンプルな英語表現

 

どーも、かずき(@Kazki413)です。

この記事を書いている僕はワーホリ、フィリピン留学の経験者で、フィリピン・セブ島にある語学学校ETHOS(エトス)で5年以上働いています。

その関係で海外にいるとき、または海外の友達と遊んでいるときは「日本のこと」についてアレコレ聞かれる経験をしています。

それは本当に当たり前になっていることから、「日本人って毎日寿司食べるの?」みたいなトンデモなことまで様々です。

この記事では留学でよく聞かれる日本のことと、その時に使えるシンプルな英語表現を説明します。

ETHOS(エトス)

フィリピン・セブ島でホームステイ実績No. 1の語学学校。「1年で英語を使いこなせる」ワーホリ・2カ国留学のサポートをしています。ホームページはこちら

すぐ届くPDFパンフレットの請求はこちら

ワーホリ・2カ国留学の無料相談会はこちら

\ 2023年期間限定 /
ワーホリガイドブック無料配布中!

※PDFファイルでの送信となります。
  • ワーホリに行く人の90%以上の日本人が失敗して帰国します。
  • 知っていれば英語初心者でもワーホリが成功するノウハウです。
  • 4名のワーホリ成功者の体験談から導かれる秘訣をまとめました。

「ワーホリガイドブック」とメッセージ下さい!

公式LINEはこちら

目次

留学で聞かれること①日本の歴史・文化・社会

僕のいままでの経験上、日本の歴史について深掘りして聞いてくる外国人はほとんどいません。

1人いましたがほとんど歴史オタクの域です。それ以外の外国人が聞いてくるのは忍者、侍から転じてマンガでNARUTO(ナルト)の話になったりと言う感じです。

なので歴史についてはそこまで知っておく必要はないのかなと思います。

それよりも現代の日本についての質問が多いです。

例えば、過労死はKaroshiとして英語辞書にも載っているほどなので日本人の働きすぎ問題や通勤ラッシュ、家族を大切にしないなどなどは突っ込まれます。

 

日本のことを英語で説明

rush hour
通勤ラッシュ

It’s crowded.
混んでる。

It’s packed.
満員です。

It’s crammed.
ぎゅうぎゅうです。

Japanese travel to work in a very busy train every day.
日本人は毎日満員電車で通勤してます。

あとは日本人は社会人はあまり休みを取らない/取れないので、3泊4日でハワイに旅行したりしますがヨーロッパの国々の人たちからするとヒドく辛そうに見えるそうです。

「それじゃあ時差ボケも治らないでしょ?1週間は最低必要だよ。」という感じです。

意外とアメリカからの観光客は日本人ほどではないですが弾丸旅行をするのでヨーロッパ諸国の方がバケーション先進国だなと感じます。

 

日本のことを英語で説明

jet lag
時差ボケ

It’s going to take a few more days to get back to normal.
時差ボケが治るまでに数日かかります。

僕は旅行するなら1週間は時間をつくりたいと思う派なのでヨーロッパの人たちの意見に賛成です。

留学で聞かれること②日本の政治

日本で育った僕は日本でほとんど政治のことを話す機会はなかったですし、あまり政治に興味がない人も多いですが海外では当たり前に政治について話をします。(これもカルチャーショック)

例えば、「今の日本の首相どう思う?」とか「今の日本と隣国の関係ってどうなってるの?」など突っ込んで聞かれる場合もあります。

僕たちがニュースで海外のことを知るときの入り口は「〇〇の大統領が狂った!」など政治の話題だったりするように海外のニュースでも日本の政治が話題になることもあります。

英語の勉強も兼ねて、日本が海外からどう捉えられているのか知るのは意外と面白いですよ。

ただ僕はあまり政治に関心があるタイプではないのでいつもこう前置きを置いて話します。

日本のことを英語で説明

I’m not that into politics.
あんまり政治に興味ないです。

I’m into ~
〜にはまってる、〜にすごい興味がある
I’m not into~
〜に興味がない

I’m not that into politics. But…(あまり政治には興味ないけど、)と切り出して自分の意見を言ったりします。

本当は興味がないわけじゃなくて知らないんだよねという人の言い訳にも使えますね。

留学で聞かれること③日本の宗教

宗教は日本ではあまり話してはいけないことですが、宗教心が強い人は稀です。それは海外でも同じで先進国の都心(日本でいう東京、大阪、福岡などなど)で働いている人たちは日本人的な感覚の無宗教に近い人たちが多いです。

極端な例でいうと「死んだら灰になるだけ」という考え方です。

ただ1番無難なのは日本人なら「仏教です。でもそんなに信仰してません。」くらいかなと思います。

日本のことを英語で説明

I’m not religious.
私は信心深くありません。

I can’t say I’m very religious.
私は信心深いわけではないです。

I’m an atheist.(私は無神論者です。)は覚えておいていい単語ですが、使わない方がよいフレーズです。

なぜなら海外の人たちから見ると、お箸をご飯に突き刺す立て箸(仏箸)は仏教からきた風習で、夏にお盆があって墓参りするのも週間ですが、海外の人たちから見ると宗教的な慣習です。

留学で聞かれること④出身について

留学していると「Where are you from?(出身はどこ?)」と聞かれることもありますが「Which part of Japan are you from?(日本のどこからきたの?)」と聞かれることも多いです。

東京だよ!京都だよ!と知名度のそれなりに高い地域出身だとわかりやすいですが、そのほかだと「日本の北の方からきました。〇〇が有名です。」と話すといいかなと思います。

日本のことを英語で説明

I’m from Fukuoka. Fukuoka is located in southern Japan.
私は福岡出身です。福岡は日本の南に位置しています。

the south of Japan/Southern Japan(日本の南)
the north of Japan/Northern Japan(日本の北)

Northern(北)
Eastern(東)
Western(西)
Southern(南)

僕の出身は東京だけど、東京のことを説明するのって大変です。

逆にセブ島なら観光地からディープなスポットまで友達をつれていけるので地元を紹介するのって大変ですね。

留学で聞かれること⑤日本語

日本語は他の国や、英語圏から見るとユニークな言語です。

例えば英語圏ならアルファベットさえ覚えればいいのに日本語は漢字、カタカナ、ひらがなを覚えないと文章が読めません。

海外の人たちから見ると「みんな3種類おぼえてるの?」や「どうやって使い分けるの?」と聞かれます。

僕は漢字は中国からきた言葉で、そこからカタカナとひらがながつくられたんですよ〜と説明します。

日本のことを英語で説明

Kanji originally came from China.
漢字はもともと中国からきました。

Each of them has its own meaning.
それぞれの文字には意味があります。

Hiragana and Katakana each consist of 46 characters.
ひらがなとカタカナは46文字あります。

They were created in Japan.
それらは日本でつくられました。

あとは日本語わかると中国語もわかるの?韓国語もわかるなど「分かるわけないじゃん」と思うことも頻繁に聞かれるので外国人の考えるアジアは広いな〜と感じます。(僕たちがヨーロッパと考えるとさらに広そうですが…笑)

僕もフィリピンのセブ島に毎年2回のペースで行くので簡単な現地語を単語では覚えています。
【ビサヤ語・セブアノ語】相手の心をグッと掴むフレーズ集「実践的」

留学で聞かれること⑥日本食

日本人といえば日本食!と僕個人的には考えていますが海外では寿司、ラーメン、テリヤキは有名ですがあとはそこまで知られていません。

海外に出ると「Wagyu」がある種ブランドになっていてメニューに「Wagyu beef 〇〇」がそこら中に溢れかえっています。

日本人には「和牛ビーフ」って面白い響きですよね。

「日本人はお寿司を毎日食べている」と考えている人も本当にいます。(僕の友達もそう考えていました)

ここら辺の外国人が持つ日本のイメージは現実とかけ離れていることもしばしばなので、しっかりと現実を教えてあげてください。

日本のことを英語で説明

We don’t eat Sushi everyday.
毎日寿司は食べません。

Slurping noodle is the right way to eat Ramen.
ラーメンはすすって食べるのが正しい食べ方です。

僕は日本食は世界に誇ると思っているので、もっと世界にいいイメージが広がって欲しいなと思っています。

日本食ってマズいよね〜とは言われたくないですけどフィリピンはまずい!とよく話題になります。
【真実】フィリピン料理ってまずい?!代表的な料理を紹介します

 

外国人旅行客に人気のラーメン一蘭意外のラーメンを外国人に食べてもらったときも「おいしいっ!」と行ってくれたので日本の外食の味と値段のクオリティは本当に世界一です。

新宿西口おすすめラーメンを外国人と食べる!一蘭に勝る?

留学で聞かれること⑦アニメと漫画

最近というか10年以上前から日本のマンガ、アニメは海外で人気があります。NARUTO(ナルト)やワンピースはマンガ好きでなくても海外で読まれています。

そのほかにもジブリなど、僕はマンガはそこそこ読んでますが結構マニアックなアニメの話に触れてくるケースも多いです。

そんな場合はそのマンガについて教えてもらったり、どうしてそのアニメを知ったのかなど聞いてみて話を広げるといいかなと思います。

僕の場合なら「知らないマンガ=興味がない場合が多い」のでどうして海外に住んでる人がそのマンガに出会ったのかを聞く場合が多いです。

日本のことを英語で説明
How did you know?
どうして知ってるの?

日本人だと「なんで知ってるの?」と聞く場合が多いのでwhyからはじまると考えがちですが、How「どうして、どうやって」それを知ったの?と質問するのでHowを使います。

結論:留学では日本のことをよく聞かれる

ワーホリで会った友達が
DJとして日本と韓国ツアー
にきてたので家飲み。

友だちが凱旋帰国して
誇らしいので「くら寿司」を
奢りました。

ワーホリしたの10年前だけど
来月も日本に友だちくるし

たった1年、
されど1年ですね。

昨日セブから帰国しました。

僕は1年間のオーストラリアにワーホリ(留学)と、フィリピン留学の経験があるのでたまにその時にできた友達が10年経った今でもツイートのように遊んだりします。

どちらかと言うと深く、狭い友達付き合い(つまり友達が少ない)をするタイプでも海外で出会った友達とこうして仲良くなれるのは嬉しいことです。

正直に言うと留学する前は日本のことに全く興味がなくて、海外に興味があるから留学した僕ですが、いざ現地につくと「日本ではどうなの?」と日本人の僕にくる質問はいつも日本のことばかりでした。

これは僕だけでなく海外にいる日本人は全員経験することだと思います。

日本ではどうなの?日本ではこれ食べる?日本にはこれある?そんな質問を生きてる間で1番されるのが留学中になるので少しは知ってるとより留学が面白くなりますよ。

ぜひ言語習得はもちろん、有意義な留学生活を送ってください。

 

僕は「自分って日本人なんだ!」そう思えるだけでも価値があると思っています。

留学には圧倒的に黒髪がおすすめ【アジアンビューティーでいこう】

関連記事
モバイルバージョンを終了