留学中オンライン英会話を活用すると良い理由【実体験を元に解説】
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島留学経験が2回あり、現在はフィリピンでホームステイ実績No.1の語学学校ETHOS(エトス)で5…
フィリピン・セブ島の『ホームステイ留学実績No.1』の語学学校への海外留学と、国内留学(U-GAKU)・ワーホリ・2カ国留学を提供
語学(英会話)留学なら、英語のネイティブスピーカーとのマンツーマン・ホームステイ!
月 ~ 金 9:00 ~ 18:00 (定休日:日・祝日)
海外留学マスターが語学留学の不安・相談に対応しています。お気軽にご連絡ください!
2020.03.21 kan
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島留学経験が2回あり、現在はフィリピンでホームステイ実績No.1の語学学校ETHOS(エトス)で5…
2020.03.14 kan
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島留学経験が2回あり、現在はフィリピンでホームステイ実績No.1の語学学校ETHOS(エトス)で5年働いています。 留学関係の…
2020.03.13 たつき
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は2019年の4月から現在も休学をしており、留学やワーホリをしたり、将来やりたいことを見つけようとしたりしています。 自分で休学届けを出したり、手…
2020.03.08 kan
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島留学経験が2回あり、現在はフィリピンでホームステイ実績No.1の語学学校ETHOS(エトス)で5年働いています。 大学生の時…
2020.03.07 たつき
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は2019年の4月から現在も休学をしており、留学をしたり、将来やりたいことを見つけようとしたりしています。 休学したいなって思っても色々考えてしまってなかなか踏…
2020.02.06 kan
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島留学経験が2回あり、現在はフィリピンでホームステイ実績No.1の語学学校ETHOS(エトス)で5年働いています。 過去に2回留学した事があ…
2020.02.02 kazuki
こんな疑問に答えます。 どーも、かずき(@Kazki413)です。 この記事を書いている僕はホームステイ実績No. 1でワーホリ・2カ国留学が得意なETHOS(エトス)で留学生のサポートをして…
2020.01.24 kazuki
こんな疑問に答えます。 どーも、かずき(@Kazki413)です。 この記事を書いている僕はフィリピン留学、ワーホリの経験者です。現在はワーホリ・2カ国留学が得意なETHOS(エトス)で留学生…
2020.01.19 kan
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島留学経験が2回あり、現在はフィリピンでホームステイ実績No.1の語学学校ETHOS(エトス)で5年働いています。 仕事柄、語学留学関係につ…
2020.01.08 kan
こんな疑問に答えます。 結論から言うと、トランスファーワイズはスマホ一台で海外送金の手続きが出来るのでオススメです。 そして、手数料も他社と比べると圧倒的に安く、送金方法も簡単です。 これからワーキンホリデーをされる方で…
2019.12.18 kan
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島留学経験が2回あり、現在はフィリピンでホームステイ実績No.1の語学学校ETHOS(エトス)で5年働いています。 仕事柄、留学生と接する機…
2019.12.05 kazuki
こんな疑問に答えます。 結論から言うと、中学校の英語ができる人が1年の留学である程度の英語力が身につきます。 ただし1年という期間よりも、 その1年間の留学をどう使うか? 留学後の英語力をどう維持するのか?…
2019.12.01 kan
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島留学経験が2回あり、現在はフィリピンでホームステイ実績No.1の語学学校ETHOS(エトス)で5年働いています。 僕の将来の夢は、漠然と「…
2019.11.08 kan
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島留学経験が2回あり、現在はフィリピンでホームステイ実績No.1の語学学校ETHOS(エトス)で5年働いています…
2019.11.06 kazuki
こんな疑問に答えます。 結論から言うと、留学中は日本のことを毎日のように質問されます。 ですので、新しいことをこれから覚える必要はありませんが、留学へ行く前に日本のことをシンプルに英語で説明できると不安が少…
2019.11.05 kazuki
こんな疑問に答えます。 結論から言うと、英語が上達する=留学に向いているとすると、留学に向いている性格はあります。 また、留学をして性格が変わると言う噂も社会言語学においては証明されていて、実体験からも感じ…
2019.11.05 外部ライター
こんな疑問に答えます。 結論から言うと、海外留学でも使える奨学金制度はあります。一般的な奨学金のイメージとは異なって、海外留学の際の奨学金は返済義務のない「給付型奨学金」である場合がほとんどです。 &nbs…
2019.10.29 kan
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島留学経験が2回あり、現在はフィリピンでホームステイ実績No.1の語学学校ETHOS(エトス)で5年働いています。 フィリピンの語学学校関連…
2019.10.20 kan
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島留学経験が2回あり、現在はフィリピンでホームステイ実績No.1の語学学校ETHOS(エトス)で5年働いています…
2019.10.17 kazuki
こんな疑問に答えます。 結論から言うと海外で働くには、 現地の滞在経験 求められる英語力 この2つが必要です。 今回は、実際に30歳で留学後に現地就職したひろきさんにインタビュー…
2019.10.02 mao
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている私は、フィリピン・セブ島の語学学校ETHOS(エトス)で留学4ヶ月を経験し、これからオーストラリアにワーキングホリデーに行きます。 私は留学に黒髪でいきませんでし…
2019.09.25 mao
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている私は、フィリピン・セブ島の語学学校ETHOS(エトス)で留学4ヶ月を経験し、これからオーストラリアにワーキングホリデーに行きます。 フィリピン留学中に、フィリピン人、日本人に告…
2019.09.17 kan
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島留学経験が2回あり、現在はフィリピンでホームステイ実績No.1の語学学校ETHOS(エトス)で5年働いています。 今までに海外14ヶ国、2…
2019.09.08 kan
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島留学経験が2回あり、現在はフィリピンでホームステイ実績No.1の語学学校ETHOS(エトス)で5年働いています。 僕も最初、語学学校の授業…
2019.09.07 kan
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島留学経験が2回あり、現在はフィリピンでホームステイ実績No.1の語学学校ETHOS(エトス)で5年働いています。 留学経験や仕事を通して、…
2019.08.18 kazuki
こんな疑問に留学経験者の僕が答えます。 結論から言うと、ハッキリと将来の夢を持っている人の方が少数です。 海外に住んでみたい! これからの時代英語は話せないとなと思う 海外の人たちとコミニケーション取りたい 世界一周前に…
人より面倒臭がりなわけでもないけど、
僕はこれからも新年の抱負は一月中に忘れると断言できます。
なぜなら生まれてから今まで自分の意思、やる気、モチベーションというものが続いた試しがないからです。
小学校のころにやっていたサッカーが少し上手くなった理由は、
みんなが行くから仕方なく行った夏合宿でボールが見えなくなるまで練習をする環境があったから。
競泳をしていた中学、高校時代にタイムが伸びないスランプから脱出できたのは当日なにをやったのか忘れないように寝る前に日記をかきはじめたのがきっかけでした。
こうして振り返ればいつもそこに、強い意思、モチベーションとは関係のない環境と習慣の変化。
それが、自分を変えるきっかけでした。
海外・国内留学・ワーホリ
英会話・語学学校
留学生へのお役立ちブログ