フィリピン・セブ島の『ホームステイ留学実績No.1』の語学学校への海外留学と、国内留学(U-GAKU)・ワーホリ・2カ国留学を提供

語学(英会話)留学なら、英語のネイティブスピーカーとのマンツーマン・ホームステイ!

月 ~ 金 9:00 ~ 18:00 (定休日:日・祝日)

海外留学マスターが語学留学の不安・相談に対応しています。お気軽にご連絡ください!

mainvisual

すべての留学生のために。

初心者でも安心の、毎日を英語で過ごす『海外・国内』語学留学

フィリピン留学・セブ島留学・国内留学・2カ国留学(オーストラリア)

また行きたい!と、語学留学で人気の理由があります


英語の語学留学(海外・国内) を具体的に考えはじめたら

お手軽、無料インターネット英語実力テスト
フィリピン・セブ島留学1日の流れ*英語が3ヶ月で話せる
ワーホリ・オーストラリア2カ国留学1日の流れ*英語が1年で使いこなせる
国内留学(U-GAKU)1日の流れ*初心者・コロナでも安心!短期集中
英語を使いこなせる最高の教育環境の提供
ETHOSロゴ

英語を使いこなせる、
最高の語学学習環境の提供


ETHOSでは、フィリピン・セブ島への海外語学留学を中心に、フィリピン・セブ島経由でのオーストラリアへの2カ国留学、日本国内(北海道)への国内留学とさまざまな語学留学の環境を提供しております。 フィリピン・セブ島への海外留学では、全てプロのネイティブスピーカーのアメリカ人が授業を担当。
さらに、フィリピン・セブ島では人数限定でホームステイの受け入れも行っています。(ETHOSは、フィリピン・セブ島のホームステイ留学実績No.1です)

フィリピン・セブ島の語学学校について

ETHOSロゴ

現地の人との交流を通して、
その土地の文化と交わり、日本を知る


海外留学では、暮らし慣れた日本から離れて、日本とは異なった文化・習慣を感じられる留学生活は刺激的です。
同時に現地の人たちにとってはあなた(留学生)を通して日本を知るいい機会でもあります。
現地の人たちとの交流から「日本のこと」を聞かれる機会を通して、今まで考えることの少なかった日本のことを考える機会が生まれます。

ETHOSについて

現地の人との交流を通して、その土地の文化と交わり日本を知る
少人数制・ホームステイ・シェアハウスなど、最高の環境を選べる
ETHOSロゴ

少人数制・ホームステイ・シェアハウスなど、最高の環境を選べる


フィリピン・セブ島の語学学校は、アメリカ人家族が中心になって経営する、全校生徒が30人以下の小規模でアットホームな学校です。
就職・2カ国留学でワーキングホリデーへ行く予定の留学生など、遊び目的のフィリピン留学ではなく英語を真面目に勉強したい留学生が集まります。
また、治安が心配な方でもアメリカ人の家族と暮らせることから、ホームステイプランは人気があります。
ホストファミリーと安心して過ごしながらアメリカとフィリピン両方の文化を体験できます。

海外・国内留学プランのご紹介

ETHOSロゴ

30年以上の講師経験から生まれた
オリジナルの発音プログラム


フィリピン・セブ島の語学学校では、日本人がどうして発音が苦手なのか本質的に学べます。
発音の授業では細かく違いを指摘してもらえ効率的に生徒の弱点を矯正します。
ほかの語学学校から転校してきた生徒はネイティブが教えるだけあって英語のレベルも発音も比べてみて全然違うと評価をいただきました。
フィリピン・セブ島の語学学校オリジナルの発音教材と共に提供する発音プログラムは留学生に大人気の授業です。

英語が話せるすごい仕組み

30年以上の講師経験から生まれた オリジナルの発音プログラム
安心・安全の短期国内留学 / 海外へ行く準備を整える語学学校
ETHOSロゴ

安心・安全の短期国内留学
英語の弱点を克服、海外へ行く準備を


ETHOSでは、海外留学に限らず日本国内での留学(U-GAKU)も提供しています。
国内留学は、日本にある小さな海外ニセコ(U-GAKU in Niseko)で英語の弱点を克服、海外へ行く準備を整える語学留学です。
「海外まで行くのはまだちょっと」そう考える方に最適な環境が揃っています。ビザ手配など海外留学に関わる煩雑な手続きや時差もなく勉強に集中できる環境が整っています。
今後海外を視野に入れている学生の基礎英語力のUPに最適な1ヶ月を提供します。煩雑なVISA手続きや費用がかかりません。

ETHOSロゴ

英語を使った実践的な経験
現地スタッフと共に仕事をするプラン


2ヵ国留学は、フィリピン・セブ島留学で英語を学んだ後に2カ国目としてオーストラリアに留学するプランです。プログラム自体は1年で終了しますが、ワーホリの滞在期間は1年あるのでフィリピン留学4ヶ月とオーストラリア・ワーホリを1年で海外に合計1年4ヶ月滞在できます。
留学生同士の出会いや、現地のフィリピン人・オーストラリア人などとの交流を通して、日本とは違う海外生活を楽しみます。
2カ国留学では、ワーキングホリデーも含まれます。英語を使った日々の生活を通して、実践的な経験を積むことができます。

2カ国留学(セブ島&オーストラリア)

全ての留学生のために。 失敗しない留学情報を兄弟!で発信
ETHOSロゴ

全ての語学留学生のために。
失敗しない留学情報を兄弟!で発信


せっかく語学留学(海外留学・国内留学)するなら、失敗だけはしたくない。
語学留学する人なら誰もが同じように考えると思います。時間とお金がかかる海外留学・国内留学だからこそ「全然聞いてたのと違う!」とならないように事前の情報収集が大切です。
現地で留学生と過ごしながら、フィリピン・セブ島・オーストラリア・ワーキングホリデー・国内留学で役立つ留学情報・現地の”リアルな今”・留学生の“生の声”を発信します。

海外留学(フィリピン・セブ島)・国内留学・2カ国留学ブログ

ETHOSロゴ

就職支援・留学した後のサポートもしてます


「留学中から就職活動をするべきか?」
「どの企業が自分に会うかわからない...」
など、留学から帰国後の就購活動に悩む留学生のために、留学中からメール、また留学、ワーホリ帰国後の留学生をプロのキャリアカウンセラーがサポートします(関東限定) 。
またフィリピン留学が終わったあとに、オーストラリアへワーキングホリデーをする方のために2カ国留学のサポートを行っています。
これも、ETHOSが選ばれる理由のひとつです。

留学後のサポートについて

ETHOS Instagram

フォローはこちらから @ethos_cebu

人気の留学に関する記事をチェック!

フィリピン・セブ島留学・オーストラリアへのワーキングホリデー・2カ国留学・国内留学を具体的に考えはじめたら。
どこよりも詳しくリアルな現地情報、リアルな留学情報・留学生活「海外留学ブログの中で人気」の記事をまずはお読みください。

留学中虫歯になっても海外保険はきかない「でも、セブ島なら格安」

虫歯治療は海外保険適応外になる事が多いです。なので、留学中、虫歯にならない様に虫歯予防をしっかりして生活しましょう。また、留学中に虫歯治療を受ける場合、国によっては高額です。僕が仕事をしている、フィリピン・セブ島での虫歯治療は割と安いと思います。この記事では、留学中虫歯になった時の保険料についてや虫歯対策に付いて解説します。

高い?浅草の『ホッピー通り』を外国人と飲み歩きしてきた

浅草のホッピー通りって観光地価格ですか?あんまり高すぎると外国人の友達にもオススメしにくいし・・日本人目線も気になるけど外国人目線でホッピー通りってどうなんですかね?こんな疑問に外国人と一緒にホッピー通りを飲み歩いた僕たちの意見は参考になると思います。結論から言うと、観光地価格なのは間違いないですが、全然アリです。ホッピー通りで飲み歩きしたら帰り際にライトアップされた夜の浅草寺を見に足を伸ばしたほど気分がよくなりました。

友だちと一緒にフィリピン留学

【大学生・滞在中の留学体験談】中学レベルの英語力しかない

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の大学生留学生の体験談・インタビュー/友だちと2人で3週間のフィリピン・セブ島留学をした岡さん、細越さんの2人はETHOSの宿泊施設ではなく、別のところに滞在して通いで留学をしました。詳しい内容はポッドキャストでも聞けますのでぜひ聞いてみてください。

フィリピンの宗教をキリスト教徒のフィリピン人に聞いてみた。 | フィリピン留学ブログ

フィリピン人ってキリスト教徒が国民の90%と言われています。そんな信仰が深いフィリピン人は実際に教会では何をしているの?教会で祈る所要時間は?悪い宗教団体とかないの?等、色々と気になったので、友達になって5年目になるキリスト教徒の友達ヴェンに教会に連れてってもらい、教会内で何をするのか、教えてもらいました。

フィリピン留学で有名な「セブ島」の台風情報+対策【9月〜11月】

セブ島で台風が多い時期は9月〜11月です。しかし、フィリピンの中でもセブ島は台風が少ない場所なので、この時期でも気にせずセブ島に来てください。 この記事では、セブ島の台風情報+対策について詳しく解説していきます。

留学前に英会話スクールに通う人は確実に伸びる【メリットも紹介】

留学前に英会話スクールで勉強するのはおすすめです。留学前に英会話スクールで基礎を学んでる人は留学中、英語力の伸び早いです。この記事では、英会話教室に行くと英語が伸びる理由とおすすめの英会話スクールも紹介します。

シドニー8月の天候・気候やおすすめイベント【下旬は春めく】

オーストラリア・シドニーの8月にワーホリ留学、旅行を考えています。日本の8月は真夏ですけど、オーストラリアは季節が逆なので冬ですか?シドニーの冬ってどんな感じの気候なんでしょう?服装など持ってくものが気になります。こんな疑問に答えます。シドニーの8月は冬です。最高平均気温は18度、最低平均気温が9度なので日中は日本の11月で朝晩が冷え込みます。乾燥していますが雨もほとんど降らないので過ごしやすいです。

【セブ島留学】韓国経営のネイルサロンの評価が高い!

セブ島留学中にネイルをしたい!でもどこでネイルすればいいの?という疑問に答えます。今回はネイルに実際に行った留学生に店舗、値段、クオリティを確認してきました。ぜひ参考にしてください。

成田第3ターミナルの食事はフードコート!設備を全部解説【最新版】

2015年4月8日にLCC専用として成田第3ターミナルがオープンしました。セブパシフィックやバニラエアなどでフィリピン・セブ島に留学する人たちも利用しています。機内の食事がないので余計に気になるのがフードコート。2017年の1月20日に行った最新情報を調べてきました。

観光都市シドニーのベストシーズンはいつ?【1年滞在した僕が解説】

シドニーへ行きます!シドニーのベストシーズンっていつですか?どうせならシドニーのベストを体感したいです。こんな疑問に答えます。結論から言うと、シドニーは年間を通して過ごしやすい!敢えて言うならシドニーのベストシーズンは春(9〜1月)が市街観光に最適です。でも、海を楽しみたい人は夏(12〜2月)もいいかな〜と思います。価格を抑えてシドニーを満喫したい方はビビッド・シドニーがある5〜6月もおすすめ。

留学生の声・リアルな体験談

不安と期待感にドキドキしたフィリピン留学・セブ島留学・2カ国留学・国内留学のリアルな留学生の声・体験談です。

フィリピン・セブ島留学は何歳から?【語学学校関係者の僕が解説】

フィリピン・セブ島留学では何歳から留学する事が可能なのか?年齢制限はあるのかな?こんな疑問に答えます。 結論から言うと、セブ島留学で年齢制限は特に無いですが、語学学校によって一人で留学できる年齢制限を設けている事が多いです。まずは、自分の興味のある語学学校に問い合わせて、留学可能か聞く必要があります

留学中に喧嘩はあったか?「留学・ワーホリ経験者3人」の声まとめ

留学中に文化や習慣の違いから外国人留学生と喧嘩になる事は多いかもしれません。また留学中に遠距離恋愛をしている方も寂しさからか、恋人と喧嘩をしている方もいます。勿論、何も喧嘩しないで快適に過ごしている人もいますよ。この記事では、留学中に喧嘩になりやすい3パターンを解説していきます。

【社会人・ホームステイ留学体験談】アメリカ人家庭に入ると言うイメージに近い

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の社会人留学生の体験談・インタビュー/ETHOSでは、レッスンの時間は他校と比べて短いです。その代わりに実践できる機会を多くとっています。机にかじりついて、マンツーマンのレッスンをひたすらやれば英語が覚えられると言う訳ではありません。と言うことで。「日本の塾みたいなのを期待している人には合わない」と言う伊川さんのアンケートのご紹介です。

【社会人・ホームステイ留学体験談】本当の家族のように接してくれたのが嬉しかった。

今回は2ヶ国留学で16週間フィリピン・セブ島のETHOS(エトス)でホームステイ留学した、奥村柚子(20才)さんの体験談です。短大卒業後、フィリピン留学+オーストラリア・ワーホリの2ヶ国留学(1年間)の勉強です。先進国のオーストラリア、発展途上国のフィリピンという2つの国の違いを肌で体感できる経験も2カ国留学の魅力です。

【子育て後・ホームステイ留学体験談】初の短期留学、そして初の東南アジア

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の子育て後留学生の体験談・インタビュー/今回は、3人の子育てを終えて、セブ島のETHOSに留学をしてくれた洋子さんがアンケートを頂きました。海外経験が少ない、ハワイやグアムなどは経験があっても東南アジアは初めてといった方は参考になるかもしれません。

フィリピン留学体験談ブログ

【社会人・ホームステイ留学体験談】ホームステイでなかったらここまで英語が上達してなかった

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の社会人留学生の体験談・インタビュー/5月20日に卒業した柴田さんは福岡県からETHOSに3ヶ月間(12週間)の留学へ来てくれました。アンケートには治安について心配していたと書かれていますが、実際に留学してみてどう感じたのかをポッドキャストで話してくれています。これから留学を検討している方はこの記事と合わせてPodcastもぜひ参考にしてください。

フィリピン留学体験談【4週間で英語が聞き取りやすくなる】

4週間(1ヶ月)のフィリピン・セブ島留学を考えています。実際に留学した留学生の体験談を聞きたいです。結論から言うと1ヶ月(4週間)のフィリピン留学体験談をまとめると、少し英語がわかるようになる!年齢の違う人たちと関わる経験は貴重、フィリピンは臭いの3つです。

【1ヶ月短期留学・ホームステイ留学体験談】今度はもう少し長く滞在したい

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の中学生留学生の体験談・インタビュー/小林もえさんは一週間の短期留学でETHOSにきました。ETHOS留学の決めては学長バリーの人柄の良さそうな写真だそうです。

【社会人・ホームステイ留学体験談】Shariの生徒への対応はとても優しく、心強い

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の社会人留学生の体験談・インタビュー/Shariの生徒への対応はとても優しく、心強いものがありました。今後の社会人生活の中で参考にしていきたい。数人制のクラスのため質問もしやすく、みんなのペースに合わせてくれるためとてもやりやすかった。ONE on ONEもありとても手厚く感じた。

2ヶ月のフィリピン留学

【大学生・ホームステイ留学体験談】スパルタは宿題に追われ続け自分の時間がない・・・

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の大学生留学生の体験談・インタビュー/フィリピン・セブ島留学で有名なスパルタ校とETHOSを比較してくれています。勉強時間が長ければいいってもんじゃない!ってことでいってみましょう。

兄弟でフィリピン・セブ島・オーストラリアなど、海外留学・ワーホリ・国内留学を体当たり体験

海外留学・ワーホリの体当たり体験・レポ

兄弟で!海外留学マスターが教える失敗しない留学のコツ

海外留学(フィリピン・セブ島)・国内留学・ワーホリ・2カ国留学で悩んだら、直接取材・体験してきた現地情報の リアルな情報をお届けするブログ をまずお読みください!

セブ島留学って危険?4年間で感じた現地の治安と安全性。

セブ島留学って危険?4年間で感じた現地の治安と安全性。


自分の行ったことがない、現地に知り合いがいない国に留学に行く時は治安が心配になります。フィリピン留学でも当の本人が大丈夫だとしても両親などに治安の問題で心配されるケースが多いです。自分はもちろん、両親も安心して子どもを留学させていい国かどうかは大事ですね。今日は本当にフィリピン・セブ島の治安について書こうと思います。

フィリピン・セブ島留学でも、全授業ネイティブから英語を習いたい留学生のあなたへ

フィリピン・セブ島留学でも、全授業ネイティブから英語を習いたい留学生のあなたへ


フィリピン・セブ島留学は、2016年に日本人留学生が3.5万人をこえています。でも講師のほとんどはフィリピン人です。でもやっぱり英語はネイティブの講師から、そしてアメリカに行くより低コストで習いたいと思いますよね。この記事では全ての授業をネイティブのアメリカ人から習うことができる学校を紹介します。

フィリピン・セブ島留学では英語を使う機会を増やした人が【勝つ】

フィリピン・セブ島留学では英語を使う機会を増やした人が【勝つ】


留学をしたのにも関わらず、授業以外に英語が話す機会が無いって日本で英会話教室に行って、授業が終わったら日本語に戻ってしまう生活と何も変わりません。 フィリピン留学では授業以外で英語を話す機会があるのか?と疑問に思っている方へ。 フィリピン留学の現実と授業以外に英語がどのようの時に使えるのか説明します。

20歳から英語の会話力上達はもう手遅れか

20歳から英語の会話力上達はもう手遅れか


先月、タレント・紗栄子(30)がこどもを1歳の終わりくらいから英語教育をしているとしたが、「今でしょ!?」で有名な話修氏から英語至上主義にノーをつきつけられる展開があったというニュースがあった。多くの留学を希望する人たちは20代だから、20歳からでも英語の会話力上達はできる事を早期英語教育に疑問を投げかけて説明します。

「なまってる?」フィリピン人の英語は発音が違う

「なまってる?」フィリピン人の英語は発音が違う


最近、日本でもフィリピン留学がすっかり定着してきました。フィリピン人の英語は英語公用語国世界第3位で文法の間違いもなく、キレイな発音のアメリカ英語を話すという広告表現がブログ、留学エージェントのホームページの至る所で使われています。 本当にフィリピン人のアメリカ英語は正しくて訛りのないキレイな英語なのでしょうか。

【海外保険】1年間の25.3万円の保険料が無料?!留学にはクレジットカードがおすすめ

海外留学・ワーホリに人気・おすすめ『クレジットカード』完全解説


おすすめのクレジットカードも活用方法、注意点もあれば知りたいです。こんな疑問に答えます。結論から言うと、クレジットカードの中には海外旅行保険がついているものがあり、3ヶ月までの短期留学であれば海外旅行保険を節約できるので海外留学にクレジットカードはマストです。

日本人なら1年あればフィリピン人の英語力を超えられる

日本人なら1年あればフィリピン人の英語力を超えられる


「フィリピン人の英語力はどれくらい?」その疑問に答えるブログを見ると最終的にフィリピン人の英語力を証明するかたちで記事が終わります。僕もそのフィリピン留学に関係する仕事をしているけど、この記事では敢えて日本人なら1年あればフィリピン人の英語力を超えることもできるという夢のある話をお伝えします。

【高卒必見】英語ができれば海外で仕事ができる!

【高卒必見】英語ができれば海外で仕事ができる!


この記事では高卒、短大卒とか僕みたいな名もなきFランの大卒でも英語が話せると海外就職っていう未来があるよという話をしたいと思います。 結論から言うと、高卒でも英語を学べば未来が開ける!今は英語がペラペラじゃなくても大丈夫!ということです。

海外留学(フィリピン・セブ島)・国内留学・ワーホリ・2カ国留学なら、渡航先に関係なく・どんな質問でもOK!
海外留学・語学留学でわからないことがあれば、何でも気軽に「海外留学マスターへ」聞いてください
もしあなたが海外留学についての何かお悩みがある場合、まずお気軽にお問い合わせください。
留学の目的を決め、今やらなければならないことを明確にします。

Lineへのお問い合わせ
完全個別無料相談会へ応募する
ETHOSBG

未来とつながる環境をつくる

人より面倒臭がりなわけでもないけど、
僕はこれからも新年の抱負は一月中に忘れると断言できます。
なぜなら生まれてから今まで自分の意思、やる気、モチベーションというものが続いた試しがないからです。
小学校のころにやっていたサッカーが少し上手くなった理由は、
みんなが行くから仕方なく行った夏合宿でボールが見えなくなるまで練習をする環境があったから。
競泳をしていた中学、高校時代にタイムが伸びないスランプから脱出できたのは当日なにをやったのか忘れないように寝る前に日記をかきはじめたのがきっかけでした。
こうして振り返ればいつもそこに、強い意思、モチベーションとは関係のない環境と習慣の変化。
それが、自分を変えるきっかけでした。