フィリピン・セブ島の『ホームステイ留学実績No.1』の語学学校への海外留学と、国内留学(U-GAKU)・ワーホリ・2カ国留学を提供

語学(英会話)留学なら、英語のネイティブスピーカーとのマンツーマン・ホームステイ!

月 ~ 金 9:00 ~ 18:00 (定休日:日・祝日)

海外留学マスターが語学留学の不安・相談に対応しています。お気軽にご連絡ください!

mainvisual

すべての留学生のために。

初心者でも安心の、毎日を英語で過ごす『海外・国内』語学留学

フィリピン留学・セブ島留学・国内留学・2カ国留学(オーストラリア)

また行きたい!と、語学留学で人気の理由があります


英語の語学留学(海外・国内) を具体的に考えはじめたら

お手軽、無料インターネット英語実力テスト
フィリピン・セブ島留学1日の流れ*英語が3ヶ月で話せる
ワーホリ・オーストラリア2カ国留学1日の流れ*英語が1年で使いこなせる
国内留学(U-GAKU)1日の流れ*初心者・コロナでも安心!短期集中
英語を使いこなせる最高の教育環境の提供
ETHOSロゴ

英語を使いこなせる、
最高の語学学習環境の提供


ETHOSでは、フィリピン・セブ島への海外語学留学を中心に、フィリピン・セブ島経由でのオーストラリアへの2カ国留学、日本国内(北海道)への国内留学とさまざまな語学留学の環境を提供しております。 フィリピン・セブ島への海外留学では、全てプロのネイティブスピーカーのアメリカ人が授業を担当。
さらに、フィリピン・セブ島では人数限定でホームステイの受け入れも行っています。(ETHOSは、フィリピン・セブ島のホームステイ留学実績No.1です)

フィリピン・セブ島の語学学校について

ETHOSロゴ

現地の人との交流を通して、
その土地の文化と交わり、日本を知る


海外留学では、暮らし慣れた日本から離れて、日本とは異なった文化・習慣を感じられる留学生活は刺激的です。
同時に現地の人たちにとってはあなた(留学生)を通して日本を知るいい機会でもあります。
現地の人たちとの交流から「日本のこと」を聞かれる機会を通して、今まで考えることの少なかった日本のことを考える機会が生まれます。

ETHOSについて

現地の人との交流を通して、その土地の文化と交わり日本を知る
少人数制・ホームステイ・シェアハウスなど、最高の環境を選べる
ETHOSロゴ

少人数制・ホームステイ・シェアハウスなど、最高の環境を選べる


フィリピン・セブ島の語学学校は、アメリカ人家族が中心になって経営する、全校生徒が30人以下の小規模でアットホームな学校です。
就職・2カ国留学でワーキングホリデーへ行く予定の留学生など、遊び目的のフィリピン留学ではなく英語を真面目に勉強したい留学生が集まります。
また、治安が心配な方でもアメリカ人の家族と暮らせることから、ホームステイプランは人気があります。
ホストファミリーと安心して過ごしながらアメリカとフィリピン両方の文化を体験できます。

海外・国内留学プランのご紹介

ETHOSロゴ

30年以上の講師経験から生まれた
オリジナルの発音プログラム


フィリピン・セブ島の語学学校では、日本人がどうして発音が苦手なのか本質的に学べます。
発音の授業では細かく違いを指摘してもらえ効率的に生徒の弱点を矯正します。
ほかの語学学校から転校してきた生徒はネイティブが教えるだけあって英語のレベルも発音も比べてみて全然違うと評価をいただきました。
フィリピン・セブ島の語学学校オリジナルの発音教材と共に提供する発音プログラムは留学生に大人気の授業です。

英語が話せるすごい仕組み

30年以上の講師経験から生まれた オリジナルの発音プログラム
安心・安全の短期国内留学 / 海外へ行く準備を整える語学学校
ETHOSロゴ

安心・安全の短期国内留学
英語の弱点を克服、海外へ行く準備を


ETHOSでは、海外留学に限らず日本国内での留学(U-GAKU)も提供しています。
国内留学は、日本にある小さな海外ニセコ(U-GAKU in Niseko)で英語の弱点を克服、海外へ行く準備を整える語学留学です。
「海外まで行くのはまだちょっと」そう考える方に最適な環境が揃っています。ビザ手配など海外留学に関わる煩雑な手続きや時差もなく勉強に集中できる環境が整っています。
今後海外を視野に入れている学生の基礎英語力のUPに最適な1ヶ月を提供します。煩雑なVISA手続きや費用がかかりません。

ETHOSロゴ

英語を使った実践的な経験
現地スタッフと共に仕事をするプラン


2ヵ国留学は、フィリピン・セブ島留学で英語を学んだ後に2カ国目としてオーストラリアに留学するプランです。プログラム自体は1年で終了しますが、ワーホリの滞在期間は1年あるのでフィリピン留学4ヶ月とオーストラリア・ワーホリを1年で海外に合計1年4ヶ月滞在できます。
留学生同士の出会いや、現地のフィリピン人・オーストラリア人などとの交流を通して、日本とは違う海外生活を楽しみます。
2カ国留学では、ワーキングホリデーも含まれます。英語を使った日々の生活を通して、実践的な経験を積むことができます。

2カ国留学(セブ島&オーストラリア)

全ての留学生のために。 失敗しない留学情報を兄弟!で発信
ETHOSロゴ

全ての語学留学生のために。
失敗しない留学情報を兄弟!で発信


せっかく語学留学(海外留学・国内留学)するなら、失敗だけはしたくない。
語学留学する人なら誰もが同じように考えると思います。時間とお金がかかる海外留学・国内留学だからこそ「全然聞いてたのと違う!」とならないように事前の情報収集が大切です。
現地で留学生と過ごしながら、フィリピン・セブ島・オーストラリア・ワーキングホリデー・国内留学で役立つ留学情報・現地の”リアルな今”・留学生の“生の声”を発信します。

海外留学(フィリピン・セブ島)・国内留学・2カ国留学ブログ

ETHOSロゴ

就職支援・留学した後のサポートもしてます


「留学中から就職活動をするべきか?」
「どの企業が自分に会うかわからない...」
など、留学から帰国後の就購活動に悩む留学生のために、留学中からメール、また留学、ワーホリ帰国後の留学生をプロのキャリアカウンセラーがサポートします(関東限定) 。
またフィリピン留学が終わったあとに、オーストラリアへワーキングホリデーをする方のために2カ国留学のサポートを行っています。
これも、ETHOSが選ばれる理由のひとつです。

留学後のサポートについて

ETHOS Instagram

フォローはこちらから @ethos_cebu

人気の留学に関する記事をチェック!

フィリピン・セブ島留学・オーストラリアへのワーキングホリデー・2カ国留学・国内留学を具体的に考えはじめたら。
どこよりも詳しくリアルな現地情報、リアルな留学情報・留学生活「海外留学ブログの中で人気」の記事をまずはお読みください。

エージェントを通さずに直接申し込める学校6選【フィリピン・セブ島留学】

留学を検討しはじめると、情報収集のために留学エージェントを使う人が大半です。でも全て検討しながら比較するのも大変ですよね。なかには留学エージェントが紹介しない語学学校もあります。そこで今回は留学エージェントを通さないでも行ける学校を紹介します。

【検証】フィリピン人はフレンドリー!?国民性テスト

フィリピン人はフレンドリー!確かにそう言われるけど、それって実際どれくらいフレンドリーなんだろう?ということで実際にセブ島ETHOSの近くにあるシェイク屋さんに通って仲良くなれるか検証してみました。

留学と遊学の違いは?両方経験ある僕が説明します。

留学と遊学の違いは何だろう?って思ってる人へ。留学と遊学は全く異なります。僕は、1ヶ月の遊学経験と4ヶ月の留学経験があるので、両方のメリット・デメリットを経験しました。結論、遊学は楽しいですが身につくモノが少ないです。真剣に勉強する留学は自分の為になります。留学と遊学をしてみての感想を解説していきます。

「日本と逆」フィリピンのクリスマスは家族と過ごす【家族愛が強い】

フィリピンでクリスマスを過ごす予定があるんだけど、現地の人はどう過ごしているんだろう?私 or 僕はフィリピンで恋人いないし、ぼっちになったら寂しいな.....。そんな悩みに答えます。この記事では、フィリピンのクリスマスの過ごし方を紹介します。

セブ島のカフェで1杯8000円のコーヒー?手が震えた【ネコの糞】

セブ島で美味しいコーヒーが飲みたいです。おすすめカフェを教えてください。あと、東京だと8000円するジャコウネコの糞から作られたコーヒーが格安で飲める噂を聞いたのですが、実際飲んだ感想が知りたいです。美味しいですか?なんでそんなに高いんですか?こんな疑問に答えます。セブ島でコーヒーが一杯2000円と聞いたとき僕はこう思いました。ウチの猫の糞じゃダメなの?(猫飼ってないけどね)

フィリピン・セブ島留にはこんなバッグを持っていこう!

フィリピン滞在歴合計2年を超える僕も、チェック付きで背負えるバックパックがオススメです。今でも愛用しています。この記事では、フィリピン留学中にオススメなバックを紹介します。

「実体験」留学後は性格が変わる【思考が変わり人生変わります】

留学後は自分でも性格が変わったなと思います。留学先で会った外国人、生活の環境が変わると、性格は自然と変わってきます。性格が寛容になったなと思う人もいますが、逆に性格が悪くなったな〜って人もみて来ました。この記事では、実体験を元に、留学後は性格が変わるという内容について解説していきます。

【セブ島NO1】レチョン「豚の丸焼き」はzubuchon(ズブチョン)

フィリピンではレチョンが有名!特にセブ島のレチョンは美味しいと他の島に住むフィリピン人の友達は言います。 レチョンが有名なセブ島で特に美味しいと思ったレストランはZUBU CHON(ズブチョン) 初めてレチョンを食べる人はZUBU CHON(ズブチョン)に連れていきますが、全員太鼓判を押してくれます。

ワーホリ前ビザ取得後のオーストラリア旅行について【注意】

ワーキングホリデーでオーストラリアにいく予定です。その前に、オーストラリア旅行へ行こうと思っていますが旅行へいけますか?ワーホリビザは取得した後です。こんな疑問に答えます。結論から言うと、オーストラリア旅行へはいけます。でもオーストラリアに旅行で入国した時点でワーホリビザがスタートするので注意は必要です。ワーホリビザを使わずにオーストラリアに観光旅行したい場合は、ワーホリビザ申請前が旅行のタイミングになります。

高尾山は平日も混雑する?初心者が外国人と登山【11月は紅葉の秋】

高尾山は平日も混雑しますか?登山初心者だから都内から気軽にいける高尾山がいいかな〜と思ったけどあんまり混むようなら違うところに行きたいです。高尾山を検索すると平日でも混雑するって書いてあるし、11月から紅葉の秋で混むみたいです。そもそも混雑ってどれくらい?ホントに登山初心者の僕も、そう思いました。結論から言うと、まあまあ混雑でした。今回は外国人と平日も混雑する高尾山に登山しました。

留学生の声・リアルな体験談

不安と期待感にドキドキしたフィリピン留学・セブ島留学・2カ国留学・国内留学のリアルな留学生の声・体験談です。

卒業生の声 峰島優奈さん

今回は、友だちと2人でフィリピン・セブ島にアメリカ留学を経験しに来てくれました。学長のバリーとのskypeで連絡をとっている時も話題に出てくるほどで、彼の持つ高校生のイメージをいい意味で覆してくれたみたいです。何をバリーが感じたのかについては、この記事を読んでもらえればわかると思います。

【1ヶ月短期留学・ホームステイ留学体験談】留学をきっかけに外国を意識するようになった

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の1ヶ月短期留学の体験談・インタビュー/今回は1週間から4週間(1ヶ月)と短い期間にETHOSに留学してくれた方たちのアンケートをご紹介します。リスニングが苦手で英語が聞き取れない、正しい発音で話したいなどの悩みがあったようですが、レッスンやアクティビティを通して英語の正しい勉強法などを理解してもらえたようです。

田崎みかさん大学生1ヶ月

【大学生・ホームステイ留学体験談】アクティビティもやりたい!って言えばたくさんできる

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の大学生留学生の体験談・インタビュー/大学の卒業旅行の代わりに1ヶ月の短期留学で英語と思い出を作るのもいいかもしれませんね。フィリピンといえば「治安が心配・・」という質問をたくさんもらいます。でも留学生たちを見てるとそんな心配は必要なさそうに思えてきませんか?日本より治安がよくないのは間違いないですが英語だけじゃなく思い出も作って帰国してもらっています。

セブ島でアメリカ留学ETHOS留学生インタビュー

【社会人・ホームステイ留学体験談】アメリカ人講師のレッスンがリーズナブルな価格

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の社会人留学生の体験談・インタビュー/今回は中野で初心者専門マンツーマン英会話スクールPassion、代表の福島純さんにいろいろとお話しを伺ってきました。彼は元々世界中はバックパッカーとして回った経験もあり、英語も旅行では困らない、日常会話も話せるレベルでETHOSへ留学です。

【1ヶ月短期留学・ホームステイ留学体験談】今度はもう少し長く滞在したい

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の中学生留学生の体験談・インタビュー/小林もえさんは一週間の短期留学でETHOSにきました。ETHOS留学の決めては学長バリーの人柄の良さそうな写真だそうです。

【親子・短期・ホームステイ留学体験談】フィリピン・セブ島へ夏休みに1週間の短期留学

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の親子留学生の体験談・インタビュー/親子でフィリピン・セブ島に短期留学してくれました。もともとの予定は、親子で旅行へ行く予定だったのですが、ホームステイをしたいと言うことでアメリカ人講師宅にホームステイができるETHOSへ留学してくれることになりました。

【大学生・ホームステイ留学体験談】一緒に勉強した日本人の人たちとも仲良くなれた

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の大学生留学生の体験談・インタビュー/19歳の1ヶ月フィリピン・セブ島留学体験談です。留学前はまわりの友だちと仲良くなれるか?という誰もが不安になる心配事ってありますよね。今回アンケートに答えてくれた富田さんも同じように不安を抱えていました。なかには友だちと2人で留学にくる留学生もいますが、ほとんどは1人でETHOSに留学にくる留学生です。

【社会人・ホームステイ留学体験談】毎日の授業とても充実した時間を過ごせた

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の社会人留学生の体験談・インタビュー/学生時代と社会人はライフスタイルが全然違います。学生のときは学習意欲を感じなかった人でも社会人になってからだと、毎日授業がある生活がとても充実すると実感できるようです。今回は、フィリピン・セブ島にあるETHOS(エトス)に4週間の留学をしてくれた瀬戸川さんです。

【社会人・ワーホリ・2カ国留学体験談】セブでアメリカ人から学べるのは大きい

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の社会人留学生の体験談・インタビュー/セブ島でアメリカ人から学べるのは大きい…フィリピン留学を終えてからオーストラリアのワーホリへいき現地のローカルホテルで働く2カ国留学プランでセブ島留学を終えた岩永さんのセブ島留学体験談です。

フィリピン・セブ島留学はおすすめか?通訳士に聞いてみた。

フィリピン・セブ島留学をする予定です。留学で英語を喋れるようになって、将来は通訳などの英語を使った仕事をしたいです!実際にフィリピン留学後に通訳の仕事をしている人はいるのかな?色々、通訳の事について知りたいです!そんな疑問に答えます。 結論から言うと、通訳に限らず、フィリピン留学後英語を使った仕事をする方は多いです。

兄弟でフィリピン・セブ島・オーストラリアなど、海外留学・ワーホリ・国内留学を体当たり体験

海外留学・ワーホリの体当たり体験・レポ

兄弟で!海外留学マスターが教える失敗しない留学のコツ

海外留学(フィリピン・セブ島)・国内留学・ワーホリ・2カ国留学で悩んだら、直接取材・体験してきた現地情報の リアルな情報をお届けするブログ をまずお読みください!

セブ島留学って危険?4年間で感じた現地の治安と安全性。

セブ島留学って危険?4年間で感じた現地の治安と安全性。


自分の行ったことがない、現地に知り合いがいない国に留学に行く時は治安が心配になります。フィリピン留学でも当の本人が大丈夫だとしても両親などに治安の問題で心配されるケースが多いです。自分はもちろん、両親も安心して子どもを留学させていい国かどうかは大事ですね。今日は本当にフィリピン・セブ島の治安について書こうと思います。

フィリピン・セブ島留学でも、全授業ネイティブから英語を習いたい留学生のあなたへ

フィリピン・セブ島留学でも、全授業ネイティブから英語を習いたい留学生のあなたへ


フィリピン・セブ島留学は、2016年に日本人留学生が3.5万人をこえています。でも講師のほとんどはフィリピン人です。でもやっぱり英語はネイティブの講師から、そしてアメリカに行くより低コストで習いたいと思いますよね。この記事では全ての授業をネイティブのアメリカ人から習うことができる学校を紹介します。

フィリピン・セブ島留学では英語を使う機会を増やした人が【勝つ】

フィリピン・セブ島留学では英語を使う機会を増やした人が【勝つ】


留学をしたのにも関わらず、授業以外に英語が話す機会が無いって日本で英会話教室に行って、授業が終わったら日本語に戻ってしまう生活と何も変わりません。 フィリピン留学では授業以外で英語を話す機会があるのか?と疑問に思っている方へ。 フィリピン留学の現実と授業以外に英語がどのようの時に使えるのか説明します。

20歳から英語の会話力上達はもう手遅れか

20歳から英語の会話力上達はもう手遅れか


先月、タレント・紗栄子(30)がこどもを1歳の終わりくらいから英語教育をしているとしたが、「今でしょ!?」で有名な話修氏から英語至上主義にノーをつきつけられる展開があったというニュースがあった。多くの留学を希望する人たちは20代だから、20歳からでも英語の会話力上達はできる事を早期英語教育に疑問を投げかけて説明します。

「なまってる?」フィリピン人の英語は発音が違う

「なまってる?」フィリピン人の英語は発音が違う


最近、日本でもフィリピン留学がすっかり定着してきました。フィリピン人の英語は英語公用語国世界第3位で文法の間違いもなく、キレイな発音のアメリカ英語を話すという広告表現がブログ、留学エージェントのホームページの至る所で使われています。 本当にフィリピン人のアメリカ英語は正しくて訛りのないキレイな英語なのでしょうか。

【海外保険】1年間の25.3万円の保険料が無料?!留学にはクレジットカードがおすすめ

海外留学・ワーホリに人気・おすすめ『クレジットカード』完全解説


おすすめのクレジットカードも活用方法、注意点もあれば知りたいです。こんな疑問に答えます。結論から言うと、クレジットカードの中には海外旅行保険がついているものがあり、3ヶ月までの短期留学であれば海外旅行保険を節約できるので海外留学にクレジットカードはマストです。

日本人なら1年あればフィリピン人の英語力を超えられる

日本人なら1年あればフィリピン人の英語力を超えられる


「フィリピン人の英語力はどれくらい?」その疑問に答えるブログを見ると最終的にフィリピン人の英語力を証明するかたちで記事が終わります。僕もそのフィリピン留学に関係する仕事をしているけど、この記事では敢えて日本人なら1年あればフィリピン人の英語力を超えることもできるという夢のある話をお伝えします。

【高卒必見】英語ができれば海外で仕事ができる!

【高卒必見】英語ができれば海外で仕事ができる!


この記事では高卒、短大卒とか僕みたいな名もなきFランの大卒でも英語が話せると海外就職っていう未来があるよという話をしたいと思います。 結論から言うと、高卒でも英語を学べば未来が開ける!今は英語がペラペラじゃなくても大丈夫!ということです。

海外留学(フィリピン・セブ島)・国内留学・ワーホリ・2カ国留学なら、渡航先に関係なく・どんな質問でもOK!
海外留学・語学留学でわからないことがあれば、何でも気軽に「海外留学マスターへ」聞いてください
もしあなたが海外留学についての何かお悩みがある場合、まずお気軽にお問い合わせください。
留学の目的を決め、今やらなければならないことを明確にします。

Lineへのお問い合わせ
完全個別無料相談会へ応募する
ETHOSBG

未来とつながる環境をつくる

人より面倒臭がりなわけでもないけど、
僕はこれからも新年の抱負は一月中に忘れると断言できます。
なぜなら生まれてから今まで自分の意思、やる気、モチベーションというものが続いた試しがないからです。
小学校のころにやっていたサッカーが少し上手くなった理由は、
みんなが行くから仕方なく行った夏合宿でボールが見えなくなるまで練習をする環境があったから。
競泳をしていた中学、高校時代にタイムが伸びないスランプから脱出できたのは当日なにをやったのか忘れないように寝る前に日記をかきはじめたのがきっかけでした。
こうして振り返ればいつもそこに、強い意思、モチベーションとは関係のない環境と習慣の変化。
それが、自分を変えるきっかけでした。