20代のうちにやるべきこと?【男34歳が語ります】
こんな疑問に答えます。 どーも、かずき(@Kazki413)です。 この記事を書いている僕はワーホリやフィリピン留学を20代に経験した事がきっかけで、現在はフィリピン留学、ワーホ…
フィリピン・セブ島の『ホームステイ留学実績No.1』の語学学校への海外留学と、国内留学・ワーホリ・2カ国留学を提供
語学(英会話)留学なら、英語のネイティブスピーカーとのマンツーマン・ホームステイ!
月 ~ 金 9:00 ~ 18:00 (定休日:日・祝日)
海外留学マスターが語学留学の不安・相談に対応しています。お気軽にご連絡ください!
2020.03.06 kazuki
こんな疑問に答えます。 どーも、かずき(@Kazki413)です。 この記事を書いている僕はワーホリやフィリピン留学を20代に経験した事がきっかけで、現在はフィリピン留学、ワーホ…
2020.02.02 kazuki
こんな疑問に答えます。 セブ島ITパーク内にあるナイトマーケット、スグボメルカド(Sugbo Mercado)への行き方、営業日は記事最下部を参考にどうぞ。 かずき:ナイトマーケットは日本のお祭りみたい。 …
2019.11.24 kan
こんな疑問に答えます。 こんにちは!ETHOS(エトス)のKan(@kan11jp)です。 今回、タイ・チェンマイに初めて来ているので、僕はサタデーマーケットは初めてです。 なので、治安情報やサタデーマーケ…
2019.11.21 kazuki
こんな疑問に、外国人と一緒にチームラボ・ボーダレスお台場に行った僕の意見が参考になると思います。 Twitterでつぶやいた通りで結論からいうと、外国人観光客もカップルも楽しめる場所で3200円以上の価値あ…
2019.11.11 kazuki
ホントに登山初心者の僕も、そう思いました。 結論から言うと、そこまで混雑してませんでした。(城山ー高尾山山頂ー薬王院の流れで登山) 結論は出ていますが、今回は外国人の友達に「ハイキング行こうよ!」と言われて…
2019.10.11 kazuki
こんな疑問に答えます。 このようにツイッターでも呟いた通りですが、 🇵🇭フィリピンと日本の違い🇯🇵 ①クーラー効き過ぎ ②トイレ…
2019.10.05 kan
どーも。ETHOSのKan(@kan11jp)です。 僕は仕事柄、フィリピン・セブ島に良く行きます。セブ島滞在歴は2年以上になるので、色々な観光地に行ってきました。僕がセブ島で仕事をしている時に、日本から友達が遊びに来て…
2019.09.15 kazuki
どーも、ETHOSのかずき(@Kazki413)です。 最近は日本にも外国人観光客がたくさんきています。 京都、大阪や福岡など主要都市は外国人がほんとうに沢山います。 東京でも渋谷のスクランブル交差点、歌舞伎町のロボット…
2019.09.09 kazuki
こんな疑問に外国人と一緒にホッピー通りを飲み歩いた僕たちの意見は参考になると思います。 結論から言うと、観光地価格なのは間違いないですが、全然アリです。 ホッピー通りで飲み歩きしたら帰り際にラ…
2019.09.04 kazuki
どーも、ETHOS(エトス)のかずき(@Kazki413)です。 東京の観光地と言えば浅草。 雷門に浅草寺にスカイツリーなど観光名所もあり最近は外国人観光客で賑わってます。 その浅草で最近はスイーツが人気を集めてるみたい…
2019.08.13 kazuki
どーも、ETHOS(エトス)のかずき(@Kazki413)です。 突然ですけど、ラーメンの一蘭(いちらん)は好きですか?あの外国人が行列をつくるラーメン屋の一蘭です。 他にも美味しいラーメン屋は山ほどあるのに、なぜか訪日…
2019.07.24 kazuki
僕もそう思います。 今回は敢えて、タピオカが流行ってる国から来たフィリピン人から意見を聞こうと思います。 そこで、フィリピン人目線で下北沢の人気5店舗を飲み歩き、フィリピン人的No. 1を決定してもらうことにしました。 …
2018.01.16 kan
こんな疑問に答えます。 結論から言うと、フィリピンには日本人の4〜5倍韓国人がいます。フィリピン人から見た韓国人の印象は人それぞれですが、悪い印象もあるようです。 この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ…
2018.01.12 kazuki
こんにちは。ETHOSのKazukiです。 日本でも人気のファストファッションブランドのH&Mが海外で大炎上。 ワシントンポストでもFOX newsでも記事になって、twitterやInstagramなどのSNS…
2017.10.14 kazuki
アメリカ人の1日の食生活ってどんな感じなんだろう?そう思ったことはありませんか? 日本人だったら朝食は味噌汁と納豆ご飯と焼き鮭、お昼は高校生ならお母さんが作ったお弁当、サラリーマンなら会社近くの定食屋、そして夜は家族でご…
2017.10.12 kazuki
フィリピンに留学へ行く日本人留学生はたくさんいます。でも、みんなセブ島で美容院(または床屋)へ行きません。なぜって留学前に済ませて、留学後に予約しているからです。 では、セブ島に住んでいるローカルのフィリピン人はどこに髪…
2017.10.09 kazuki
アメリカ人が一般的に飲む飲み物ってなんなんだろう。そんなどうでもいいことを考えたことはありませんか? やっぱコーラかな?とかそんな半ば決めつけの固定概念を持っている人もいると思います。何を隠そう僕もその1人です。 この記…
2017.09.18 kan
こんな疑問に答えます。 結論から言うと、高価な物ではなく、安価なキットカットや柿の種。緑茶などを気に入ってくれる場合が多いです。お土産を買う場合は、コンビニやスーパーで気軽に買える物をお土産にしましょう。 この記事を書い…
2017.09.08 kan
僕は英語が全く話せない状態でフィリピンのセブ島でアメリカ人の家庭に1ヶ月半ホームステイ留学しました。 周りからは、英語喋れないのにホームステイなんか大丈夫?と言われたのを今でも覚えています。ホームステイを1ヶ月半した後は…
2017.08.04 kazuki
日本にいると宗教の話になることって基本的にありませんよね?でも外国に行くと、日本と違い宗教の話になることが多いです。宗教の話になって、変な空気になる前に適切な受け答え方と、宗教について考えてみたいと思います。 これを日本…
2017.07.27 kazuki
フィリピン・セブ島留学と聞いて心配になるのが、フィリピン人の英語訛りです。せっかく習っても、その英語がネイティブのアメリカ人やオーストラリア人に通じなかったら不安だと思うので、その気落ちはよくわかります。 この記事では、…
2017.03.17 ippei
「あなたは、神を信じますか!?」なんで留学準備なのにその質問?と思った方もいるのでは。日本は世界でも有数の宗教が人々の生活に溶け込んでいない国の1つです。 世界にでるとなんらかの宗教を崇拝する人の方が多く段々と国境や文化…
2017.01.27 kazuki
ちなみにTwitterでつぶやいてみたら、 / なぜアメリカ人は青いケーキ食べるの? \ この疑問はアメリカ人と仕事して 5年以上たつ今でも謎のままですが、 食欲は湧かないけど 「おっ!」とテンションは上がるし クオリテ…
2016.03.22 kan
初めてフィリピンに来た時に、フィリピン人の国民性に惚れて大好きになりました。良い所、悪い所含めて、日本人にはないフィリピン人特有の国民性があります。 日本人と国民性が違えば、価値観も違う! 正直、今でも彼らの…
2016.01.21 kan
フィリピンに来ると日本ではありえない衝撃的な出来事ばかり起こります。 でも、現地での生活が長くなって来ると衝撃的な出来事もフィリピンでは普通の事だと理解してきます。 この記事では「フィリピン人あるあるだな〜」…
2016.01.04 kan
こんな疑問にプロのアメリカ人講師に答えてもらいました。 どーも、かずき(@Kazki413)です。 今回は特別にアメリカテキサス出身でセブ島に37年間住んでるETHOSアメリカ…
人より面倒臭がりなわけでもないけど、
僕はこれからも新年の抱負は一月中に忘れると断言できます。
なぜなら生まれてから今まで自分の意思、やる気、モチベーションというものが続いた試しがないからです。
小学校のころにやっていたサッカーが少し上手くなった理由は、
みんなが行くから仕方なく行った夏合宿でボールが見えなくなるまで練習をする環境があったから。
競泳をしていた中学、高校時代にタイムが伸びないスランプから脱出できたのは当日なにをやったのか忘れないように寝る前に日記をかきはじめたのがきっかけでした。
こうして振り返ればいつもそこに、強い意思、モチベーションとは関係のない環境と習慣の変化。
それが、自分を変えるきっかけでした。
海外・国内留学・ワーホリ
英会話・語学学校
留学生へのお役立ちブログ