フィリピン・セブ島の『ホームステイ留学実績No.1』の語学学校への海外留学と、国内留学(U-GAKU)・ワーホリ・2カ国留学を提供

語学(英会話)留学なら、英語のネイティブスピーカーとのマンツーマン・ホームステイ!

月 ~ 金 9:00 ~ 18:00 (定休日:日・祝日)

海外留学マスターが語学留学の不安・相談に対応しています。お気軽にご連絡ください!

mainvisual

ワーホリ・オーストラリア2カ国留学の一日の流れ

2カ国留学中の様子を紹介しています

TODAY ETHOS

ワーホリ・オーストラリア2カ国留学での留学生の1日の暮らし


海外留学・ワーホリ・2カ国留学 の1日の留学生活

留学後におすすめのオンライン英会話4選【全て無料体験あり】

留学後も英語の勉強を継続したいと思っていませんか?この記事では、留学後におすすめのオンライン英会話を4つ紹介します。全て最初は無料レッスンを受けられらるので試してみてください。

留学前に必ず覚える単語を紹介【知らないと留学失敗が確定】

留学前に必ず覚える単語を知りたいと思っていませんか?この記事では、留学前に必ず覚えた方が良い単語を紹介します。これらの単語は留学前に覚えないと留学失敗しやすいです。

【激選】留学前の海外映画おすすめ20選!
【初心者向け】

留学前に英語学習ができる、おすすめな海外映画を探していませんか?この記事では、留学前に映画で英語学習をするメリットとおすすめの映画20選を紹介します。

ワーホリ・オーストラリア2カ国留学での留学生の一日をご紹介


フィリピン・セブ島留学と、オーストラリアへの2カ国留学で留学している留学生の一日の流れです。
ETHOSは小規模でアットホームなアメリカ人のネイティブスピーカーが英語を教える語学学校です。
ワーホリ・オーストラリア2ヵ国留学は、フィリピン・セブ島留学で英語を学んだ後に2カ国目としてオーストラリアに留学するプランです。
ここでは、オーストラリアへ行った後の一日の流れをご紹介いたします。
留学生同士の出会いや、現地のフィリピン人・オーストラリア人などとの交流を通して、日本とは違う海外生活を楽しんでいます。
2カ国留学では、ワーキングホリデーも含まれます。オーストラリア現地のスタッフと共に仕事をする経験は留学生自身の今後にとって大きな財産になります。
英語を使った日々の生活を通して、実践的な経験を積むことができます。

フィリピン・セブ島とオーストラリア・ワーホリ2カ国留学

12:30 仕事開始
レストラン到着・作業開始
スタッフの寮から就労先のレストランまで出勤。
14:00 ゴミ箱のチェンジ・シェフの手伝い
シェフの手伝いで、皿洗いからエビフライを揚げたり、ドレッシングを作ったり、キッチン内でシェフと一緒に働きます。
15:00 2時間のランチ休憩
遅めのランチはシェフが賄いを作ってくれます。
この日はハンバーガー。
17:00 作業再開
ランチが終わり夜のディナーの時間帯の仕事がスタートします。
22:00 作業場周り・床掃除をして退勤
仕事終わりは作業場のまわりを掃除して帰宅です。

ワーホリで初めての部屋探し9のポイント【オーストラリア】

ワーホリへ行きます。はじめはホームステイかバッパーに宿泊する予定ですが、その後の部屋探し方法を知っておきたいです。こんな疑問に答えます。結論から言うと、ワーホリでの部屋探しはインターネットでサクサクできて、日本のように手続きも複雑じゃなくシンプルです。

【高卒】海外で働ける『英語力・スキル』が欲しい(22歳)オーストラリア

高卒でも英語ペラペラになりますか?もし英語が話せるようになったとしたら日本じゃなく海外で働くことはできるんでしょうか?今回のインタビューはそれの参考になります。結論から言うと、学歴と英語が話せるかどうかは無関係なので高卒でも、大卒でも英語は話せるようになりますし海外就職も選択肢は多くないですができます。

1年のワーホリ後の英語力は?【伸び悩んで帰国する人多い】

英語を学ぶためにオーストラリアに行く予定です。今は全く英語は話せないんですけど、こんな僕でもワーホリ帰国後には英語力ついてますか?1年いるわけだし、語学学校に行くから大丈夫かなぁ…友達からは「1年も海外住んだら英語ペラペラじゃん!」って変なプレッシャーあるし…。ぶっちゃけ、英語学習の準備はしてないので不安です。こんな疑問に答えます。結論から言うと、「今は英語力が初心者だけどワーホリに行けば大丈夫!」と考えている人はワーホリから帰国後の英語力は期待できません。(残念!)

シドニーの冬にダウンは必要?【服装やイベントを紹介します】

シドニーの冬はどれくらい寒いですか?たしか日本と逆でしたよね。どんなコーデで行こうか考えたいので、おすすめの服装(ファッション)を教えて欲しいです。結論から言うと、シドニーの冬は6、7、8月です。朝晩は冷え込み最低気温は10度を下回るのですが、日中は17~19度まで上昇して意外と暑いのがシドニーの冬です。シドニーシティは日本の11月の気温、気候と似ているな〜という感じです。服装のちょっとしたコツや、シドニーの冬に開催されるイベントをを紹介します。

ワーホリ中の銀行口座開設の方法【期限は6週間】in オーストラリア

ワーホリでオーストラリアに行く予定です。現地で仕事をするなら銀行口座の開設が必要だと聞いたんですけど、そんな簡単に口座ってつくれるんですか?日本から持って行く現金はどうやって管理したらいいんでしょう?こんな疑問に答えます。結論から言うと、ワーホリに行ったらまずすべき事が銀行口座の開設です。(6週間以内推奨)ワーホリ中は銀行口座が開設できていないと仕事ができないので必要な手続きです。

ワーホリでサーフィンしたい人へ!聖地サンシャインコーストがオススメ

ワーホリ中にサーフィンをするならオーストラリアのサンシャインコーストがおすすめです。この記事では、サンシャインコーストがどういった所か。ワーホリ中に仕事をしながらサーフィンをする事は可能か?など解説しています。

2カ国留学の費用は?結果を求めるなら必要な総額は〇〇万円!!

2カ国留学のメリットは、短期間でワーホリ前に必要な基礎英語力を高めることができることで、ワーホリに入ってからも英語を活かした仕事や生活を楽しめることです。それに、フィリピン留学をしている期間はワーキングホリデーの期間に含まれないので、そのあと1年間を最大限活かせます。この記事では二カ国留学の費用についてお伝えします。

オーストラリアのワーホリ中にパスポート更新?【対処方まとめ】

もしワーホリ中にパスポートの有効期限が切れたらどうすればいいですか?こんな疑問に答えます。結論から言うと、ワーホリに出発する前に更新しておくのばベストです。万が一、パスポート期限がワーホリ中に切れた場合はオーストラリアに滞在しながらでもパスポートの更新は日本大使館で手続きできます。手続きに必要な書類がでてきたり面倒なので注意です。

オーストラリアの看護師と日本の看護師が違いを比べてみた

日本の現役看護師とオーストラリアの現役看護師で日本とオーストラリアの看護師を比較してみました。

シドニー4月の気候とおすすめの服装【大型連休のイースターあります】

シドニーの4月中旬から下旬の気候や服装を教えてください。コーデに迷っています。ネットで見ると4月のシドニー平均最高気温は23度と書いてありますが実際はどうですか?こんな疑問に答えます。結論から言うと、日中は「長袖シャツ+ロングパンツ」でOKです。朝晩は冷え込みます。平均最高気温は23度ですがシドニーの4月は最高気温が25度を超えることも多いです。シドニーの4月の服装に関して注意点は後ほど紹介します。

22:00 以降 〜
仕事終わりはスタッフバーで飲んだり、筋トレをする留学生もいます。
スタッフバーでリラックスをしたり、ジムで体を動かしたり、クリスマスパーティーなどパーティーへ招待されることもあります。

オーストラリアでワーホリしている人の気になる1日の行動スケジュール
ETHOS Instagram

フォローはこちらから @ethos_cebu

人気の留学に関する記事をチェック!

フィリピン・セブ島留学・オーストラリアへのワーキングホリデー・2カ国留学・国内留学を具体的に考えはじめたら。
どこよりも詳しくリアルな現地情報、リアルな留学情報・留学生活「海外留学ブログの中で人気」の記事をまずはお読みください。

【セブシティの格安ホテル】キャッスルピークホテル

AYARAモールやITパークにも徒歩20分ほどの立地で、交通の便が良いキャッスルピークホテルをご紹介します。実際に宿泊した感想もレビューします。 CASTLE PEAK HOTEL

エルニドの治安情報。観光で行った僕が解説【快適に過ごせます】

エルニドと言えばフィリピン最後の秘境と言われるほど世界的に有名な観光地です。アジア系よりも欧米、ヨーロッパ系の観光客がたくさんいます。そのエルニド、パラワン島の治安はどうなのか?実際にエルニドに観光した僕が説明します。

留学中に成人式と重なった時は一度帰国しよう!【一生に一度の行事】

留学中に成人式の日が重なっていて、日本に一時帰国して参加しようか迷ってる。正直、参加するべきものなのか、留学生活を続けるべきなのか迷ってるという方へ。 結論から言うと、一生に一度の成人式なので、日本に一時帰国して参加するべきだと思います。この記事では、留学中でもなぜ成人式に参加した方がいいのか解説しています。

【必見】留学中、日本にいる彼女と円満な関係を持続させる手順と方法

現在、留学中です。日本にいる彼女とは、関係を継続させたいです。。。連絡の頻度はどうしたらいいか。実際に遠距離をする人は上手にいってるのか気になります。経験者教えてください!こんな疑問に答えます。結論から言うと、留学と遠距離の両立は可能です。でも、自分の好きな事をしているので、彼女に合わせるのは超重要です。

「インタビュー:メルジン」SSPや観光ビザ申請をするフィリピン人スタッフ

留学生のビザ申請業務を担当してくれているメルジンにインタビューしました! メルジン 留学生のビザ申請業務を担当しています、JLPT(日本語能力試験)5級を取得していて、月1回セブ島で行われる、日本語勉強会にも参加している勉強熱心なスタッフです。

フィリピン・セブ島留学はおすすめか?通訳士に聞いてみた。

フィリピン・セブ島留学をする予定です。留学で英語を喋れるようになって、将来は通訳などの英語を使った仕事をしたいです!実際にフィリピン留学後に通訳の仕事をしている人はいるのかな?色々、通訳の事について知りたいです!そんな疑問に答えます。 結論から言うと、通訳に限らず、フィリピン留学後英語を使った仕事をする方は多いです。

【社会人・ホームステイ留学体験談】弟がETHOS(エトス)に留学していて楽しそうだった

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の社会人留学生の体験談・インタビュー/弟がETHOS(エトス)に留学していて楽しそうだったという社会人の藤本萌さん、体験談です。

親孝行は英語で?【ネイティブはこう表現する】

親孝行するは英語でなんて言いますか?親孝行したいと英語で言いたいです。こんな疑問に答えます。結論から言うと、「親孝行」という特別な言葉は英語にはありません。その代わり、be a good son/daughter 、be nice to を使って親孝行を英語で表現すると、My mom is coming over to see me this weekend. so I need to be a good son.(お母さんが週末あいに来るから、親孝行しないとだ。)と英語で親孝行を表現できます。

「インタビュー:ワーホリ・2カ国留学」セブ島留学3週間目の心境

フィリピン留学4ヶ月後に、オーストラリアでワーホリをする3週間留学中のたつき君に留学生活の事をインタビューしてみました。 ETHOSの2ヶ国留学ってどんな人がしているのか。休学して留学しようと迷っている方など、参考になります。

サラダストップのテイクアウト

【セブ島】野菜料理が食べられるレストラン3選

セブ島で野菜料理が食べられるレストランありますか?セブ島って野菜料理が全然ないですよね?野菜不足になりがちです。野菜料理が美味しく食べたい!野菜!こんな疑問に答えます。セブ島で野菜料理が食べられるレストランをまとめました。今後、まだ3店舗のみですが頑張って増やしていきます!

留学生の声・リアルな体験談

不安と期待感にドキドキしたフィリピン留学・セブ島留学・2カ国留学・国内留学のリアルな留学生の声・体験談です。

卒業生の通っている英会話スクール代表からの評価

今回お話しを伺うのは横浜にあるLEC英会話教室、代表の楠本さま。 横浜の二俣川にある英会話教室で、去年より生徒さまが数名ETHOSに留学して頂いたので、 セブ島留学前と留学後の感想を、英会話教室の代表としてどう移ったのかを伺いました。

「実体験を元に解説」留学後の変化6つ【スペック爆上がり】

留学すると良くも悪くも自分に変化がおきます。僕は自分で分かるだけでも、6つの変化が起きました!多分良い変化だと思います(笑)この記事では、実体験を元に留学後の変化を解説していきます。

フィリピン・セブ島留学、アメリカ人とホームステイ

【大学生・ホームステイ留学体験談】学校が終わってからも宿題をみてもらった

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の大学生留学生の体験談・インタビュー/最初、留学先として考えていたのはイギリスだったけど大学の講演会でセブ島留学の方が来たことでフィリピン留学のことを知った籠宮さん。その後、インターネットで検索して半年間ETHOSに留学してくれました。セブ島と聞いて南国のリゾートをイメージしてきたの到着してみたら、ギャップがあってからの6ヶ月間のアンケートです。

フィリピン留学体験談【4週間で英語が聞き取りやすくなる】

4週間(1ヶ月)のフィリピン・セブ島留学を考えています。実際に留学した留学生の体験談を聞きたいです。結論から言うと1ヶ月(4週間)のフィリピン留学体験談をまとめると、少し英語がわかるようになる!年齢の違う人たちと関わる経験は貴重、フィリピンは臭いの3つです。

【大学生・ホームステイ留学体験談】発音の練習が特に良かった

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の大学生留学生の体験談・インタビュー/DMMのオフィスで行われたフィリピン観光省が主催したフィリピン留学エキスポにETHOSも参加していたのがきっかけで留学をした留学生の体験談です。

フィリピンに1週間の親子留学

フィリピン・セブ島で親子留学【本当は誰にも教えたくない学校】

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の親子留学生の体験談・インタビュー/フィリピン・セブ島留学のETHOSにホームステイで1週間の親子留学。一般的に親子留学というと10歳前後の子どもとお母さんの2人での留学が主流ですが、今回は高校生の石原花純さんと、そのお母さんの尚美さんが親子で留学をしてくれました。アンケートにたくさん書いてくれたので、留学を検討している方はぜひ参考にしてください。

就活後は暇すぎる!?留学は学生の内にやるべきこと【大学生・ホームステイ留学体験談】

就活が終わった後暇すぎです。まとまった時間が取れるのも学生までだし、社会人になる前にやっておくべきことって何がありますか?そんな疑問に答えます。まずは就職内定おめでとうございます!結論から言うと社会人になる前に、まとまった時間がないと出来ない→留学、日々の仕事で忙しくてできない→英語の勉強社会人になると1週間以上のまとまった時間の確保が難しくなる(経験済み)ので現地で「暮らす」旅行より長めの経験をしておくべきです。

青年海外協力隊でグアテマラへ

青年海外協力隊に英語できないで落ちた人にインタビュー【上達の道】

大学4年生のときにJICAの青年海外協力隊に落ちた→フィリピン留学→青年海外協力隊に合格→グアテマラへ

【社会人・ホームステイ留学体験談】もっと英語を勉強して来ればよかった〜。

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の社会人留学生の体験談・インタビュー/留学する前に英語を勉強しておけば・・今回短期留学して留学生のアンケートです。これを見たこれから留学を考えている方は、ぜひ日本にいるときに事前学習を頑張ってください。

【社会人・ホームステイ留学体験談】Shariの生徒への対応はとても優しく、心強い

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の社会人留学生の体験談・インタビュー/Shariの生徒への対応はとても優しく、心強いものがありました。今後の社会人生活の中で参考にしていきたい。数人制のクラスのため質問もしやすく、みんなのペースに合わせてくれるためとてもやりやすかった。ONE on ONEもありとても手厚く感じた。

兄弟でフィリピン・セブ島・オーストラリアなど、海外留学・ワーホリ・国内留学を体当たり体験

海外留学・ワーホリの体当たり体験・レポ

兄弟で!海外留学マスターが教える失敗しない留学のコツ

海外留学(フィリピン・セブ島)・国内留学・ワーホリ・2カ国留学で悩んだら、直接取材・体験してきた現地情報の リアルな情報をお届けするブログ をまずお読みください!

セブ島留学って危険?4年間で感じた現地の治安と安全性。

セブ島留学って危険?4年間で感じた現地の治安と安全性。


自分の行ったことがない、現地に知り合いがいない国に留学に行く時は治安が心配になります。フィリピン留学でも当の本人が大丈夫だとしても両親などに治安の問題で心配されるケースが多いです。自分はもちろん、両親も安心して子どもを留学させていい国かどうかは大事ですね。今日は本当にフィリピン・セブ島の治安について書こうと思います。

フィリピン・セブ島留学でも、全授業ネイティブから英語を習いたい留学生のあなたへ

フィリピン・セブ島留学でも、全授業ネイティブから英語を習いたい留学生のあなたへ


フィリピン・セブ島留学は、2016年に日本人留学生が3.5万人をこえています。でも講師のほとんどはフィリピン人です。でもやっぱり英語はネイティブの講師から、そしてアメリカに行くより低コストで習いたいと思いますよね。この記事では全ての授業をネイティブのアメリカ人から習うことができる学校を紹介します。

フィリピン・セブ島留学では英語を使う機会を増やした人が【勝つ】

フィリピン・セブ島留学では英語を使う機会を増やした人が【勝つ】


留学をしたのにも関わらず、授業以外に英語が話す機会が無いって日本で英会話教室に行って、授業が終わったら日本語に戻ってしまう生活と何も変わりません。 フィリピン留学では授業以外で英語を話す機会があるのか?と疑問に思っている方へ。 フィリピン留学の現実と授業以外に英語がどのようの時に使えるのか説明します。

20歳から英語の会話力上達はもう手遅れか

20歳から英語の会話力上達はもう手遅れか


先月、タレント・紗栄子(30)がこどもを1歳の終わりくらいから英語教育をしているとしたが、「今でしょ!?」で有名な話修氏から英語至上主義にノーをつきつけられる展開があったというニュースがあった。多くの留学を希望する人たちは20代だから、20歳からでも英語の会話力上達はできる事を早期英語教育に疑問を投げかけて説明します。

「なまってる?」フィリピン人の英語は発音が違う

「なまってる?」フィリピン人の英語は発音が違う


最近、日本でもフィリピン留学がすっかり定着してきました。フィリピン人の英語は英語公用語国世界第3位で文法の間違いもなく、キレイな発音のアメリカ英語を話すという広告表現がブログ、留学エージェントのホームページの至る所で使われています。 本当にフィリピン人のアメリカ英語は正しくて訛りのないキレイな英語なのでしょうか。

【海外保険】1年間の25.3万円の保険料が無料?!留学にはクレジットカードがおすすめ

海外留学・ワーホリに人気・おすすめ『クレジットカード』完全解説


おすすめのクレジットカードも活用方法、注意点もあれば知りたいです。こんな疑問に答えます。結論から言うと、クレジットカードの中には海外旅行保険がついているものがあり、3ヶ月までの短期留学であれば海外旅行保険を節約できるので海外留学にクレジットカードはマストです。

日本人なら1年あればフィリピン人の英語力を超えられる

日本人なら1年あればフィリピン人の英語力を超えられる


「フィリピン人の英語力はどれくらい?」その疑問に答えるブログを見ると最終的にフィリピン人の英語力を証明するかたちで記事が終わります。僕もそのフィリピン留学に関係する仕事をしているけど、この記事では敢えて日本人なら1年あればフィリピン人の英語力を超えることもできるという夢のある話をお伝えします。

【高卒必見】英語ができれば海外で仕事ができる!

【高卒必見】英語ができれば海外で仕事ができる!


この記事では高卒、短大卒とか僕みたいな名もなきFランの大卒でも英語が話せると海外就職っていう未来があるよという話をしたいと思います。 結論から言うと、高卒でも英語を学べば未来が開ける!今は英語がペラペラじゃなくても大丈夫!ということです。

海外留学(フィリピン・セブ島)・国内留学・ワーホリ・2カ国留学なら、渡航先に関係なく・どんな質問でもOK!
海外留学・語学留学でわからないことがあれば、何でも気軽に「海外留学マスターへ」聞いてください
もしあなたが海外留学についての何かお悩みがある場合、まずお気軽にお問い合わせください。
留学の目的を決め、今やらなければならないことを明確にします。

Lineへのお問い合わせ
完全個別無料相談会へ応募する
ETHOSBG

未来とつながる環境をつくる

人より面倒臭がりなわけでもないけど、
僕はこれからも新年の抱負は一月中に忘れると断言できます。
なぜなら生まれてから今まで自分の意思、やる気、モチベーションというものが続いた試しがないからです。
小学校のころにやっていたサッカーが少し上手くなった理由は、
みんなが行くから仕方なく行った夏合宿でボールが見えなくなるまで練習をする環境があったから。
競泳をしていた中学、高校時代にタイムが伸びないスランプから脱出できたのは当日なにをやったのか忘れないように寝る前に日記をかきはじめたのがきっかけでした。
こうして振り返ればいつもそこに、強い意思、モチベーションとは関係のない環境と習慣の変化。
それが、自分を変えるきっかけでした。