フィリピン・セブ島の『ホームステイ留学実績No.1』の語学学校への海外留学と、国内留学(U-GAKU)・ワーホリ・2カ国留学を提供

語学(英会話)留学なら、英語のネイティブスピーカーとのマンツーマン・ホームステイ!

月 ~ 金 9:00 ~ 18:00 (定休日:日・祝日)

海外留学マスターが語学留学の不安・相談に対応しています。お気軽にご連絡ください!

mainvisual

ワーホリ・オーストラリア2カ国留学の一日の流れ

2カ国留学中の様子を紹介しています

TODAY ETHOS

ワーホリ・オーストラリア2カ国留学での留学生の1日の暮らし


海外留学・ワーホリ・2カ国留学 の1日の留学生活

留学後におすすめのオンライン英会話4選【全て無料体験あり】

留学後も英語の勉強を継続したいと思っていませんか?この記事では、留学後におすすめのオンライン英会話を4つ紹介します。全て最初は無料レッスンを受けられらるので試してみてください。

留学前に必ず覚える単語を紹介【知らないと留学失敗が確定】

留学前に必ず覚える単語を知りたいと思っていませんか?この記事では、留学前に必ず覚えた方が良い単語を紹介します。これらの単語は留学前に覚えないと留学失敗しやすいです。

【激選】留学前の海外映画おすすめ20選!
【初心者向け】

留学前に英語学習ができる、おすすめな海外映画を探していませんか?この記事では、留学前に映画で英語学習をするメリットとおすすめの映画20選を紹介します。

ワーホリ・オーストラリア2カ国留学での留学生の一日をご紹介


フィリピン・セブ島留学と、オーストラリアへの2カ国留学で留学している留学生の一日の流れです。
ETHOSは小規模でアットホームなアメリカ人のネイティブスピーカーが英語を教える語学学校です。
ワーホリ・オーストラリア2ヵ国留学は、フィリピン・セブ島留学で英語を学んだ後に2カ国目としてオーストラリアに留学するプランです。
ここでは、オーストラリアへ行った後の一日の流れをご紹介いたします。
留学生同士の出会いや、現地のフィリピン人・オーストラリア人などとの交流を通して、日本とは違う海外生活を楽しんでいます。
2カ国留学では、ワーキングホリデーも含まれます。オーストラリア現地のスタッフと共に仕事をする経験は留学生自身の今後にとって大きな財産になります。
英語を使った日々の生活を通して、実践的な経験を積むことができます。

フィリピン・セブ島とオーストラリア・ワーホリ2カ国留学

12:30 仕事開始
レストラン到着・作業開始
スタッフの寮から就労先のレストランまで出勤。
14:00 ゴミ箱のチェンジ・シェフの手伝い
シェフの手伝いで、皿洗いからエビフライを揚げたり、ドレッシングを作ったり、キッチン内でシェフと一緒に働きます。
15:00 2時間のランチ休憩
遅めのランチはシェフが賄いを作ってくれます。
この日はハンバーガー。
17:00 作業再開
ランチが終わり夜のディナーの時間帯の仕事がスタートします。
22:00 作業場周り・床掃除をして退勤
仕事終わりは作業場のまわりを掃除して帰宅です。

飛行機で退屈しのぎ10選!これで長時間のフライトも大丈夫。

海外旅行には必ず使う飛行機。飛行機好きには機内も苦ではないかもしれませんが、それでも長時間座ったままの状態はキツい。それに海外に行くのは好きだけど飛行機が苦手と言う人もいますよね。 僕は海外は好きで人より多く飛行機を使いますが、高所恐怖症で飛行機が大っ嫌いです(笑) なのでフライト中の過ごし方は割と工夫してる方

【稼げる?】ワーホリでローカルホテルで仕事をした人の英語力インタビュー

オーストラリアにワーホリで行きます。できればワーホリ中にはローカルジョブでホテルとかで働きたいです。どれくらい英語力があれば良いんだろう…実際に働いている人はどれくらいの期間英語を勉強したのか知りたいです。こんな疑問に答えます。結論から言うと、中級レベルの英語力があればオーストラリアのローカルホテルで働けます。

【オーストラリアのファーム】一日の流れ詳しく説明します【充実】

オーストラリア・ファームで一日の流れや生活が気になりませんか?この記事では、オーストラリア・ファームでの一日の流れを詳しく紹介していきます。タイムスケジュール感も分かるのでオススメです。

ワーホリ中の銀行口座開設の方法【期限は6週間】in オーストラリア

ワーホリでオーストラリアに行く予定です。現地で仕事をするなら銀行口座の開設が必要だと聞いたんですけど、そんな簡単に口座ってつくれるんですか?日本から持って行く現金はどうやって管理したらいいんでしょう?こんな疑問に答えます。結論から言うと、ワーホリに行ったらまずすべき事が銀行口座の開設です。(6週間以内推奨)ワーホリ中は銀行口座が開設できていないと仕事ができないので必要な手続きです。

2カ国留学の費用は?結果を求めるなら必要な総額は〇〇万円!!

2カ国留学のメリットは、短期間でワーホリ前に必要な基礎英語力を高めることができることで、ワーホリに入ってからも英語を活かした仕事や生活を楽しめることです。それに、フィリピン留学をしている期間はワーキングホリデーの期間に含まれないので、そのあと1年間を最大限活かせます。この記事では二カ国留学の費用についてお伝えします。

ワーホリ前にセブ島留学をする理由【いきなりワーホリは詰みます】

現在ワーホリを検討しています。色々調べると、ワーホリ前はフィリピン・セブ島留学に行った方が良いと書いてあるのですが、実際どうなんでしょうか?セブ留学しないで、ワーホリ行こうかなとも思っています。ワーホリ経験者の方アドバイスをください!こんな疑問に答えます。結論から言うと、英語力にもよりますが、日常会話が英語で出来ない人はワーホリ前にセブ島留学に行くことをオススメします!!

【シドニー1月の気候】1月は街全体がお祭りムードです

オーストラリアに留学予定です。シドニーへ1月に行くけど、1月のシドニーではどんな気候ですか?服装をどうすればいいか悩んでいます。こんな疑問に答えます。シドニーの1月は真夏です。平均最高気温が26度ですし、日中は40度近くまで気温が上がることもあるので「日本の夏服」と「乾燥のケア」が必要です。

オーストラリア・ファームは車なしでも仕事可能?【実体験を元に解説】

オーストラリアのファームジョブは車なしでも出来ますが、車を持っていた方が圧倒的に有利で仕事を貰えやすいです。この記事では、オーストラリアのファームで車なしでどうやって仕事を探すのか?などを解説しています。

ワーホリ後に観光ビザでオーストラリアに滞在できる?

ワーホリで一年間オーストラリアにいるけど、もうちょっと期間を延長したいです。ワーホリ後に観光ビザで入国ってできますか?こんな疑問に答えます。結論から言うと、ワーホリ後に観光ビザでオーストラリアに再度入国できます。再度入国と書いたのは、一度オーストラリアを出国する必要があるからです。セカンドビザ、学生ビザの場合はオーストラリア国内で変更が可能ですが、観光ビザはできません。

【最安3ドル】シドニー空港からシティ(市内)へのアクセス方法

シドニー空港に到着してからシドニーのシティにいくベストなアクセス方法が知りたいです。荷物はスーツケース(25キロ)が1つ。その荷物を持っての移動と金額との兼ね合いかなと思っています。こんな疑問に答えます。結論から言うと、1人旅ならバスが3〜5ドル(230~370円)で最安です。ちょっと面倒だなと思う人は電車。複数人でシティに向かう人はUber、タクシーがいいです。

22:00 以降 〜
仕事終わりはスタッフバーで飲んだり、筋トレをする留学生もいます。
スタッフバーでリラックスをしたり、ジムで体を動かしたり、クリスマスパーティーなどパーティーへ招待されることもあります。

オーストラリアでワーホリしている人の気になる1日の行動スケジュール
ETHOS Instagram

フォローはこちらから @ethos_cebu

人気の留学に関する記事をチェック!

フィリピン・セブ島留学・オーストラリアへのワーキングホリデー・2カ国留学・国内留学を具体的に考えはじめたら。
どこよりも詳しくリアルな現地情報、リアルな留学情報・留学生活「海外留学ブログの中で人気」の記事をまずはお読みください。

美味しいシーフード料理!マグロのカマ焼きが格安のSTK ta Bay

フィリピンは肉類が多くたまにはシーフード料理を食べたいと思いませんか?普段の留学生活でシーフード料理を食べれることは少ないですよね。セブ島は綺麗な海に囲まれているので美味しいシーフード料理がたくさんあります。シーフード料理が充実しており、特に美味しいマグロのカマ焼きがオススメのSTK ta Bayを紹介します。

【フィリピン・マニラ】1ヶ月の生活費は?詳しく大公開!「住みやすい」

フィリピンで1ヶ月ノマドをしたら生活費はいくらかかるんだろう?そんな疑問に答えます。 正直、フィリピンのどこでノマドをするかによって生活費は変わってきますが、この記事ではフィリピンの首都マニラで1ヶ月生活した生活費を解説します。結論から言うと、1ヶ月の生活費は13万円でした。段々と物価が上がってきてるフィリピンですが、まだ安く感じます。

留学中の孤独は乗り越えるのマジ辛い!みんな病みます。

孤独感がひどい、酷すぎます。せっかく留学にきたのだから日本人同士と一緒にいてもダメだと思って見ても、英語力も足りないですし、残念なことに基本的に誰も助けてくれないから自分でなんとかしないと、現状を打破できません。さらに孤独感を感じたのが留学してすぐだったら…。ではどうすればこの闇から抜け出せるでしょうか?

フィリピン・セブ島留学で虫の心配はありませんか?【これを読めば解決】

フィリピン・セブ島留学をするけど学校やステイ先に虫が出ないか心配。特にゴキブリなんか出たら本当に無理!って悩んでいませんか?フィリピンで虫と遭遇しないで生活をするのは困難ですが、この記事を読めばできるだけ虫に遭遇する頻度を下げられるようになります。効果的な虫除け対策も。2分ほどで読める記事になりますのでサクッとどうぞ。

留学中にすること3選【極限まで留学を充実させる方法】

留学中は、予習・復習を含めて学校の勉強をしっかりすること。積極的に外に出かけて外国人の友達を作る。留学先でしか出来ない事をやってみる(ローカルフードを食べる・観光する等)をしましょう。それと日本でやれる事は留学前に済ませてきましょう。この記事では、留学中にすること3選を解説していきます。

エアビーのトップ

【体験レポ】マニラでAirbnb(エアビー)を借りた一連の流れ

ホテルよりクオリティーが高く、値段も安く、過ごしやすい。ってことでマニラでエアビー(Airbnb)を予約から宿泊までレポートしました。

「会いたい!」留学中に愛犬が恋しくなっていませんか?【僕もです】

留学中に愛犬に会いたい。日本でいつも一緒だったから、可愛い愛犬を抱っこしたい!と、留学中に愛犬の事が恋しくて堪らなくなっていませんか?そんな悩み解決します。 結論から言うと、留学中に愛犬が恋しくて堪らなくなる事がありますが、忙しく生活していると、確実に寂しさも少なくなります。

エルニドの治安情報。観光で行った僕が解説【快適に過ごせます】

エルニドと言えばフィリピン最後の秘境と言われるほど世界的に有名な観光地です。アジア系よりも欧米、ヨーロッパ系の観光客がたくさんいます。そのエルニド、パラワン島の治安はどうなのか?実際にエルニドに観光した僕が説明します。

【フィリピン・セブ島留学】個人で手配するより効果的な節約方法

フィリピン留学を考えています。留学費用をできるだけ抑えたいので、個人手配して語学学校に通うことも検討しているのですが、注意することはありますか? こんな疑問に答えます。 結論から言うと、フィリピン留学では個人手配でもエージェントを通しても金額は同じです。

【大学生・ホームステイ留学体験談】一緒に勉強した日本人の人たちとも仲良くなれた

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の大学生留学生の体験談・インタビュー/19歳の1ヶ月フィリピン・セブ島留学体験談です。留学前はまわりの友だちと仲良くなれるか?という誰もが不安になる心配事ってありますよね。今回アンケートに答えてくれた富田さんも同じように不安を抱えていました。なかには友だちと2人で留学にくる留学生もいますが、ほとんどは1人でETHOSに留学にくる留学生です。

留学生の声・リアルな体験談

不安と期待感にドキドキしたフィリピン留学・セブ島留学・2カ国留学・国内留学のリアルな留学生の声・体験談です。

【ホームステイ留学体験談】フィリピン・セブ島へ1週間の超短期留学

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の1週間の超短期留学の体験談・インタビュー/今回は、1週間の超短期留学をした方3名のアンケートを卒業生の声として原文そのままで掲載します。ETHOS留学を実際に体験した方の意見ですので、これから留学を考えている方は参考にして下さい。

中国人留学生トニー

【中国人・ホームステイ留学体験談】中国オフィスとなって活動をスタート

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の中国人留学生の体験談・インタビュー/ETHOSに初めて中国から中国人の留学生が留学してくれました。英語環境でしっかりと英語を学んで帰国しました。

早野愛さん1ヵ月のフィリピン留学

【社会人・ホームステイ留学体験談】どこの学校もフィリピン人が講師なので決めかねていました

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の社会人留学生の体験談・インタビュー/今回のアンケートは1ヵ月のフィリピン留学をETHOSでしてくれたアイさんです。 アイさんはフィリピン留学に行くことは決めてたけど、フィリピン人が講師であることで決めかねていました。やっぱりネイティブ・スピーカーであるアメリカ人から英語を習いたいと言うことで、ETHOSを選ぶ留学生は多いです。

【大学生・ホームステイ留学体験談】親の反対があったからすぐには申し込まなかった

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の大学生留学生の体験談・インタビュー/留学はお金がかかりますね。それに知らない国に行くのでよく両親から反対されるパターンはあります。毎年、2月〜3月は大学生が春休みになるから、セブ島のどこの学校でも生徒がたくさんいてひっちゃかめっちゃかです。ETHOSなら学校の受け入れ人数が決められているので、気にせずどのシーズンでもゆったりと留学ができます。今回は大学生の4週間(1ヶ月)のフィリピン留学体験談です。

【大学生・ホームステイ留学体験談】友達にETHOS(エトス)を教えてもらいました

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の大学生留学生の体験談・インタビュー/Conversationのクラスです。キャリーの話がおもしろくて毎日笑ってました。最後の週は生徒が2人(Anriさんの入っていたクラス)しかいなかったのもあり、たくさん話をしてくれたし、たくさん聞いてくれました。

【社会人・ワーホリ・2カ国留学体験談】留学プランでオーストラリアのホテルで働けることも魅力の一つだと思います。

今回は2ヶ国留学で16週間フィリピン・セブ島のETHOS(エトス)でホームステイ留学した、島川さんの体験談です。日本で内定が決まってましたが、内定を蹴ってフィリピン留学+オーストラリアで有給インターンの2ヶ国留学(1年間)の勉強です。

【社会人・ホームステイ留学体験談】久しぶりに勉強するのが楽しかった

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の社会人留学生の体験談・インタビュー/学生時代は勉強したくなかったのに、社会人になってから勉強が楽しくなると言うのはよく聞く話ですが、英語を通して「勉強することの楽しさ」が思い出せるのはいいことですね。今回のETHOSのアンケートを書いてくれたのは柴山さんです。

ミキさんフィリピン留学2週間

【大学生・ホームステイ留学体験談】留学費用が高い。親には頼みたくない。(21歳・女性)

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の大学生留学生の体験談・インタビュー/両親には留学費用を出してもらいたくなかったから、自分でお金を貯めて留学したミキさんはどんな思いで留学を決めて、どのような生活をしたのかインタビューを書き起こしています。

【中学生・ホームステイ留学体験談】夏休みに一人ではじめて留学する中学三年生

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の中学生留学生の体験談・インタビュー/中学3年生の山根さんが広島県尾道市から夏休みを利用してETHOSに短期留学してくれました。普段、エトスにくる留学生は大学生や社会人の留学生が比較的多いですが、夏休みは中学生、高校生の比率がグンっとあがります。学校の休みを利用して留学を考えている方は、ぜひ参考にしてください。また音声でも体験談を聞けます。

子供を留学させたい!いつからがおすすめ?長期留学はダメ?

自分の子供に海外留学させたいです。子供の留学はいつからがおすすめですか?長期留学はリスクもあると聞きます。こんな疑問に答えます。結論から言うと、確かに長期留学はリスクがあります。ただ夏休みなどの短期留学では親から子供の成長が見て取れるなどメリットが大きいです。

兄弟でフィリピン・セブ島・オーストラリアなど、海外留学・ワーホリ・国内留学を体当たり体験

海外留学・ワーホリの体当たり体験・レポ

兄弟で!海外留学マスターが教える失敗しない留学のコツ

海外留学(フィリピン・セブ島)・国内留学・ワーホリ・2カ国留学で悩んだら、直接取材・体験してきた現地情報の リアルな情報をお届けするブログ をまずお読みください!

セブ島留学って危険?4年間で感じた現地の治安と安全性。

セブ島留学って危険?4年間で感じた現地の治安と安全性。


自分の行ったことがない、現地に知り合いがいない国に留学に行く時は治安が心配になります。フィリピン留学でも当の本人が大丈夫だとしても両親などに治安の問題で心配されるケースが多いです。自分はもちろん、両親も安心して子どもを留学させていい国かどうかは大事ですね。今日は本当にフィリピン・セブ島の治安について書こうと思います。

フィリピン・セブ島留学でも、全授業ネイティブから英語を習いたい留学生のあなたへ

フィリピン・セブ島留学でも、全授業ネイティブから英語を習いたい留学生のあなたへ


フィリピン・セブ島留学は、2016年に日本人留学生が3.5万人をこえています。でも講師のほとんどはフィリピン人です。でもやっぱり英語はネイティブの講師から、そしてアメリカに行くより低コストで習いたいと思いますよね。この記事では全ての授業をネイティブのアメリカ人から習うことができる学校を紹介します。

フィリピン・セブ島留学では英語を使う機会を増やした人が【勝つ】

フィリピン・セブ島留学では英語を使う機会を増やした人が【勝つ】


留学をしたのにも関わらず、授業以外に英語が話す機会が無いって日本で英会話教室に行って、授業が終わったら日本語に戻ってしまう生活と何も変わりません。 フィリピン留学では授業以外で英語を話す機会があるのか?と疑問に思っている方へ。 フィリピン留学の現実と授業以外に英語がどのようの時に使えるのか説明します。

20歳から英語の会話力上達はもう手遅れか

20歳から英語の会話力上達はもう手遅れか


先月、タレント・紗栄子(30)がこどもを1歳の終わりくらいから英語教育をしているとしたが、「今でしょ!?」で有名な話修氏から英語至上主義にノーをつきつけられる展開があったというニュースがあった。多くの留学を希望する人たちは20代だから、20歳からでも英語の会話力上達はできる事を早期英語教育に疑問を投げかけて説明します。

「なまってる?」フィリピン人の英語は発音が違う

「なまってる?」フィリピン人の英語は発音が違う


最近、日本でもフィリピン留学がすっかり定着してきました。フィリピン人の英語は英語公用語国世界第3位で文法の間違いもなく、キレイな発音のアメリカ英語を話すという広告表現がブログ、留学エージェントのホームページの至る所で使われています。 本当にフィリピン人のアメリカ英語は正しくて訛りのないキレイな英語なのでしょうか。

【海外保険】1年間の25.3万円の保険料が無料?!留学にはクレジットカードがおすすめ

海外留学・ワーホリに人気・おすすめ『クレジットカード』完全解説


おすすめのクレジットカードも活用方法、注意点もあれば知りたいです。こんな疑問に答えます。結論から言うと、クレジットカードの中には海外旅行保険がついているものがあり、3ヶ月までの短期留学であれば海外旅行保険を節約できるので海外留学にクレジットカードはマストです。

日本人なら1年あればフィリピン人の英語力を超えられる

日本人なら1年あればフィリピン人の英語力を超えられる


「フィリピン人の英語力はどれくらい?」その疑問に答えるブログを見ると最終的にフィリピン人の英語力を証明するかたちで記事が終わります。僕もそのフィリピン留学に関係する仕事をしているけど、この記事では敢えて日本人なら1年あればフィリピン人の英語力を超えることもできるという夢のある話をお伝えします。

【高卒必見】英語ができれば海外で仕事ができる!

【高卒必見】英語ができれば海外で仕事ができる!


この記事では高卒、短大卒とか僕みたいな名もなきFランの大卒でも英語が話せると海外就職っていう未来があるよという話をしたいと思います。 結論から言うと、高卒でも英語を学べば未来が開ける!今は英語がペラペラじゃなくても大丈夫!ということです。

海外留学(フィリピン・セブ島)・国内留学・ワーホリ・2カ国留学なら、渡航先に関係なく・どんな質問でもOK!
海外留学・語学留学でわからないことがあれば、何でも気軽に「海外留学マスターへ」聞いてください
もしあなたが海外留学についての何かお悩みがある場合、まずお気軽にお問い合わせください。
留学の目的を決め、今やらなければならないことを明確にします。

Lineへのお問い合わせ
完全個別無料相談会へ応募する
ETHOSBG

未来とつながる環境をつくる

人より面倒臭がりなわけでもないけど、
僕はこれからも新年の抱負は一月中に忘れると断言できます。
なぜなら生まれてから今まで自分の意思、やる気、モチベーションというものが続いた試しがないからです。
小学校のころにやっていたサッカーが少し上手くなった理由は、
みんなが行くから仕方なく行った夏合宿でボールが見えなくなるまで練習をする環境があったから。
競泳をしていた中学、高校時代にタイムが伸びないスランプから脱出できたのは当日なにをやったのか忘れないように寝る前に日記をかきはじめたのがきっかけでした。
こうして振り返ればいつもそこに、強い意思、モチベーションとは関係のない環境と習慣の変化。
それが、自分を変えるきっかけでした。