フィリピン・セブ島の『ホームステイ留学実績No.1』の語学学校への海外留学と、国内留学(U-GAKU)・ワーホリ・2カ国留学を提供

語学(英会話)留学なら、英語のネイティブスピーカーとのマンツーマン・ホームステイ!

月 ~ 金 9:00 ~ 18:00 (定休日:日・祝日)

海外留学マスターが語学留学の不安・相談に対応しています。お気軽にご連絡ください!

mainvisual

ワーホリ・オーストラリア2カ国留学の一日の流れ

2カ国留学中の様子を紹介しています

TODAY ETHOS

ワーホリ・オーストラリア2カ国留学での留学生の1日の暮らし


海外留学・ワーホリ・2カ国留学 の1日の留学生活

留学後におすすめのオンライン英会話4選【全て無料体験あり】

留学後も英語の勉強を継続したいと思っていませんか?この記事では、留学後におすすめのオンライン英会話を4つ紹介します。全て最初は無料レッスンを受けられらるので試してみてください。

ワーホリ・オーストラリア2カ国留学での留学生の一日をご紹介


フィリピン・セブ島留学と、オーストラリアへの2カ国留学で留学している留学生の一日の流れです。
ETHOSは小規模でアットホームなアメリカ人のネイティブスピーカーが英語を教える語学学校です。
ワーホリ・オーストラリア2ヵ国留学は、フィリピン・セブ島留学で英語を学んだ後に2カ国目としてオーストラリアに留学するプランです。
ここでは、オーストラリアへ行った後の一日の流れをご紹介いたします。
留学生同士の出会いや、現地のフィリピン人・オーストラリア人などとの交流を通して、日本とは違う海外生活を楽しんでいます。
2カ国留学では、ワーキングホリデーも含まれます。オーストラリア現地のスタッフと共に仕事をする経験は留学生自身の今後にとって大きな財産になります。
英語を使った日々の生活を通して、実践的な経験を積むことができます。

フィリピン・セブ島とオーストラリア・ワーホリ2カ国留学

12:30 仕事開始
レストラン到着・作業開始
スタッフの寮から就労先のレストランまで出勤。
14:00 ゴミ箱のチェンジ・シェフの手伝い
シェフの手伝いで、皿洗いからエビフライを揚げたり、ドレッシングを作ったり、キッチン内でシェフと一緒に働きます。
15:00 2時間のランチ休憩
遅めのランチはシェフが賄いを作ってくれます。
この日はハンバーガー。
17:00 作業再開
ランチが終わり夜のディナーの時間帯の仕事がスタートします。
22:00 作業場周り・床掃除をして退勤
仕事終わりは作業場のまわりを掃除して帰宅です。

英語が全く話せないままワーホリした僕は1年後・・【実体験】

英語が全く話せません。 そのままワーホリに行ってもどうにかなりますか? もちろん生活は楽しい方がいいですし、1年いるのでそれなりに英語も話せるようになりたいです。ネットで検索すると「留学前に英語を勉強すべき」と書いてあるけど日本だと限界あります。こんな疑問に僕の実体験で答えます。結論から言うと僕の場合は大正解でした。

1年のワーホリ後の英語力は?【伸び悩んで帰国する人多い】

英語を学ぶためにオーストラリアに行く予定です。今は全く英語は話せないんですけど、こんな僕でもワーホリ帰国後には英語力ついてますか?1年いるわけだし、語学学校に行くから大丈夫かなぁ…友達からは「1年も海外住んだら英語ペラペラじゃん!」って変なプレッシャーあるし…。ぶっちゃけ、英語学習の準備はしてないので不安です。こんな疑問に答えます。結論から言うと、「今は英語力が初心者だけどワーホリに行けば大丈夫!」と考えている人はワーホリから帰国後の英語力は期待できません。(残念!)

【稼げる?】ワーホリでローカルホテルで仕事をした人の英語力インタビュー

オーストラリアにワーホリで行きます。できればワーホリ中にはローカルジョブでホテルとかで働きたいです。どれくらい英語力があれば良いんだろう…実際に働いている人はどれくらいの期間英語を勉強したのか知りたいです。こんな疑問に答えます。結論から言うと、中級レベルの英語力があればオーストラリアのローカルホテルで働けます。

女性持ってきてよかったもの

オーストラリアでワーホリしてる女子が持ってきたよかった物・使わなかった物

オーストラリアのワーホリでみんなは何を持っていってるの?少し気になりますよね。この記事では、実際にオーストラリアでワーホリ中の女性が、自分で持ってきてよかったもの、持って来なくてもよかったものを経験から伝えています。

オーストラリア・ワーホリ中に取得できる資格TOP10【おすすめ】

海外留学でオーストラリアへ行くのでなにか資格を取りたいです。ワーホリ中に取得できる資格はありますか?帰国後の就職に有利になったり、役立つようなものってありますか?こんな疑問に答えるため、オーストラリアで取れるおすすめの資格を9個紹介します。中には日本より短期間で取得できる資格もあります!また、ワーホリ中に資格取得を目指すと、自ずと英語を勉強するからステップアップして英語で専門分野を勉強できます。

ワーホリのカナダとオーストラリアの費用を比較してみた

ワーホリに行きたいけどオーストラリアとカナダってどっちがいいですか?費用面もちろんですが現地の過ごしやすさや気候、仕事の見つけやすさなども気になります。こんな疑問にワーホリ経験者の僕が答えます。結論から言うと費用面での差はほとんどないので、直感で選んで大丈夫だと思います。僕は暖かい国が良かったのと、シドニーオリンピックが開かれたのを知っていたという理由にならない理由でオーストラリアを選びました。

6万円オトクに?ワーキングホリデーのお金の持って行き方【損しない方法】

ワーホリは人によって総額100〜200万円かかると言われてますけど、みんなどうやってお金を現地に持って行くんですか?お金の管理方法や両替とか、あっ、クレジットカードって作らないと不便ですか?そんな疑問に経験者が答えます。結論から言うと、現金は少なめ日本にいるときから準備すると損のないお金の持って行き方があります。

シドニーの冬にダウンは必要?【服装やイベントを紹介します】

シドニーの冬はどれくらい寒いですか?たしか日本と逆でしたよね。どんなコーデで行こうか考えたいので、おすすめの服装(ファッション)を教えて欲しいです。結論から言うと、シドニーの冬は6、7、8月です。朝晩は冷え込み最低気温は10度を下回るのですが、日中は17~19度まで上昇して意外と暑いのがシドニーの冬です。シドニーシティは日本の11月の気温、気候と似ているな〜という感じです。服装のちょっとしたコツや、シドニーの冬に開催されるイベントをを紹介します。

車で道路を走る

【オーストラリア】国際免許証よりワーホリには書き換えがおすすめ

ワーホリで車を買った僕が車社会のオーストラリアへワーホリで行くにあたり、国際免許証を取得することは必要なのかどうかについて考えていきます!

カナーボンでいい出会い

オーストラリアのワーホリにおすすめするファーム地域別ベスト3!

3つのファームを渡り歩いた僕がワーホリにおすすめのファームジョブを地域別にランキングします。

22:00 以降 〜
仕事終わりはスタッフバーで飲んだり、筋トレをする留学生もいます。
スタッフバーでリラックスをしたり、ジムで体を動かしたり、クリスマスパーティーなどパーティーへ招待されることもあります。

オーストラリアでワーホリしている人の気になる1日の行動スケジュール
ETHOS Instagram

フォローはこちらから @ethos_cebu

人気の留学に関する記事をチェック!

フィリピン・セブ島留学・オーストラリアへのワーキングホリデー・2カ国留学・国内留学を具体的に考えはじめたら。
どこよりも詳しくリアルな現地情報、リアルな留学情報・留学生活「海外留学ブログの中で人気」の記事をまずはお読みください。

ワーホリ・留学前は美容院に行くべき!【留学中のヘアケア事情も紹介】

4ヶ月以下の留学は、留学前に美容院に行っておけば、女性はそれほど困らないと思います。私はセブ島留学4ヶ月何もしていません。しかし、海外でも日本人経営の美容院に行けば安心です!この記事では、留学前は美容院に行くべき理由と、留学中のヘアケア事情も解説していきます。

英語上級者はフィリピン・セブ島留学をどう活用しているのか

フィリピン・セブ島留学と言えば初心者にお勧めの留学先です。そのため、留学にくる方は海外留学自体がはじめてだったり、ワーホリ前に基礎英語力をあげたい英語初心者の方などがほとんどです。 英語の上級者というと定義が曖昧なので、仕事で英語を使っている人や海外留学経験のある人を英語上級者として、この記事では実際の体験談を紹介します。

「インタビュー:2カ国留学」「インタビュー:2カ国留学」ドリアンとビールを一緒に飲むと死ぬらしいです

将来は海外で住んだり働いたり生活してみたいと考えています。そのためにはまずは英語力が必要だと思うのと、本当に自分でやっていけるか、海外が自分に合うか知るためにワーホリを考えています。こんな疑問に答えます。結論から言うと英語力はすぐには上がらないので、じっくりと長い期間で考えると挫折せずに続けられそうです。

海外で携帯、スマホは解約?休止?2.5年間日本を離れた僕の海外携帯事情

日本を1年以上の長期で離れるとき、スマホや携帯は解約?休止?期間別のおすすめをお伝えします。 ちなみに僕はiPhone派です。Xperia(エクスペリア)派ごめんなさい。

【断言する】留学後は成長しかないです「実体験を元に解説」

留学後は英語力が上がったのは勿論なのですが、海外に一人で行く自信がついたり、海外に出たからこそ、日本の事を知る事ができて、日本を好きになりました。全体的にかなり成長できました。この記事では、留学後は成長しかないですという内容について実体験を元に解説していきます。

通じないカタカナ英語21選【みんな迷います】

海外で通じないカタカナ英語ってどんなものがありますか?英語だと思って海外で使ったら使えないのは出来れば避けたいです。こんな疑問に答えます。この記事では日本人の僕たちが間違えやすい、使っても通じないカタカナ英語を紹介します。カタカナとして知っている分一度理解すると定着しやすく忘れにくいのでカタカナ英語万歳です。

バゴンバヌア島の子どもたち

【セブ島】バジャウ族と結婚した日本人の松田大夢さんの思い

『海の上で生まれ、海の上で一生を過ごす。』そんな映画のストーリーのようなライフスタイルを持つバジャウ族という民族がいるのを皆さんはご存知ですか?ここフィリピン・セブ島にもそのコミュニティーがあるのですが、現在セブ島のバジャウ族には様々な問題があるそうです。

マニラ空港ターミナル1のプライオリティーラウンジを紹介【快適です】

マニラ空港ターミナル1のプライオリティーパスが使えるラウンジの営業時間は6時〜24時です。ラウンジ内はとても綺麗で落ち着いた雰囲気です。アルコールや軽食、シャワーも付いています。この記事では、マニラ・ターミナル1のラウンジ情報を解説していきます。

「lived」と「used to live」昔住んでいたは英語でどっちが正しい?

むかし〜してたんだ。と言いたい時に便利な表現の used to ですが過去形との違いはどんなとこにあるかわかりにくいですよね。今回はI lived in Tokyo. と I used to live in Tokyo. の使い方の違いを点過去と線過去でお伝えしていきます。

【最安3ドル】シドニー空港からシティ(市内)へのアクセス方法

シドニー空港に到着してからシドニーのシティにいくベストなアクセス方法が知りたいです。荷物はスーツケース(25キロ)が1つ。その荷物を持っての移動と金額との兼ね合いかなと思っています。こんな疑問に答えます。結論から言うと、1人旅ならバスが3〜5ドル(230~370円)で最安です。ちょっと面倒だなと思う人は電車。複数人でシティに向かう人はUber、タクシーがいいです。

留学生の声・リアルな体験談

不安と期待感にドキドキしたフィリピン留学・セブ島留学・2カ国留学・国内留学のリアルな留学生の声・体験談です。

フィリピン留学体験談ブログ

【社会人・ホームステイ留学体験談】ホームステイでなかったらここまで英語が上達してなかった

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の社会人留学生の体験談・インタビュー/5月20日に卒業した柴田さんは福岡県からETHOSに3ヶ月間(12週間)の留学へ来てくれました。アンケートには治安について心配していたと書かれていますが、実際に留学してみてどう感じたのかをポッドキャストで話してくれています。これから留学を検討している方はこの記事と合わせてPodcastもぜひ参考にしてください。

【フィリピン・セブ島留学体験談】3週間めっちゃ短い!!

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の高校生留学生の体験談・インタビュー/18歳で高校生のオシタトモハルさんがETHOSに留学されたので、体験談を語って頂きました。セブ島の雰囲気、学校の様子、講師やスタッフたちの人柄、そして何を感じたのかについて話をしてもらいました。

【大学生・ホームステイ留学体験談】友達にETHOS(エトス)を教えてもらいました

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の大学生留学生の体験談・インタビュー/Conversationのクラスです。キャリーの話がおもしろくて毎日笑ってました。最後の週は生徒が2人(Anriさんの入っていたクラス)しかいなかったのもあり、たくさん話をしてくれたし、たくさん聞いてくれました。

フィリピンセブ島留学

【社会人・ホームステイ留学体験談】英語だけを伸ばしたいのであればオススメ

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の大学生留学生の体験談・インタビュー/今日のアンケートは21歳の大関純季さん。2ヶ月間ETHOSで留学後日本へ帰国。再度セブ島に戻ってきて現在はETHOSで日本人の留学生サポート、現地のフィリピン人に日本語を教えながら、英語を勉強中です。留学した時のアンケートの紹介です。セブ島を選んだ理由から、実際に留学してみてどう感じたのかが伝わるアンケートです。

留学前の悩みも3日もたたないうちに消えました

一足先にフィリピン・セブ島にあるETHOSで8月7日から9月3日まで過ごした先輩留学生2名の体験談を載せています。留学前の悩みや留学生活の声をアンケートから見てみましょう。

33歳のフィリピン留学体験談

【社会人・ホームステイ留学体験談】留学先で新しい友だちができて嬉しかった

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の社会人留学生の体験談・インタビュー/もともと韓国にあるカジノディーラーとして働いていたため、第二言語として韓国語を習得した経験を持つ日本語、韓国語が話せる松田さん。その言語習得の経験から、英語の習得にはその言語が話されている環境に入ることが最善、最速の方法だと経験から感じてETHOSに3ヶ月間の留学へ。これから留学を考えている方はぜひ参考にして下さい。

【大学生・ホームステイ留学体験談】英語の発音の奥深さを知りました

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の大学生留学生の体験談・インタビュー/アメリカに10ヶ月留学経験のある安藤さんが2週間のフィリピン・セブ島留学ETHOSのアンケートに答えてもらいました。アメリカ留学の経験がある安藤さんから見てもETHOSの発音授業はためになったようです。

34歳社会人の短期留学

【社会人・ホームステイ留学体験談】アットホームな学校です!

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の社会人留学生の体験談・インタビュー/最近はインターンの翔くんがバジャウ族の松田大夢くんがクラウドファンディングを応援しているセブ島ですが、最近ETHOSに3週間の留学をした柿崎さん、11週間の留学をした伊藤さんが無事留学を終えたのでアンケートをいただきました。

「動画あり」ホームステイに緊張してる人はこれを見て【安心します】

これからホームステイ留学しようと思ってるんだけど、緊張する。初めての留学だし、英語も話せないし不安なことがたくさんある!そんな悩みに答えます。 結論から言うと、ホームステイをする人は、ほぼ全員緊張しています。僕もその中の1人でした。でもある先に、ホストファミリーがどのような人なのか知っておくと安心しますよ。

【高校生・ホームステイ留学体験談】悩みは外国人に話しかけられないこと

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の高校生留学生の体験談・インタビュー/留学前の悩みは、外国人に話しかけられないことだったそうです。同じように外国人を前にすると緊張して声が小さくなったり、失敗するのを怖がってしまう場合もあります。今回はそんな悩みをもった高校生のフィリピン、セブ島へ2週間留学の体験談です。

兄弟でフィリピン・セブ島・オーストラリアなど、海外留学・ワーホリ・国内留学を体当たり体験

海外留学・ワーホリの体当たり体験・レポ

兄弟で!海外留学マスターが教える失敗しない留学のコツ

海外留学(フィリピン・セブ島)・国内留学・ワーホリ・2カ国留学で悩んだら、直接取材・体験してきた現地情報の リアルな情報をお届けするブログ をまずお読みください!

セブ島留学って危険?4年間で感じた現地の治安と安全性。

セブ島留学って危険?4年間で感じた現地の治安と安全性。


自分の行ったことがない、現地に知り合いがいない国に留学に行く時は治安が心配になります。フィリピン留学でも当の本人が大丈夫だとしても両親などに治安の問題で心配されるケースが多いです。自分はもちろん、両親も安心して子どもを留学させていい国かどうかは大事ですね。今日は本当にフィリピン・セブ島の治安について書こうと思います。

フィリピン・セブ島留学でも、全授業ネイティブから英語を習いたい留学生のあなたへ

フィリピン・セブ島留学でも、全授業ネイティブから英語を習いたい留学生のあなたへ


フィリピン・セブ島留学は、2016年に日本人留学生が3.5万人をこえています。でも講師のほとんどはフィリピン人です。でもやっぱり英語はネイティブの講師から、そしてアメリカに行くより低コストで習いたいと思いますよね。この記事では全ての授業をネイティブのアメリカ人から習うことができる学校を紹介します。

フィリピン・セブ島留学では英語を使う機会を増やした人が【勝つ】

フィリピン・セブ島留学では英語を使う機会を増やした人が【勝つ】


留学をしたのにも関わらず、授業以外に英語が話す機会が無いって日本で英会話教室に行って、授業が終わったら日本語に戻ってしまう生活と何も変わりません。 フィリピン留学では授業以外で英語を話す機会があるのか?と疑問に思っている方へ。 フィリピン留学の現実と授業以外に英語がどのようの時に使えるのか説明します。

20歳から英語の会話力上達はもう手遅れか

20歳から英語の会話力上達はもう手遅れか


先月、タレント・紗栄子(30)がこどもを1歳の終わりくらいから英語教育をしているとしたが、「今でしょ!?」で有名な話修氏から英語至上主義にノーをつきつけられる展開があったというニュースがあった。多くの留学を希望する人たちは20代だから、20歳からでも英語の会話力上達はできる事を早期英語教育に疑問を投げかけて説明します。

「なまってる?」フィリピン人の英語は発音が違う

「なまってる?」フィリピン人の英語は発音が違う


最近、日本でもフィリピン留学がすっかり定着してきました。フィリピン人の英語は英語公用語国世界第3位で文法の間違いもなく、キレイな発音のアメリカ英語を話すという広告表現がブログ、留学エージェントのホームページの至る所で使われています。 本当にフィリピン人のアメリカ英語は正しくて訛りのないキレイな英語なのでしょうか。

【海外保険】1年間の25.3万円の保険料が無料?!留学にはクレジットカードがおすすめ

海外留学・ワーホリに人気・おすすめ『クレジットカード』完全解説


おすすめのクレジットカードも活用方法、注意点もあれば知りたいです。こんな疑問に答えます。結論から言うと、クレジットカードの中には海外旅行保険がついているものがあり、3ヶ月までの短期留学であれば海外旅行保険を節約できるので海外留学にクレジットカードはマストです。

日本人なら1年あればフィリピン人の英語力を超えられる

日本人なら1年あればフィリピン人の英語力を超えられる


「フィリピン人の英語力はどれくらい?」その疑問に答えるブログを見ると最終的にフィリピン人の英語力を証明するかたちで記事が終わります。僕もそのフィリピン留学に関係する仕事をしているけど、この記事では敢えて日本人なら1年あればフィリピン人の英語力を超えることもできるという夢のある話をお伝えします。

【高卒必見】英語ができれば海外で仕事ができる!

【高卒必見】英語ができれば海外で仕事ができる!


この記事では高卒、短大卒とか僕みたいな名もなきFランの大卒でも英語が話せると海外就職っていう未来があるよという話をしたいと思います。 結論から言うと、高卒でも英語を学べば未来が開ける!今は英語がペラペラじゃなくても大丈夫!ということです。

海外留学(フィリピン・セブ島)・国内留学・ワーホリ・2カ国留学なら、渡航先に関係なく・どんな質問でもOK!
海外留学・語学留学でわからないことがあれば、何でも気軽に「海外留学マスターへ」聞いてください
もしあなたが海外留学についての何かお悩みがある場合、まずお気軽にお問い合わせください。
留学の目的を決め、今やらなければならないことを明確にします。

Lineへのお問い合わせ
完全個別無料相談会へ応募する
ETHOSBG

未来とつながる環境をつくる

人より面倒臭がりなわけでもないけど、
僕はこれからも新年の抱負は一月中に忘れると断言できます。
なぜなら生まれてから今まで自分の意思、やる気、モチベーションというものが続いた試しがないからです。
小学校のころにやっていたサッカーが少し上手くなった理由は、
みんなが行くから仕方なく行った夏合宿でボールが見えなくなるまで練習をする環境があったから。
競泳をしていた中学、高校時代にタイムが伸びないスランプから脱出できたのは当日なにをやったのか忘れないように寝る前に日記をかきはじめたのがきっかけでした。
こうして振り返ればいつもそこに、強い意思、モチベーションとは関係のない環境と習慣の変化。
それが、自分を変えるきっかけでした。