フィリピン・セブ島の『ホームステイ留学実績No.1』の語学学校への海外留学と、国内留学(U-GAKU)・ワーホリ・2カ国留学を提供

語学(英会話)留学なら、英語のネイティブスピーカーとのマンツーマン・ホームステイ!

月 ~ 金 9:00 ~ 18:00 (定休日:日・祝日)

海外留学マスターが語学留学の不安・相談に対応しています。お気軽にご連絡ください!

mainvisual

ワーホリ・オーストラリア2カ国留学の一日の流れ

2カ国留学中の様子を紹介しています

TODAY ETHOS

ワーホリ・オーストラリア2カ国留学での留学生の1日の暮らし


海外留学・ワーホリ・2カ国留学 の1日の留学生活

留学後におすすめのオンライン英会話4選【全て無料体験あり】

留学後も英語の勉強を継続したいと思っていませんか?この記事では、留学後におすすめのオンライン英会話を4つ紹介します。全て最初は無料レッスンを受けられらるので試してみてください。

留学前に必ず覚える単語を紹介【知らないと留学失敗が確定】

留学前に必ず覚える単語を知りたいと思っていませんか?この記事では、留学前に必ず覚えた方が良い単語を紹介します。これらの単語は留学前に覚えないと留学失敗しやすいです。

【激選】留学前の海外映画おすすめ20選!
【初心者向け】

留学前に英語学習ができる、おすすめな海外映画を探していませんか?この記事では、留学前に映画で英語学習をするメリットとおすすめの映画20選を紹介します。

ワーホリ・オーストラリア2カ国留学での留学生の一日をご紹介


フィリピン・セブ島留学と、オーストラリアへの2カ国留学で留学している留学生の一日の流れです。
ETHOSは小規模でアットホームなアメリカ人のネイティブスピーカーが英語を教える語学学校です。
ワーホリ・オーストラリア2ヵ国留学は、フィリピン・セブ島留学で英語を学んだ後に2カ国目としてオーストラリアに留学するプランです。
ここでは、オーストラリアへ行った後の一日の流れをご紹介いたします。
留学生同士の出会いや、現地のフィリピン人・オーストラリア人などとの交流を通して、日本とは違う海外生活を楽しんでいます。
2カ国留学では、ワーキングホリデーも含まれます。オーストラリア現地のスタッフと共に仕事をする経験は留学生自身の今後にとって大きな財産になります。
英語を使った日々の生活を通して、実践的な経験を積むことができます。

フィリピン・セブ島とオーストラリア・ワーホリ2カ国留学

12:30 仕事開始
レストラン到着・作業開始
スタッフの寮から就労先のレストランまで出勤。
14:00 ゴミ箱のチェンジ・シェフの手伝い
シェフの手伝いで、皿洗いからエビフライを揚げたり、ドレッシングを作ったり、キッチン内でシェフと一緒に働きます。
15:00 2時間のランチ休憩
遅めのランチはシェフが賄いを作ってくれます。
この日はハンバーガー。
17:00 作業再開
ランチが終わり夜のディナーの時間帯の仕事がスタートします。
22:00 作業場周り・床掃除をして退勤
仕事終わりは作業場のまわりを掃除して帰宅です。

観光都市シドニーのベストシーズンはいつ?【1年滞在した僕が解説】

シドニーへ行きます!シドニーのベストシーズンっていつですか?どうせならシドニーのベストを体感したいです。こんな疑問に答えます。結論から言うと、シドニーは年間を通して過ごしやすい!敢えて言うならシドニーのベストシーズンは春(9〜1月)が市街観光に最適です。でも、海を楽しみたい人は夏(12〜2月)もいいかな〜と思います。価格を抑えてシドニーを満喫したい方はビビッド・シドニーがある5〜6月もおすすめ。

ワーホリ【初心者でも安心】ワーキングホリデーでオーストラリア

海外に1年間滞在する方法には留学以外にもワーキングホリデーがあるのを知りました。ワーホリ初心者でも大丈夫ですか?初心者におすすめの国があったら知りたいです。あと英語も初心者です。こんな疑問に答えます。結論から言うとワーホリ初心者に優しい国は、ワーホリの受け入れを大歓迎しているオーストラリアです。条件を満たせば最長で2年滞在できます。

シドニーの冬にダウンは必要?【服装やイベントを紹介します】

シドニーの冬はどれくらい寒いですか?たしか日本と逆でしたよね。どんなコーデで行こうか考えたいので、おすすめの服装(ファッション)を教えて欲しいです。結論から言うと、シドニーの冬は6、7、8月です。朝晩は冷え込み最低気温は10度を下回るのですが、日中は17~19度まで上昇して意外と暑いのがシドニーの冬です。シドニーシティは日本の11月の気温、気候と似ているな〜という感じです。服装のちょっとしたコツや、シドニーの冬に開催されるイベントをを紹介します。

【オーストラリア】ワーホリ21歳の僕がはじめて車を買ってから売る!!

今回は「車の売買」について書こうと思います!実際に私も買いましたが、まさかオーストラリアで、しかも21歳で車を買うとは思ってなかった。笑 さらに売ったので、売り方もお伝えします。

女性持ってきてよかったもの

オーストラリアでワーホリしてる女子が持ってきたよかった物・使わなかった物

オーストラリアのワーホリでみんなは何を持っていってるの?少し気になりますよね。この記事では、実際にオーストラリアでワーホリ中の女性が、自分で持ってきてよかったもの、持って来なくてもよかったものを経験から伝えています。

シドニー11月の気候と服装・おすすめイベント【海にも入れます】

オーストラリア・シドニーへ11月に語学留学で滞在予定です。11月のシドニーの平均最高気温は23度とネットで見たんですが実際の天候はどうなんでしょうか?どんな服装で行こうか迷っています。。。せっかくシドニーへ行くので海にも入りたいですし、観光もしたいです。11月のシドニーでやってるイベントがあれば教えてください!こんな疑問に答えます。シドニーの11月は春、日本と真逆で12月には夏になるので初夏です。

【オーストラリア】個人手配のワーホリは留学エージェント通すより安いの?

ワーホリでオーストラリアに行く予定です!インターネットの情報が溢れている今なら、別に留学エージェントを通さなくても個人手配でワーホリすればよくないですか?自分でやると何か問題でもありますか?こんな疑問に答えます。結論から言うと、オーストラリアにワーホリで行く場合は留学エージェントを使わずに自分で手続きを済ませれば自分でできます。今は無料エージェントが主流なので、自分で手続きをやったからと言っても費用は安くなりません。

シドニー4月の気候とおすすめの服装【大型連休のイースターあります】

シドニーの4月中旬から下旬の気候や服装を教えてください。コーデに迷っています。ネットで見ると4月のシドニー平均最高気温は23度と書いてありますが実際はどうですか?こんな疑問に答えます。結論から言うと、日中は「長袖シャツ+ロングパンツ」でOKです。朝晩は冷え込みます。平均最高気温は23度ですがシドニーの4月は最高気温が25度を超えることも多いです。シドニーの4月の服装に関して注意点は後ほど紹介します。

オーストラリア・ファームは車なしでも仕事可能?【実体験を元に解説】

オーストラリアのファームジョブは車なしでも出来ますが、車を持っていた方が圧倒的に有利で仕事を貰えやすいです。この記事では、オーストラリアのファームで車なしでどうやって仕事を探すのか?などを解説しています。

ワーホリ前にセブ島留学をする理由【いきなりワーホリは詰みます】

現在ワーホリを検討しています。色々調べると、ワーホリ前はフィリピン・セブ島留学に行った方が良いと書いてあるのですが、実際どうなんでしょうか?セブ留学しないで、ワーホリ行こうかなとも思っています。ワーホリ経験者の方アドバイスをください!こんな疑問に答えます。結論から言うと、英語力にもよりますが、日常会話が英語で出来ない人はワーホリ前にセブ島留学に行くことをオススメします!!

22:00 以降 〜
仕事終わりはスタッフバーで飲んだり、筋トレをする留学生もいます。
スタッフバーでリラックスをしたり、ジムで体を動かしたり、クリスマスパーティーなどパーティーへ招待されることもあります。

オーストラリアでワーホリしている人の気になる1日の行動スケジュール
ETHOS Instagram

フォローはこちらから @ethos_cebu

人気の留学に関する記事をチェック!

フィリピン・セブ島留学・オーストラリアへのワーキングホリデー・2カ国留学・国内留学を具体的に考えはじめたら。
どこよりも詳しくリアルな現地情報、リアルな留学情報・留学生活「海外留学ブログの中で人気」の記事をまずはお読みください。

【フィリピン物価】セブ島で1000円あれば何ができる?

フィリピン、セブ島の物価はいくら?1000円を握りしめてセブ島ではどこまで出来るのか?実際に検証してみました。結果、セブ島の物価はまだまだ安かったです。

【セブ島】ウォーターフロントのジム(GYM)でヨガ【運動不足解消】

セブ島に旅行中、留学中に運動不足解消やリフレッシュで朝ヨガが出来たら最高だなと思ってます。「ヨガしたいな~」と思ったときにセブ島で朝ヨガできるところってありますか?こんな疑問に答えます。結論から言うと、ITパーク近くのウォーターフロント・セブシティホテル&カジノ内にあるジムで火・木・土の朝7時からヨガができます。さらにウォーターフロントホテルの、ホテルの宿泊者:無料、3Dアカデミーの生徒:無料(週一)、QQイングリッシュの生徒:は無料、かつバイリンガルでやってくれるので英語の勉強になります。

「伝染病回避」フィリピン・セブ島留学で使える強力な虫除けグッズ

フィリピン・セブ島留学に行く予定があるんだけど、蚊やゴキブリとか無理。現地で遭遇する可能性のある虫の虫除けグッズを知っておきたい。という疑問を解決します。 結論から言うと、セブ島留学をする場合、一番遭遇する虫は「蚊」です。なので、蚊の虫除けグッズを持っていればOKです。この記事では留学中に必要な虫除けグッズについて解説します。

セブ島からシャルガオ島への行き方・治安まとめ【聖地クラウドナインへ】

セブ島からシャルガオ島への行き方が知りたいです。あとサーファーの聖地クラウドナインはウェイ系ですか?治安は大丈夫?こんな疑問に答えます。結論から言うと、セブ島からはフィリピン航空で往復2万円が相場で、安いセブパシフィックで往復1万円なのでタイミングが大切です。僕もサーフィン初心者で、色白なので島全体がウェイ系だと萎えると思ってましたが、シンプルに海が綺麗で心が癒されました。

【フィリピン・セブ島留学】1人部屋と相部屋のメリット・デメリット

フィリピン・セブ島留学では1人部屋か相部屋どちらにしようか?悩んでいる方へ。僕は、現在フィリピン・セブ島の語学学校ETHOSの運営に関わっており、これまでに100名以上の生徒に会ってきました。そして、以前留学生だった経験もあるので、1人部屋・相部屋のメリット・デメリットを経験しています。結論から言うと、相部屋の方がおすすめです

【フィリピン留学】セブ島のスーパーマーケットを紹介「商品が違って楽しい」

セブ島のスーパーマーケットの中は日本と全く違います。商品も違いますし、定員の働き方も日本と異なります。フィリピンに来たら、一度はスーパーに行ってみてください。この記事では、セブ島のスーパーマケットについて詳しく解説していきます。

エルニドのアクティビティはアイランドホッピングで【神々の島を巡る】

フィリピン最後の秘境と言われるだけに、絵本の世界に入ったような空間と雰囲気が漂うエルニド。その中でのアクティビティは言葉にならない程、最高でした。 この記事では、エルニドでの代表的なアクティビティのアイランドホッピングと僕が個人的にお勧めするアクティビティをご紹介します。 一人旅にはおすすめのプラン紹介もします。

留学前に絶対ダウンロードしたいアプリ15選【現地スタッフ推薦】

留学前にダウンロードした方が良いアプリってあるかな?と悩んでいませんか?この記事では、現在海外にいる現地スタッフが留学前に絶対ダウンロードしたいアプリ15選を一つずつ紹介しています。これらのアプリがあると生活が便利になります。

「絶対喜ぶ」ホームステイ先でお礼をしよう【感謝の気持ちを伝える】

ホームステイ留学をしたので、お世話になったホストファミリーにお礼をしたい。でも、どんな事をしたらいいか悩んでいる方へ。 結論から言うと、何らかの形で感謝の気持ちを伝えるとホストファミリーは喜んでくれます。この記事では、ホストファミリーにすると喜ぶお礼の方法を実体験を元に解説します。

【セブ島ラーメン】一路発(168)は昔ながらの味でホッとする

セブ島でラーメンが食べたいです。マンゴーあたりで美味しいラーメン屋さんありませんか?セブ島のマンゴースクエア付近には一路発というラーメン屋があります。「うぉ〜超美味い!!!」というラーメンではないですが、平均点をとってくるような日本でいうところの日高屋や幸楽苑のようなラーメン屋です。

留学生の声・リアルな体験談

不安と期待感にドキドキしたフィリピン留学・セブ島留学・2カ国留学・国内留学のリアルな留学生の声・体験談です。

フィリピンに1週間の親子留学

フィリピン・セブ島で親子留学【本当は誰にも教えたくない学校】

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の親子留学生の体験談・インタビュー/フィリピン・セブ島留学のETHOSにホームステイで1週間の親子留学。一般的に親子留学というと10歳前後の子どもとお母さんの2人での留学が主流ですが、今回は高校生の石原花純さんと、そのお母さんの尚美さんが親子で留学をしてくれました。アンケートにたくさん書いてくれたので、留学を検討している方はぜひ参考にしてください。

【中学生・ホームステイ留学体験談】夏休みに一人ではじめて留学する中学三年生

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の中学生留学生の体験談・インタビュー/中学3年生の山根さんが広島県尾道市から夏休みを利用してETHOSに短期留学してくれました。普段、エトスにくる留学生は大学生や社会人の留学生が比較的多いですが、夏休みは中学生、高校生の比率がグンっとあがります。学校の休みを利用して留学を考えている方は、ぜひ参考にしてください。また音声でも体験談を聞けます。

【社会人・ワーホリ・2カ国留学体験談】留学プランでオーストラリアのホテルで働けることも魅力の一つだと思います。

今回は2ヶ国留学で16週間フィリピン・セブ島のETHOS(エトス)でホームステイ留学した、島川さんの体験談です。日本で内定が決まってましたが、内定を蹴ってフィリピン留学+オーストラリアで有給インターンの2ヶ国留学(1年間)の勉強です。

セブ島でアメリカ留学ETHOS留学生インタビュー

【社会人・ホームステイ留学体験談】アメリカ人講師のレッスンがリーズナブルな価格

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の社会人留学生の体験談・インタビュー/今回は中野で初心者専門マンツーマン英会話スクールPassion、代表の福島純さんにいろいろとお話しを伺ってきました。彼は元々世界中はバックパッカーとして回った経験もあり、英語も旅行では困らない、日常会話も話せるレベルでETHOSへ留学です。

1週間の短期留学体験談「ホームステイ先が学校から近い!」

今回のアンケートは友達同士でフィリピン・セブ島に短期留学してくれた山内さんと、榊原さんの留学体験談です。   夏休みは友達と一緒に留学する生徒も増えています。次の休みに留学を検討しているかたはぜひ参考にしてください。  

【社会人・ホームステイ留学体験談】毎日の授業とても充実した時間を過ごせた

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の社会人留学生の体験談・インタビュー/学生時代と社会人はライフスタイルが全然違います。学生のときは学習意欲を感じなかった人でも社会人になってからだと、毎日授業がある生活がとても充実すると実感できるようです。今回は、フィリピン・セブ島にあるETHOS(エトス)に4週間の留学をしてくれた瀬戸川さんです。

【大学生・ホームステイ留学体験談】以前はオーストラリア、シドニーに学生ビザで留学

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の大学生留学生の体験談・インタビュー/以前はオーストラリア、シドニーに学生ビザで留学していた〇〇さん。苦手としていた発音を改善するためにETHOSに留学しました。

【社会人・ホームステイ留学体験談】全く英語ができなくて不安

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の社会人留学生の体験談・インタビュー/全くと言っていい程、英語ができないので、ホームステイをしながら、授業を受けるということに対してすごく不安を抱いていました。特にホームステイ先では、コミュニケーションがとれるかどうかすごく不安に感じていました。

【親子・ホームステイ留学体験談】先生の質がいい!!

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の親子留学生の体験談・インタビュー/先生の質がいい!!・・・今回は1週間の家族3人で留学にきてくれて林さん一家です。 ETHOS(エトス)は学生、社会人の留学生がメインですが学校の規模と受け入れ人数が少ないので家族、親子でも安心して留学ができます。

【親子・短期・ホームステイ留学体験談】フィリピン・セブ島へ夏休みに1週間の短期留学

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の親子留学生の体験談・インタビュー/親子でフィリピン・セブ島に短期留学してくれました。もともとの予定は、親子で旅行へ行く予定だったのですが、ホームステイをしたいと言うことでアメリカ人講師宅にホームステイができるETHOSへ留学してくれることになりました。

兄弟でフィリピン・セブ島・オーストラリアなど、海外留学・ワーホリ・国内留学を体当たり体験

海外留学・ワーホリの体当たり体験・レポ

兄弟で!海外留学マスターが教える失敗しない留学のコツ

海外留学(フィリピン・セブ島)・国内留学・ワーホリ・2カ国留学で悩んだら、直接取材・体験してきた現地情報の リアルな情報をお届けするブログ をまずお読みください!

セブ島留学って危険?4年間で感じた現地の治安と安全性。

セブ島留学って危険?4年間で感じた現地の治安と安全性。


自分の行ったことがない、現地に知り合いがいない国に留学に行く時は治安が心配になります。フィリピン留学でも当の本人が大丈夫だとしても両親などに治安の問題で心配されるケースが多いです。自分はもちろん、両親も安心して子どもを留学させていい国かどうかは大事ですね。今日は本当にフィリピン・セブ島の治安について書こうと思います。

フィリピン・セブ島留学でも、全授業ネイティブから英語を習いたい留学生のあなたへ

フィリピン・セブ島留学でも、全授業ネイティブから英語を習いたい留学生のあなたへ


フィリピン・セブ島留学は、2016年に日本人留学生が3.5万人をこえています。でも講師のほとんどはフィリピン人です。でもやっぱり英語はネイティブの講師から、そしてアメリカに行くより低コストで習いたいと思いますよね。この記事では全ての授業をネイティブのアメリカ人から習うことができる学校を紹介します。

フィリピン・セブ島留学では英語を使う機会を増やした人が【勝つ】

フィリピン・セブ島留学では英語を使う機会を増やした人が【勝つ】


留学をしたのにも関わらず、授業以外に英語が話す機会が無いって日本で英会話教室に行って、授業が終わったら日本語に戻ってしまう生活と何も変わりません。 フィリピン留学では授業以外で英語を話す機会があるのか?と疑問に思っている方へ。 フィリピン留学の現実と授業以外に英語がどのようの時に使えるのか説明します。

20歳から英語の会話力上達はもう手遅れか

20歳から英語の会話力上達はもう手遅れか


先月、タレント・紗栄子(30)がこどもを1歳の終わりくらいから英語教育をしているとしたが、「今でしょ!?」で有名な話修氏から英語至上主義にノーをつきつけられる展開があったというニュースがあった。多くの留学を希望する人たちは20代だから、20歳からでも英語の会話力上達はできる事を早期英語教育に疑問を投げかけて説明します。

「なまってる?」フィリピン人の英語は発音が違う

「なまってる?」フィリピン人の英語は発音が違う


最近、日本でもフィリピン留学がすっかり定着してきました。フィリピン人の英語は英語公用語国世界第3位で文法の間違いもなく、キレイな発音のアメリカ英語を話すという広告表現がブログ、留学エージェントのホームページの至る所で使われています。 本当にフィリピン人のアメリカ英語は正しくて訛りのないキレイな英語なのでしょうか。

【海外保険】1年間の25.3万円の保険料が無料?!留学にはクレジットカードがおすすめ

海外留学・ワーホリに人気・おすすめ『クレジットカード』完全解説


おすすめのクレジットカードも活用方法、注意点もあれば知りたいです。こんな疑問に答えます。結論から言うと、クレジットカードの中には海外旅行保険がついているものがあり、3ヶ月までの短期留学であれば海外旅行保険を節約できるので海外留学にクレジットカードはマストです。

日本人なら1年あればフィリピン人の英語力を超えられる

日本人なら1年あればフィリピン人の英語力を超えられる


「フィリピン人の英語力はどれくらい?」その疑問に答えるブログを見ると最終的にフィリピン人の英語力を証明するかたちで記事が終わります。僕もそのフィリピン留学に関係する仕事をしているけど、この記事では敢えて日本人なら1年あればフィリピン人の英語力を超えることもできるという夢のある話をお伝えします。

【高卒必見】英語ができれば海外で仕事ができる!

【高卒必見】英語ができれば海外で仕事ができる!


この記事では高卒、短大卒とか僕みたいな名もなきFランの大卒でも英語が話せると海外就職っていう未来があるよという話をしたいと思います。 結論から言うと、高卒でも英語を学べば未来が開ける!今は英語がペラペラじゃなくても大丈夫!ということです。

海外留学(フィリピン・セブ島)・国内留学・ワーホリ・2カ国留学なら、渡航先に関係なく・どんな質問でもOK!
海外留学・語学留学でわからないことがあれば、何でも気軽に「海外留学マスターへ」聞いてください
もしあなたが海外留学についての何かお悩みがある場合、まずお気軽にお問い合わせください。
留学の目的を決め、今やらなければならないことを明確にします。

Lineへのお問い合わせ
完全個別無料相談会へ応募する
ETHOSBG

未来とつながる環境をつくる

人より面倒臭がりなわけでもないけど、
僕はこれからも新年の抱負は一月中に忘れると断言できます。
なぜなら生まれてから今まで自分の意思、やる気、モチベーションというものが続いた試しがないからです。
小学校のころにやっていたサッカーが少し上手くなった理由は、
みんなが行くから仕方なく行った夏合宿でボールが見えなくなるまで練習をする環境があったから。
競泳をしていた中学、高校時代にタイムが伸びないスランプから脱出できたのは当日なにをやったのか忘れないように寝る前に日記をかきはじめたのがきっかけでした。
こうして振り返ればいつもそこに、強い意思、モチベーションとは関係のない環境と習慣の変化。
それが、自分を変えるきっかけでした。