フィリピン・セブ島の『ホームステイ留学実績No.1』の語学学校への海外留学と、国内留学(U-GAKU)・ワーホリ・2カ国留学を提供

語学(英会話)留学なら、英語のネイティブスピーカーとのマンツーマン・ホームステイ!

月 ~ 金 9:00 ~ 18:00 (定休日:日・祝日)

海外留学マスターが語学留学の不安・相談に対応しています。お気軽にご連絡ください!

mainvisual

フィリピン・セブ島留学の一日の流れ

フィリピン・セブ島の語学学校へ留学中の様子

TODAY Philippines Cebu ETHOS

フィリピン・セブ島での留学生の1日


フィリピン・セブ島留学 の1日の留学生活

留学後におすすめのオンライン英会話4選【全て無料体験あり】

留学後も英語の勉強を継続したいと思っていませんか?この記事では、留学後におすすめのオンライン英会話を4つ紹介します。全て最初は無料レッスンを受けられらるので試してみてください。

留学前に必ず覚える単語を紹介【知らないと留学失敗が確定】

留学前に必ず覚える単語を知りたいと思っていませんか?この記事では、留学前に必ず覚えた方が良い単語を紹介します。これらの単語は留学前に覚えないと留学失敗しやすいです。

【激選】留学前の海外映画おすすめ20選!
【初心者向け】

留学前に英語学習ができる、おすすめな海外映画を探していませんか?この記事では、留学前に映画で英語学習をするメリットとおすすめの映画20選を紹介します。

フィリピン・セブ島での留学生の一日をご紹介


フィリピン・セブ島留学へ留学している留学生の一日の流れです。
ETHOSは小規模でアットホームなアメリカ人のネイティブスピーカーが英語を教える語学学校です。
留学生同士の出会いや、現地のフィリピン人などとの交流を通して、日本とは違う海外生活を楽しんでいます。

フィリピン・セブ島で、楽しく安全なアメリカ留学

7:30 起床
おはようございます!
8:00 朝食
昨日のことなど、簡単なコミュニケーションを英語で行います。
学校の準備、前日の復習タイムです。
9:00 3時間の午前授業(1コマ55分)
グループレッスン、全授業アメリカ人!
12:00 ランチ
自分の好きなランチを食べよう!
フィリピンの語学学校ETHOS(エトス)のランチメニュー

【サブウェイ完全攻略】注文に最も英語力が必要なSUBWAY

すでに海外のちょっとしたレストランに行きなれてサラダのドレッシングやサンドイッチのパンの種類など問題ないと思っている方!ここが卒業試験です。 それは超難関のSUBWAY。日本にもサブウェイの店舗は増えてきてるようで知る人は知っている、質問オンパレードのチェーンです。今日はセブウェイの注文方法をお伝えします。

セブ島のランチおすすめ8選【フィリピンでもハズしません】

フィリピン ・セブ島には日本食レストランも急速に増え、美味しいローカルレストランもたくさんあります。この記事では、セブ島滞在歴合計2年の僕が、ランチでおすすめなレストランを紹介します。

【セブ島】留学中におすすめのナイトマーケット6選

セブ島のナイトマーケットと言えばセブ島の経済特区であるI.Tパークにあるナイトマーケットメルカド(SUGBO MERCADO)ですが、今回はそれ以外のセブ島にあるおすすめのナイトマーケットを合わせて6つ、セブ島に関わって5年の僕が紹介します。

1歳とセブ島のシャングリラのレストランTides(タイズ)でビュッフェ

セブ島では、タイズのビュフェが1位、2位を争う美味しさと高さって聞くけど実際のところ本当に美味しいの?値段っていくら?という疑問に答えます。 結論から言うと、値段は2,480ペソ/人(5500円)でビュッフェ食べ放題、ソフトドリンク飲み放題ができます。 セブ島の他のレストランと比べると超高級です。

サラダストップのテイクアウト

【セブ島】野菜料理が食べられるレストラン3選

セブ島で野菜料理が食べられるレストランありますか?セブ島って野菜料理が全然ないですよね?野菜不足になりがちです。野菜料理が美味しく食べたい!野菜!こんな疑問に答えます。セブ島で野菜料理が食べられるレストランをまとめました。今後、まだ3店舗のみですが頑張って増やしていきます!

日本人シェフが営む和洋食レストランで絶品オムライスskillet(スキレット)【セブ島】

セブ島で、日本の洋食レストランってないですかー?インスタを見ていたら、日本のオムライスが出てきて、無性に食べたいんですよねー。こんな人には、セブで数少ない日本人シェフが営む和洋食レストラン「skillet(スキレット)」をご紹介します!今回はセブ島初の肉バルTHE MEAT MASTER by SKILLET (ザ・ミートマスターバイスキレット)に来ています。

ランタウ

【lantaw】タクシーでサクッと行けるセブ島のランタウ(SRP店)

フィリピン・セブ島でフィリピン料理を食べるならおすすめなのがランタウ(lantaw)です。 ここならコスパ良し、景色良し、美味しい!そんなフィリピン料理を食べることができます。

フィリピンでチキン食べ放題ならWingers Unlimited(ウィンガーズアンリミテッド)【299ペソ】

フィリピン・セブ島でチキン(手羽先)食べ放題といえばBurrowですが結構遠いと感じる留学生も多いはず。 もっと近くにあればタクシー代も浮くし嬉しいですよね!ということでマンゴーストリート沿いにあるチキン食べ放題を紹介します。

【検証】セブ島の屋台でフィリピン料理を1万円分食べれるまで帰れません!をやってみた。

一万円あったら何ができるだろう?日本でも1万円あれば美味しいランチを2人で食べにいけるし、1人5000円のちょっと美味しい居酒屋にもいける。ならばセブ島でだったら一万円でできることの幅は跳ね上がるはず…。

セブ島のマクドナルド

セブ島ETHOS近くのマクドナルドへの行き方

海外に行くと、日本でも馴染みがあるファーストフードやコーヒーショップを見つけると安心しますよね。そして場所によってメニューも違うのが海外のマクドナルドの楽しみの一つです!ETHOSから歩いて40秒の距離にもマックがあります。今回はフィリピンのマクドナルドのメニューと実際にテイクアウトした商品の説明もしていきます。

13:00 2時間の午後授業(1コマ55分)
午後ももちろんアメリカ人の授業!
15:00 授業後2時間の自習タイム
アメリカ人とのマンツーマンレッスンもできます!
学校の準備、前日の復習タイムです。
17:00 学校終了!ホームステイ先に戻ります
ここで夕食を食べるなど、ホームステイで少しゆっくり過ごせます。
18:00 夕食
セブ島で一番大きなショッピングモールSMシーサイドも近くあります!
一緒に英語を学ぶ仲間とその日習った英語の話題などで盛り上がります。

【セブ島】留学中にラーメンを欲する人におすすめのお店4選

セブ島留学中に無性にラーメン食べたくなったときどうすればいいですか? おすすめを教えてください。 でもラーメンに1000円以上は日本人的にちょっと…。 味は美味しいのがいいんですけどねっ! そんな悩みにセブ島に関わって5年の僕が答えます。

留学生におすすめ!セブ島で食べ放題レストラン8選

セブ島で食べ放題で好きなだけ食べれるレストランはありますか?お金を気にせず食べたいです!ストレス発散。今回は、セブ島で食べ放題レストランで500円で食べ放題ができるコスパが最高なお店から、少し贅沢ができるお店まで紹介します。僕はフィリピン・セブ島に関わってから5年以上たつ中堅のセブマスターです。その背景の僕がセブ島で見つけた食べ放題のレストランを紹介します。フィリピン料理はまずい!とか言われますが韓国、中華、日本食などなど意外に揃っているので楽しめます。

【フィリピン・セブ島】留学1ヶ月分の朝食をまるっと紹介します。

フィリピン留学 朝食 フィリピン留学中の朝食ってどんな感じですか? 学校以外で朝食を食べられる場所もありますか?知りたいです。 こんな疑問に答えます。 結論から先に言うと、語学学校によって提供される朝食、周りの朝食が食べられる場所は変わります。

フィリピン料理食べ放題のキャバレン

298ペソでフィリピン料理食べ放題 Cabalen「カバレン」

フィリピンに行ったらフィリピン料理ですよね。SMシーサイドにあるCabalen(カバレン or キャバレン)では298ペソの食べ放題でフィリピン料理が楽しめます。

セブ島のKUYA J(クヤジェイ)でおすすめメニューはこれで決まり!

フィリピン料理をリーズナブルな価格で楽しみたいならKUYA Jです。クヤジェイならほとんどのフィリピン料理を楽しむことができます。メニューも豊富でレストランも綺麗でおすすめです。

フィリピンで人気なファーストフード店5選「安価でメニューも違う」

フィリピンのファーストフードで断トツ有名なのが、「ジョリビー」です。また、フィリピンではマクドナルドのメニューにご飯メニューがあったり、日本と違うのも面白いところ。この記事では、フィリピンで人気なファーストフード店5を紹介します。

ミケランジェロのマルゲリータ

セブ島で有名なイタリアンレストランMichelangelo(ミケランジェロ)のピザが予想外の味だった・・・

セブ島で本格的なイタリアンピザが食べたくなり、インターネットで検索しているとPizzeria Michelangelo(ミケランジェロ)というイタリアンレストランの評価が日本人ブロガーやトリップアドバイザーでも評価が高かったので実際に行ってみました!

【サブウェイ完全攻略】注文に最も英語力が必要なSUBWAY

すでに海外のちょっとしたレストランに行きなれてサラダのドレッシングやサンドイッチのパンの種類など問題ないと思っている方!ここが卒業試験です。 それは超難関のSUBWAY。日本にもサブウェイの店舗は増えてきてるようで知る人は知っている、質問オンパレードのチェーンです。今日はセブウェイの注文方法をお伝えします。

セブ・マクタン島のCabana(カバナ)シーフード&グリルレストラン

セブ島のマクタン付近でホテルに負けないレベルの料理が食べれて、雰囲気のいいレストランってありますか?そんな方にはモーベンピックのすぐ隣にあるCabana(カバナ)レストランがおすすめです。インスタ映えはもちろん、ホテル顔負けの美味しい料理を海を見ながら堪能できます。

セブ島コスパ重視【200円でうまい!】格安レストランまとめ

セブ島は日本より物価が安いですよね?でも留学も長くなるとその物価の安さにも人間慣れると思うのでコスパ重視でおすすめのレストランが知りたいです。美味しい!やすい!がやっぱいいですね。こんな方のためにセブ島でコスパ重視のお店を、安い!うまい!お腹いっぱい食べられる!こんなセブ島のコスパ重視で美味しいご飯を紹介します。

19:00 夜の勉強タイムです!
ホームステイ先でアメリカ人講師や家族との会話も積極的に!
23:00 就寝!
ゆっくり休んで、明日の勉強へ備えます。
ETHOS Instagram

フォローはこちらから @ethos_cebu

人気の留学に関する記事をチェック!

フィリピン・セブ島留学・オーストラリアへのワーキングホリデー・2カ国留学・国内留学を具体的に考えはじめたら。
どこよりも詳しくリアルな現地情報、リアルな留学情報・留学生活「海外留学ブログの中で人気」の記事をまずはお読みください。

フィリピン・セブ島留学中のスマホの使い方【短期から長期まで解説】

フィリピン・セブ島留学をするけど、現地ではどうやってスマホを使ったらいいんだろうか?中期・長期留学の場合はスマホは解約するべき?と悩んでいる方へ。この記事では短期〜1年以上の長期留学をする方に向けて、現地でスマホをどのように使ったらいいか?スマホは日本で解約するべきか?などを説明しています。フィリピン留学をする方は必ず読んでください。

【激アツ】セブ島のおすすめクラブ総まとめ「留学生も楽しめる!」

セブ島のクラブシーンはアツいです。富裕層が行くクラブと中間層以下が行くクラブなどあり、クラブによって雰囲気も違うので面白いですよ。この記事ではセブ島のおすすめクラブを紹介します。

留学のきっかけは何だった?【経験者に理由を聞きました】

僕は留学関係の仕事で語学学校に関わってるので、多くの留学生に会います。留学するきっかけや目的は住人十色! この記事では、みんなの留学するきっかけを紹介していきます。こんなきっかけで留学してるんだーじゃあ私も留学しよ!って気分になってくれたら嬉しいです。

【筋トレ歴1.5年】フィリピンでプロテインはWISE CHOICEで買え。

フィリピンに行っても筋トレ、プロテイン摂取をそのまま継続したい人のために、セブ島でプロテインが買えるお店Wise choice(ワイズチョイス)

留学中にネットショッピング(通販)を利用するメリットを語る

留学中にネットショッピング(通販)をしたいんだけど、安全性は大丈夫かな?注文した商品は届くのだろうか?そんな悩みに答えます。 結論から言うと、海外でのネットショッピングは日本よりかなり安くなっている場合もあるので、かなりお得です。そして、正式なサイトかどうか見極めれば安全性も確保されており、しっかり届きます。

姉妹の留学体験談「すっごく楽しかった!!!」

将来英語を使った仕事をしたい菊池りえるさんと、高校に入ったら1年間の留学をしたい菊池ゆらさんの姉妹が1週間のフィリピン留学を終えてアンケートに答えてくれました。高校生、中学生でフィリピン留学を考えている方はぜひ参考にしてください。

オーストラリアへ留学する友達へのプレゼントに選ぶべき物3つ!

仲のいい友だちがオーストラリアに留学するときにプレゼントをあげたい!どうせなら喜んでもらいたいものです。この記事では「貰って嬉しいもの」と「貰って嬉しくないもの」をお伝えします。

安い!フィリピンの激うまフルーツ13選【留学生・旅行者必見】

フィリピンで食べられるフルーツを知っていますか?この記事では、安いくて美味しいフィリピンのフルーツ13選を現地で売られている値段と一緒に紹介しています。日本で売っていないフルーツも売っています。フィリピン旅行に行く方、留学生必見!

【高卒必見】英語ができれば海外で仕事ができる!

この記事では高卒、短大卒とか僕みたいな名もなきFランの大卒でも英語が話せると海外就職っていう未来があるよという話をしたいと思います。 結論から言うと、高卒でも英語を学べば未来が開ける!今は英語がペラペラじゃなくても大丈夫!ということです。

tokyo tokyo

フィリピン人向けの日本食レストラン「TOKYO TOKYO」(東京・東京)

前から気になってたSMシーサイドにあるTOKYO TOKYO(東京 東京)に行ってきました。完璧にフィリピン人向けの日本食料理屋です。

留学生の声・リアルな体験談

不安と期待感にドキドキしたフィリピン留学・セブ島留学・2カ国留学・国内留学のリアルな留学生の声・体験談です。

4ヶ月のフィリピン留学体験談【10年前から留学したいと思ってた】

フィリピン・セブ島留学に4ヶ月の留学を考えています。実際にフィリピン留学した留学生の体験談を聞いてみたいです。こんな疑問に答えます。4ヶ月(16週間)のフィリピン・セブ島留学の体験談をまとめると、英語力は伸びる、フィリピン人は面白い、フィリピンの衛生環境は悪いの3つです。この留学生以外にも複数人の4ヶ月留学の体験談があるので、参考になると思います。

【ホームステイ留学体験談】フィリピン・セブ島へ1週間の超短期留学

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の1週間の超短期留学の体験談・インタビュー/今回は、1週間の超短期留学をした方3名のアンケートを卒業生の声として原文そのままで掲載します。ETHOS留学を実際に体験した方の意見ですので、これから留学を考えている方は参考にして下さい。

フィリピン・セブ島留学、アメリカ人とホームステイ

【大学生・ホームステイ留学体験談】学校が終わってからも宿題をみてもらった

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の大学生留学生の体験談・インタビュー/最初、留学先として考えていたのはイギリスだったけど大学の講演会でセブ島留学の方が来たことでフィリピン留学のことを知った籠宮さん。その後、インターネットで検索して半年間ETHOSに留学してくれました。セブ島と聞いて南国のリゾートをイメージしてきたの到着してみたら、ギャップがあってからの6ヶ月間のアンケートです。

imazeki1

【親子・ホームステイ留学体験談】アメリカ英語とホームステイを1週間から受け入れてくれる

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の親子留学生の体験談・インタビュー/フィリピン・セブ島留学の市場でも親子留学を最近はよく聞くようになってきました。大手では出せない雰囲気を感じたい、アメリカ人もいる環境で留学してみたい、旅行とはまた違った体験をしたい方には親子留学もおすすめです。こどもが英語に興味を持つきっかけになることも多いようです。

34歳社会人の短期留学

【社会人・ホームステイ留学体験談】アットホームな学校です!

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の社会人留学生の体験談・インタビュー/最近はインターンの翔くんがバジャウ族の松田大夢くんがクラウドファンディングを応援しているセブ島ですが、最近ETHOSに3週間の留学をした柿崎さん、11週間の留学をした伊藤さんが無事留学を終えたのでアンケートをいただきました。

フィリピン留学2週間の体験談【英語が伸びるより慣れた?】

フィリピン・セブ島留学に2週間留学予定です。実際に留学した人が授業を受けた感想や英語力の伸びなど体験談を知りたいです。こんな疑問に答えます。2週間のフィリピン・セブ島留学の体験談をまとめると、英語は伸びたというより慣れた、フィリピンの治安がやっぱり不安、遊ぶ場所がないから遊ばない、この3つが二週間のフィリピン留学体験談です。

1週間の短期留学体験談「ホームステイ先が学校から近い!」

今回のアンケートは友達同士でフィリピン・セブ島に短期留学してくれた山内さんと、榊原さんの留学体験談です。   夏休みは友達と一緒に留学する生徒も増えています。次の休みに留学を検討しているかたはぜひ参考にしてください。  

【社会人・ワーホリ・2カ国留学体験談】留学プランでオーストラリアのホテルで働けることも魅力の一つだと思います。

今回は2ヶ国留学で16週間フィリピン・セブ島のETHOS(エトス)でホームステイ留学した、島川さんの体験談です。日本で内定が決まってましたが、内定を蹴ってフィリピン留学+オーストラリアで有給インターンの2ヶ国留学(1年間)の勉強です。

フィリピンセブ島留学

【社会人・ホームステイ留学体験談】英語だけを伸ばしたいのであればオススメ

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の大学生留学生の体験談・インタビュー/今日のアンケートは21歳の大関純季さん。2ヶ月間ETHOSで留学後日本へ帰国。再度セブ島に戻ってきて現在はETHOSで日本人の留学生サポート、現地のフィリピン人に日本語を教えながら、英語を勉強中です。留学した時のアンケートの紹介です。セブ島を選んだ理由から、実際に留学してみてどう感じたのかが伝わるアンケートです。

【社会人・ホームステイ留学体験談】ランチやディナーで他のメンバーと深く交流できた

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の社会人留学生の体験談・インタビュー/今回のアンケートは1週間の短期留学をした林さんです。20代の留学生が中心のなか、40代で短期留学をした社会人の体験談をアンケートでもらいました。

兄弟でフィリピン・セブ島・オーストラリアなど、海外留学・ワーホリ・国内留学を体当たり体験

海外留学・ワーホリの体当たり体験・レポ

兄弟で!海外留学マスターが教える失敗しない留学のコツ

海外留学(フィリピン・セブ島)・国内留学・ワーホリ・2カ国留学で悩んだら、直接取材・体験してきた現地情報の リアルな情報をお届けするブログ をまずお読みください!

セブ島留学って危険?4年間で感じた現地の治安と安全性。

セブ島留学って危険?4年間で感じた現地の治安と安全性。


自分の行ったことがない、現地に知り合いがいない国に留学に行く時は治安が心配になります。フィリピン留学でも当の本人が大丈夫だとしても両親などに治安の問題で心配されるケースが多いです。自分はもちろん、両親も安心して子どもを留学させていい国かどうかは大事ですね。今日は本当にフィリピン・セブ島の治安について書こうと思います。

フィリピン・セブ島留学でも、全授業ネイティブから英語を習いたい留学生のあなたへ

フィリピン・セブ島留学でも、全授業ネイティブから英語を習いたい留学生のあなたへ


フィリピン・セブ島留学は、2016年に日本人留学生が3.5万人をこえています。でも講師のほとんどはフィリピン人です。でもやっぱり英語はネイティブの講師から、そしてアメリカに行くより低コストで習いたいと思いますよね。この記事では全ての授業をネイティブのアメリカ人から習うことができる学校を紹介します。

フィリピン・セブ島留学では英語を使う機会を増やした人が【勝つ】

フィリピン・セブ島留学では英語を使う機会を増やした人が【勝つ】


留学をしたのにも関わらず、授業以外に英語が話す機会が無いって日本で英会話教室に行って、授業が終わったら日本語に戻ってしまう生活と何も変わりません。 フィリピン留学では授業以外で英語を話す機会があるのか?と疑問に思っている方へ。 フィリピン留学の現実と授業以外に英語がどのようの時に使えるのか説明します。

20歳から英語の会話力上達はもう手遅れか

20歳から英語の会話力上達はもう手遅れか


先月、タレント・紗栄子(30)がこどもを1歳の終わりくらいから英語教育をしているとしたが、「今でしょ!?」で有名な話修氏から英語至上主義にノーをつきつけられる展開があったというニュースがあった。多くの留学を希望する人たちは20代だから、20歳からでも英語の会話力上達はできる事を早期英語教育に疑問を投げかけて説明します。

「なまってる?」フィリピン人の英語は発音が違う

「なまってる?」フィリピン人の英語は発音が違う


最近、日本でもフィリピン留学がすっかり定着してきました。フィリピン人の英語は英語公用語国世界第3位で文法の間違いもなく、キレイな発音のアメリカ英語を話すという広告表現がブログ、留学エージェントのホームページの至る所で使われています。 本当にフィリピン人のアメリカ英語は正しくて訛りのないキレイな英語なのでしょうか。

【海外保険】1年間の25.3万円の保険料が無料?!留学にはクレジットカードがおすすめ

海外留学・ワーホリに人気・おすすめ『クレジットカード』完全解説


おすすめのクレジットカードも活用方法、注意点もあれば知りたいです。こんな疑問に答えます。結論から言うと、クレジットカードの中には海外旅行保険がついているものがあり、3ヶ月までの短期留学であれば海外旅行保険を節約できるので海外留学にクレジットカードはマストです。

日本人なら1年あればフィリピン人の英語力を超えられる

日本人なら1年あればフィリピン人の英語力を超えられる


「フィリピン人の英語力はどれくらい?」その疑問に答えるブログを見ると最終的にフィリピン人の英語力を証明するかたちで記事が終わります。僕もそのフィリピン留学に関係する仕事をしているけど、この記事では敢えて日本人なら1年あればフィリピン人の英語力を超えることもできるという夢のある話をお伝えします。

【高卒必見】英語ができれば海外で仕事ができる!

【高卒必見】英語ができれば海外で仕事ができる!


この記事では高卒、短大卒とか僕みたいな名もなきFランの大卒でも英語が話せると海外就職っていう未来があるよという話をしたいと思います。 結論から言うと、高卒でも英語を学べば未来が開ける!今は英語がペラペラじゃなくても大丈夫!ということです。

海外留学(フィリピン・セブ島)・国内留学・ワーホリ・2カ国留学なら、渡航先に関係なく・どんな質問でもOK!
海外留学・語学留学でわからないことがあれば、何でも気軽に「海外留学マスターへ」聞いてください
もしあなたが海外留学についての何かお悩みがある場合、まずお気軽にお問い合わせください。
留学の目的を決め、今やらなければならないことを明確にします。

Lineへのお問い合わせ
完全個別無料相談会へ応募する
ETHOSBG

未来とつながる環境をつくる

人より面倒臭がりなわけでもないけど、
僕はこれからも新年の抱負は一月中に忘れると断言できます。
なぜなら生まれてから今まで自分の意思、やる気、モチベーションというものが続いた試しがないからです。
小学校のころにやっていたサッカーが少し上手くなった理由は、
みんなが行くから仕方なく行った夏合宿でボールが見えなくなるまで練習をする環境があったから。
競泳をしていた中学、高校時代にタイムが伸びないスランプから脱出できたのは当日なにをやったのか忘れないように寝る前に日記をかきはじめたのがきっかけでした。
こうして振り返ればいつもそこに、強い意思、モチベーションとは関係のない環境と習慣の変化。
それが、自分を変えるきっかけでした。