フィリピン・セブ島の『ホームステイ留学実績No.1』の語学学校への海外留学と、国内留学(U-GAKU)・ワーホリ・2カ国留学を提供

語学(英会話)留学なら、英語のネイティブスピーカーとのマンツーマン・ホームステイ!

月 ~ 金 9:00 ~ 18:00 (定休日:日・祝日)

海外留学マスターが語学留学の不安・相談に対応しています。お気軽にご連絡ください!

mainvisual

初めてでも安心、自分にぴったりのプランを選ぶ

国内・海外への留学プラン

ENGLISH NATIVE SPEAKER PLAN

英語をネイティブスピーカーから学べます


海外留学・国内留学 の提供プランをご紹介

留学後におすすめのオンライン英会話4選【全て無料体験あり】

留学後も英語の勉強を継続したいと思っていませんか?この記事では、留学後におすすめのオンライン英会話を4つ紹介します。全て最初は無料レッスンを受けられらるので試してみてください。

留学前に必ず覚える単語を紹介【知らないと留学失敗が確定】

留学前に必ず覚える単語を知りたいと思っていませんか?この記事では、留学前に必ず覚えた方が良い単語を紹介します。これらの単語は留学前に覚えないと留学失敗しやすいです。

【激選】留学前の海外映画おすすめ20選!
【初心者向け】

留学前に英語学習ができる、おすすめな海外映画を探していませんか?この記事では、留学前に映画で英語学習をするメリットとおすすめの映画20選を紹介します。

ETHOSでは、『国内留学(U-GAKU)・海外留学(フィリピン・セブ島留学 / オーストラリア2カ国留学)』 の3つの留学プランをご用意しています。

北海道・ニセコでの国内留学(U-GAKU in Niseko)では、オーストラリアやアメリカなど現地に滞在している英語講師と留学生ひとりひとりの弱点に効果的にアプローチして英語力向上を目指します。
海外の人に触れる機会、留学前の英語力向上にぴったりです。

フィリピン・セブ島の語学学校のレッスン時間は6時間コースと7時間コースの2つです。
授業終了後はアメリカ人講師やスタッフたちと英語で会話ができる機会や、ETHOSへ日本語を学びにくるフィリピン人とランゲージエクスチェンジのアレンジもできます。
両コースともにホームワーク(宿題)があります。
そのため、7時間コースは真剣に学習したい、集中力が続く方にお勧めのコースです。週末のアクティビティではスタッフと市内観光、アイランドホッピング、ハイキングなど様々なものを不定期で開催しています。
毎週第2、第4日曜日には教会で行われるチャーチサービスでアメリカ人、フィリピン人、中国人、ナイジェリア人など現地の人たちのなかで英語学習ができる機会があります。

すべての留学プラン・コースで、ネイティブスピーカーのアメリカ人と近く学習、生活ができる環境をご用意しています。

留学生が少ない時期とおすすめな季節

フィリピン・セブ島留学1ヶ月のセブ島の留学費用は合計30万円

フィリピン・セブ島留学3ヶ月の費用とその効果は?

フィリピン・セブ島留学6ヶ月(半年)の費用

【経験者が語る】1年のワーホリでかかる費用とその効果

ワーホリのカナダとオーストラリアの費用を比較してみた

フィリピン・セブ島の語学学校スクールについて

国内留学(U-GAKU)

日本の中にある小さな海外ニセコで、生きた英語を学ぶプログラムです。海外留学前に集中して英語学習をする場を求めている方におすすめです。
『1ヶ月でTOEIC100点UP / 英語にするスピードが上がる / 英語の文章量が増える / リスニング力UP』など、留学準備段階で必要な英語力が身につきます。

対象年齢:15歳以上〜

宿泊施設を滞在スタイルに合わせて選択できます。
国内で時差もなく、治安も良好で生活環境に慣れる為に体力を使わずに、長時間の英語学習に集中できる環境ができます。
週末の息抜きにもリゾート地ならではのリラックス、アクティビティがあります。
国内英語留学後のフィリピン留学もおすすめです。

詳しくみる(外部サービスサイト)

フィリピン・セブ島留学

フィリピンのセブ島のみで過ごします。
ネイティブスピーカーのアメリカ人が徹底的にサポートします。
英語初心者から『3ヶ月』で英語が話せます!
フィリピンに新しい家族ができます!

近くて物価の安いセブ島 × 経験豊富なアメリカ人講師

留学途中の延長や、
留学途中での2カ国留学への切り替えも簡単に行えます!

対象年齢:6歳以上〜
*15歳(中学2年生)までは親子留学となります

選択

● シェアハウスプラン
● ホームステイプラン

詳しくみる

フィリピン・セブ島留学の参考

ホームステイとシェアハウスを組み合わせることも可能です。
最初6週間を「ホームステイプラン」にした後に、残り6週間を「シェアハウスプラン」にする。
3ヶ月で英語を話せるようになって満足して帰国。
このような組み合わせも可能!

2カ国留学

フィリピンのセブ島と、オーストラリアの2カ国滞在が可能です。
ネイティブスピーカーのサポートと、現地外国人との就労がセット。
英語初心者から1年で本格的に英語が使いこなせ、仕事でもいきる!

実績のあるフィリピン・セブ島留学 × しっかりお金が稼げる

対象年齢:18歳以上 〜 30歳以下

選択

● シェアハウスプラン
● ホームステイプラン

詳しくみる

固定

● ワーキングホリデー(就職支援付)

詳しくみる

2カ国留学の参考

ホームステイとシェアハウスを組み合わせることも可能です。
最初4選間を「ホームステイプラン」にした後に、残り12週間を「シェアハウスプラン」にする。その後は、オーストラリアヘワーキングホリデーでしっかり働く。
英語を仕事の中で使い、英語を使いこなせるようになって帰国。
このような組み合わせも可能!

国内留学プランで利用する屋内の様子
国内留学プランで利用する屋内の様子

国内留学(U-GAKU)のみ で利用可能!

KOKUNAI PLAN

国内留学(U-GAKU)プラン


  • 日本の小さな海外ニセコで留学します
  • 様々な英語圏の講師から学べます
  • 英語学習の勉強方法が身につきます
  • 煩雑なVISA手続きや費用がかかりません

国内留学プランは宿泊と英語学習が一体となった住み込み型です。
レッスンと自習の時間がバランス良く設計されているため、1ヶ月で英語学習の勉強方法が身につきます。
「どうやったら英語が話せるようになるのか分からない」、「海外の行く前の準備をしたい」という方に治安もよく、生活環境の違いによるストレスが少なく、時差もない、日本の小さな海外ニセコがおすすめです。

留学生の一日の流れ

期間 価格・内容
費用などについては、ご利用のプランに合わせてご提案しております

● 料金には以下の代金もすべて含まれております

宿泊費用、レッスン費用、学習管理ツール費用、テキスト費用、オンライン英会話費用、wifiwifi利用料

● 留学料金に含まれないもの

航空券、食費、交際費

おすすめ 海外留学前に集中した英語学習環境を求めている方におすすめ

吹き出し

日本にある小さな海外と言われる北海道のニセコ地域で過ごします。
オーストラリアやアメリカなど現地に滞在している英語講師と留学生ひとりひとりの弱点に効果的にアプローチして英語力向上を目指します。
海外の人に触れる機会、留学前の英語力向上にぴったりです。

シェアハウスプランで利用する屋内の様子
シェアハウスプランで利用する屋内の様子
シェアハウスプランで利用する屋内の様子
シェアハウスプランで利用する屋内の様子

フィリピン・セブ島留学・2カ国留学 で利用可能!

SHARE HOUSE PLAN

シェアハウスプラン


  • 同じ目的意識を持った人と出会えます
  • 英語での集団生活が学べます
  • 日本人サポートが常駐しています
  • 目の前が語学学校です

シェアハウスには日本人サポートが常駐で、スクールのすぐ裏手に位置し徒歩1分以内の距離にあります。 最短1週間からの留学が可能。(1週間例:日曜日セブ島着 ~ 翌土曜日セブ島出発) 24週間以上もご利用が可能です。
ETHOSでは、24週間以上を考えている方へは2カ国留学をおすすめいたします。
留学後にそのままフィリピン・セブ島観光なども可能です。
シェアハウスプランでは、同じ目的で留学生たちと生活をともにすること。
そして、シェアハウスの際にはアメリカ人講師ジョン宅、目の前には学長バリー宅があるので、ホームステイプランに近い感覚で日々を過ごすことができます。

留学生の一日の流れ

レッスン期間 レッスン時間 価格(2〜4人部屋) 価格(1人部屋)
6時間 7時間 6時間 7時間 6時間 7時間
最短
1週間
30時間 35時間 480ドル 580ドル 580ドル 670ドル
2週間 60時間 70時間 960ドル 1,160ドル 1,150ドル 1,340ドル
3週間 90時間 105時間 1,440ドル 1,730ドル 1,720ドル 2,010ドル
4週間 120時間 140時間 1920ドル 2300ドル 2300ドル 2680ドル
8週間 240時間 280時間 3,680ドル 4,410ドル 4,420ドル 5,150ドル
おすすめ
12週間
360時間 420時間 5,515ドル 6,610ドル 6,630ドル 7,730ドル
16週間 480時間 560時間 7,200ドル 8,630ドル 8,680ドル 10,110ドル
24週間 720時間 840時間 10,600ドル 12,650ドル 12,800ドル 14,900ドル

● 料金には以下の代金もすべて含まれております

空港送迎費・入学金・宿泊代・水道・光熱費・テキスト代・ホットシャワー完備・ウォーターサーバー完備・Wi-Fi完備(全ての教室・ステイ先の個室で使用できます)・個室清掃、ベットシーツ交換(週2回/部屋は常に綺麗に保っています)

● 留学料金に含まれないもの

航空券・海外保険(任意)・海外送金手数料(2,000円)・生活費1週間×1万円・SSP*料金/5090ペソ・観光ビザ(4週間以上留学の方対象)・ACR-Iカード(59日以上留学の方対象)
SSPとは「Special Study Permit」はフィリピン政府が発行する「特別就学許可証」のことです。
フィリピン留学する人は1週間でも必ず取得しなければいけないビザになります。

おすすめ 12週間(3ヶ月)留学がおすすめ

吹き出し

3ヶ月で英語を話せるようになるETHOSでは、3ヶ月をカリキュラムの1つとして考えられています。
英語をしっかりと覚えて帰国したい方には、3ヶ月間の留学をおすすめしており、金額に関してもできる限り安く提供できるように努力しています。

ホームステイプランで利用する屋内の様子
ホームステイプランで利用する屋内の様子
ホームステイプランで利用する屋内の様子
ホームステイプランで利用する屋内の様子

フィリピン・セブ島留学・2カ国留学 で利用可能!

HOME STAY PLAN

ホームステイプラン


  • 本当の家族のように接してくれる
  • 授業後もアメリカ英語に触れられる機会がある
  • セブ島に新しい家族ができる
  • 子供・初めての留学でも安心

ETHOSアメリカ人講師宅に安心してホームステイができ、家族同士もとても仲が良く家が近いため子ども、孫がよく訪ねてきます。
レッスン以外の時間にも普段の生活の中でアメリカ人が使うフレーズ、ニュアンスを学ぶことができるのも大きな特徴です。
アメリカ人講師宅では、ホームパーティーも行われます。 アメリカ料理、美味しいカップケーキも用意されています。
ホームステイ先は7戸あり全て学校まで徒歩1~3分圏内です。
他校と比較しても、フィリピン・セブ島のホームステイ留学では実績No.01となっており、人気プランとなりますのでお早めのお申し込みをお願いしております。

実績No.1!フィリピン・セブ島留学のホームステイ先の紹介

英語が話せない人ほどホームステイした方が良い理由

留学生の一日の流れ

レッスン期間 レッスン時間 価格(2〜4人部屋) 価格(1人部屋)
6時間 7時間 6時間 7時間 6時間 7時間
最短
1週間
30時間 35時間 730ドル 800ドル 930ドル 1,100ドル
2週間 60時間 70時間 1,090ドル 1,280ドル 1,400ドル 1,540ドル
3週間 90時間 105時間 1,630ドル 1,920ドル 2,090ドル 2,375ドル
4週間 120時間 140時間 2,170ドル 2,550ドル 2,800ドル 3,170ドル
8週間 240時間 280時間 4,170ドル 4,910ドル 5,410ドル 6,150ドル
おすすめ
12週間
360時間 420時間 6,260ドル 7,360ドル 8,110ドル 9,210ドル
16週間 480時間 560時間 8,190ドル 9,610ドル 10,650ドル 12,100ドル
24週間 720時間 840時間 12,040ドル 14,200ドル 13,200ドル 15,050ドル

● 料金には以下の代金もすべて含まれております

空港送迎費・入学金・宿泊代・水道・光熱費・テキスト代・ホットシャワー完備・ウォーターサーバー完備・Wi-Fi完備(全ての教室・ステイ先の個室で使用できます)・朝食(ホームステイ)・個室清掃、ベットシーツ交換(週2回/部屋は常に綺麗に保っています)

ホームステイの朝食では1日のスタートに相応しいメニューを提供しています。しっかりと朝食を食べ、午前の授業に元気良く参加しましょう。
例:アメリカンブレックファスト(パン・スクランブルエッグ・ベーコン・ジャム)・パンケーキ・シリアル
※各ステイ先によって提供される朝食には違いがあります

● 留学料金に含まれないもの

航空券・海外保険(任意)・海外送金手数料(2,000円)・生活費1週間×1万円・SSP*料金/5090ペソ・観光ビザ(4週間以上留学の方対象)・ACR-Iカード(59日以上留学の方対象)
SSPとは「Special Study Permit」はフィリピン政府が発行する「特別就学許可証」のことです。
フィリピン留学する人は1週間でも必ず取得しなければいけないビザになります。

おすすめ 12週間(3ヶ月)留学がおすすめ

吹き出し

3ヶ月で英語を話せるようになるETHOSでは、3ヶ月をカリキュラムの1つとして考えられています。
英語をしっかりと覚えて帰国したい方には、3ヶ月間の留学をおすすめしており、金額に関してもできる限り安く提供できるように努力しています。

オーストラリアの様子

フィリピン・セブ島での語学留学経由、オーストラリア長期滞在

CEBU・PHILIPPINES + AUSTRALIA

2カ国留学プラン


  • 最長2年4ヶ月の海外生活・滞在ができる
  • 語学学校で終わらないから実践的に英語を学べる
  • しっかりと給料が保証される
  • 英語を学びながら稼げる

ETHOSの提供するフィリピン×オーストラリアの2カ国留学プログラムであれば1年でオーストラリアの大学進学レベル、海外就職が可能な英語力が身につきます。
ETHOSの2カ国留学ではフィリピン留学(16週間)、オーストラリアで有給インターン(6ヶ月)を通して、1年で海外就職できる英語力を目指します。
まず1カ国目のフィリピン留学でオーストラリアで有給インターンとして英語環境で働ける英語力をつけてもらいます。
英語初心者に優しい国で、まずはしっかりと英語学習と、英語を話すことに自信をつけてもらいます。
英語初心者から16週間でIntermediate (中級)レベルの英語力を目指します。

【オーストラリア】ワーホリで仕事がない?僕もそうでした。

就職する気は2%だったけどワーホリから帰国して正社員になった話

ワーホリ中の留学生の一日

期間 価格・内容
費用などについては、ご利用のプランに合わせてご提案しております

● 料金には以下の代金もすべて含まれております

上記、留学プランに応じます。

● 留学料金に含まれないもの

上記、留学プランに応じます。

おすすめ 24週間(半年)以上の海外留学を考えている人におすすめ

吹き出し

海外の大学進学を目指すために語学留学をする場合は、一年間語学学校に通います。
その金額はアメリカで年間400万円、オーストラリアでも300万円と言われています。
それに比べ、ETHOSで提供している2カ国留学でかかる費用は150〜170万円で済み、実践的な英語力が身につきます。
また、現地で6ヶ月間働いた金額で2カ国留学の費用をまかなえます。

ETHOS Instagram

フォローはこちらから @ethos_cebu

人気の留学に関する記事をチェック!

フィリピン・セブ島留学・オーストラリアへのワーキングホリデー・2カ国留学・国内留学を具体的に考えはじめたら。
どこよりも詳しくリアルな現地情報、リアルな留学情報・留学生活「海外留学ブログの中で人気」の記事をまずはお読みください。

留学中にひとりぼっちにならない為に【周りと簡単に馴染める方法】

留学中にひとりぼっちになる生徒はほとんどいません。もし、自分の性格が内気でコミュニケーションが苦手な人は大規模の学校より小規模な語学学校を選ぶ事をおすすめします。この記事では、留学中にひとりぼっちにならない方法を深掘りして解説します。

フィリピンではジプニーに乗らなきゃ!乗り方・料金・ルート全部まとめました。

フィリピンと言えば「ジプニー!」と言えるほど、フィリピンにはジプニーがたくさん走っています。ジプニーとは現地の人が使う一般的な交通手段です。 留学や観光中の主な交通手段はタクシーになりますが、ジプニーにも乗ってみたい!って人はこの記事を読んでください。 この記事ではフィリピンでジプニーの乗り方や料金を解説しています。

「フィリピン・セブ島留学」コンセントの形と電圧【変圧器は不要】

フィリピン・セブ島留学をするにあたり日本のスマホやPCはフィリピンで使えますか?コンセントの形は日本と一緒ですか? 変圧器は必要か等、質問をいただきます。結論から言うと、ほとんどの日本の電化製品をそのままフィリピンで使う事ができます。この記事では、フィリピンのコンセントの形や電圧などをもっと詳しく解説していきます。

英語を話せるようになるまでの時間は?【1日1時間だと5年】

英語を話せるようになるまで、どれくらい時間がかかりますか?英語を話せるようになりたいです。結論から言うと、日常会話で英語を使えるようになる目安が3000時間、日本人は1000時間を超えたあたりがブレイクスルーと言われています。英語を話せるようになるまでの時間は人それぞれですが、目安の時間は参考にできると思います。この記事では実際に1000時間費やした時の英語力を紹介します。

4ヶ月のフィリピン留学体験談【10年前から留学したいと思ってた】

フィリピン・セブ島留学に4ヶ月の留学を考えています。実際にフィリピン留学した留学生の体験談を聞いてみたいです。こんな疑問に答えます。4ヶ月(16週間)のフィリピン・セブ島留学の体験談をまとめると、英語力は伸びる、フィリピン人は面白い、フィリピンの衛生環境は悪いの3つです。この留学生以外にも複数人の4ヶ月留学の体験談があるので、参考になると思います。

フィリピン・セブ島留学では電気代が別途かかる?!【電気代が高い】

フィリピンは日本より電気代が高いので、フィリピン留学の語学学校によっては別途請求してくる所もあります。なので、留学費用をカサ増している訳ではなく、実際に高いの「電気代」をプラスしないとやっていけないのだと思います。この記事では、フィリピン・セブ島留学では電気代が別途かかる理由について解説していきます。

【高校生・ホームステイ留学体験談】一週間だけでしたがすごく良い経験になりました!

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の高校生留学生の体験談・インタビュー/夏休みをつかって一週間のフィリピン留学、アメリカ人講師の家にホームステイをした体験談です。一週間の留学に効果はあるのか?留学生の反応を見ると一週間でも良い経験をしているようです。

留学に向いている性格は?【ポジティブになりたい人必見】

留学には行きたいけど、自分の性格的に留学難しそうです…。とくに人見知りというわけではないけどシャイな部分があります。でも留学をすると性格が変わるという話も聞くけど、どうして変わるんですか?できればポジティブになりたいです。こんな疑問に答えます。結論から言うと、英語が上達する=留学に向いているとすると、留学に向いている性格はあります。また、留学をして性格が変わると言う噂も社会言語学においては証明されていて、実体験からも感じることがあるので「留学して性格が変わる可能性」はおおいにあります。

シドニー3月の気温と服装【海やビーチも楽しめます】

シドニーに3月留学で行きます。オーストラリアは広いので地域によって気温が違うと聞きました。シドニーの3月の気温とおすすめの服装を知りたいです。あとシドニーには綺麗なビーチがたくさんあると思うんですが3月でも海に入れますか?こんな疑問に答えます。シドニーは夏が終わり秋になるのが3月です。結論から言うと、暖かい日の日中は夏服のコーデでOKです。秋と言ってもまだまだ夏のような日が多い月です。ただし、平均最低気温が19度なので夏服だけだと厳しいです。注意点は後ほど詳しく説明します。

nitty-grittyの意味と使い方

みなさん「rhyme」という言葉をご存知ですか?発音は「ライム」で、意味は「韻を踏む」です。英語は歌詞でも、話し言葉でも、書き言葉でも時に韻を踏み、印象付けたりします。日本語では逆に言語的には英語程、韻を踏むというテクニックは活用されていないように感じます。

留学生の声・リアルな体験談

不安と期待感にドキドキしたフィリピン留学・セブ島留学・2カ国留学・国内留学のリアルな留学生の声・体験談です。

大学生の1ヶ月フィリピン留学

【大学生・ホームステイ留学体験談】毎日が思い出でした。強いていえば最高のfamilyができたこと

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の大学生留学生の体験談・インタビュー/六本木にあるDMM.comのオフィスで開催された留学エキスポで申し込みをしてくれた藤本拓さんです。毎日が思い出になったフィリピン留学の体験談をどうぞ。

【大学生・ホームステイ留学体験談】毎週火曜日のムービーナイトが楽しみだった

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の大学生留学生の体験談・インタビュー/留学する前に不安になることってたくさんありますよね?特にフィリピンだと英語よりも、トイレとか生活面に不安がある方もいます。確かにトイレはキレイな方がいいですよね。今回のアンケートは19歳で9週間のフィリピン、セブ島にホームステイした小林さんです。留学を検討している方はぜひ参考にしてください。

フィリピン留学8週間の体験談【デメリットは外食に飽きる】

フィリピン・セブ島に8週間(2ヶ月)の留学予定です。フィリピンに8週間(2ヶ月)留学した人の体験談を参考にしたいです。こんな疑問に答えます。今回はフィリピン・セブ島に8週間(2ヶ月)留学した体験談をまとめると、8週間のセブ島生活は超ハッピー、英語で話しても恥ずかしくない、少人数グループレッスンが良いの3つです。フィリピン・セブ島留学8週間(2ヶ月)の体験談を集めました。

就活後は暇すぎる!?留学は学生の内にやるべきこと【大学生・ホームステイ留学体験談】

就活が終わった後暇すぎです。まとまった時間が取れるのも学生までだし、社会人になる前にやっておくべきことって何がありますか?そんな疑問に答えます。まずは就職内定おめでとうございます!結論から言うと社会人になる前に、まとまった時間がないと出来ない→留学、日々の仕事で忙しくてできない→英語の勉強社会人になると1週間以上のまとまった時間の確保が難しくなる(経験済み)ので現地で「暮らす」旅行より長めの経験をしておくべきです。

【社会人・ホームステイ留学体験談】5週間毎日が刺激のある日々でした(32歳・女性)

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の社会人留学生の体験談・インタビュー/5週間毎日が刺激のある日々でした・・ 5週間の留学をフィリピン・セブ島のETHOS(エトス)を終えた32歳(女性)社会人の体験談です。フィリピン留学は今回で2回目だそうです。 料金表には5週間、6週間、7週間の留学期間はありませんが1週間ごとに留学ができます。

【社会人・ホームステイ留学体験談】全く英語ができなくて不安

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の社会人留学生の体験談・インタビュー/全くと言っていい程、英語ができないので、ホームステイをしながら、授業を受けるということに対してすごく不安を抱いていました。特にホームステイ先では、コミュニケーションがとれるかどうかすごく不安に感じていました。

フィリピン・セブ島留学経験者のその後!?実際に聞いてみた。

フィリピン留学から帰国した人たちは実際どんなことしてるの?僕みたいに「このあと何しようかな〜」と悩んでいる人はいませんか?どんな選択肢があるか知っておきたいです。結論から言うと、フィリピン留学は今まで見えなかった世界を見せてくれて、人生をよりよくしてくれます。実際に留学生の声を集めました。

マリアさん

【社会人・ホームステイ留学体験談】女性27歳で留学は遅くない!新しくやりたい事が見つかる。

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の社会人留学生の体験談・インタビュー/この記事では、27歳で留学は遅くない!という内容を解説しています。実際に27歳(女性)の留学生にもインタビューしました。

22歳のフィリピン留学体験談、アンケート、口コミ

【大学生・ホームステイ留学体験談】フィリピンで本格的にAmerican Englishを学べる

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の大学生留学生の体験談・インタビュー/今日のアンケートはポッドキャストでも話してくれた、かまたじゅんさんです。1週間の短期留学でしたが、6ヶ月のアメリカ留学経験のある方からも授業のクオリティの高さを感じてもらえたようです。

卒業生の通っている英会話スクール代表からの評価

今回お話しを伺うのは横浜にあるLEC英会話教室、代表の楠本さま。 横浜の二俣川にある英会話教室で、去年より生徒さまが数名ETHOSに留学して頂いたので、 セブ島留学前と留学後の感想を、英会話教室の代表としてどう移ったのかを伺いました。

兄弟でフィリピン・セブ島・オーストラリアなど、海外留学・ワーホリ・国内留学を体当たり体験

海外留学・ワーホリの体当たり体験・レポ

兄弟で!海外留学マスターが教える失敗しない留学のコツ

海外留学(フィリピン・セブ島)・国内留学・ワーホリ・2カ国留学で悩んだら、直接取材・体験してきた現地情報の リアルな情報をお届けするブログ をまずお読みください!

セブ島留学って危険?4年間で感じた現地の治安と安全性。

セブ島留学って危険?4年間で感じた現地の治安と安全性。


自分の行ったことがない、現地に知り合いがいない国に留学に行く時は治安が心配になります。フィリピン留学でも当の本人が大丈夫だとしても両親などに治安の問題で心配されるケースが多いです。自分はもちろん、両親も安心して子どもを留学させていい国かどうかは大事ですね。今日は本当にフィリピン・セブ島の治安について書こうと思います。

フィリピン・セブ島留学でも、全授業ネイティブから英語を習いたい留学生のあなたへ

フィリピン・セブ島留学でも、全授業ネイティブから英語を習いたい留学生のあなたへ


フィリピン・セブ島留学は、2016年に日本人留学生が3.5万人をこえています。でも講師のほとんどはフィリピン人です。でもやっぱり英語はネイティブの講師から、そしてアメリカに行くより低コストで習いたいと思いますよね。この記事では全ての授業をネイティブのアメリカ人から習うことができる学校を紹介します。

フィリピン・セブ島留学では英語を使う機会を増やした人が【勝つ】

フィリピン・セブ島留学では英語を使う機会を増やした人が【勝つ】


留学をしたのにも関わらず、授業以外に英語が話す機会が無いって日本で英会話教室に行って、授業が終わったら日本語に戻ってしまう生活と何も変わりません。 フィリピン留学では授業以外で英語を話す機会があるのか?と疑問に思っている方へ。 フィリピン留学の現実と授業以外に英語がどのようの時に使えるのか説明します。

20歳から英語の会話力上達はもう手遅れか

20歳から英語の会話力上達はもう手遅れか


先月、タレント・紗栄子(30)がこどもを1歳の終わりくらいから英語教育をしているとしたが、「今でしょ!?」で有名な話修氏から英語至上主義にノーをつきつけられる展開があったというニュースがあった。多くの留学を希望する人たちは20代だから、20歳からでも英語の会話力上達はできる事を早期英語教育に疑問を投げかけて説明します。

「なまってる?」フィリピン人の英語は発音が違う

「なまってる?」フィリピン人の英語は発音が違う


最近、日本でもフィリピン留学がすっかり定着してきました。フィリピン人の英語は英語公用語国世界第3位で文法の間違いもなく、キレイな発音のアメリカ英語を話すという広告表現がブログ、留学エージェントのホームページの至る所で使われています。 本当にフィリピン人のアメリカ英語は正しくて訛りのないキレイな英語なのでしょうか。

【海外保険】1年間の25.3万円の保険料が無料?!留学にはクレジットカードがおすすめ

海外留学・ワーホリに人気・おすすめ『クレジットカード』完全解説


おすすめのクレジットカードも活用方法、注意点もあれば知りたいです。こんな疑問に答えます。結論から言うと、クレジットカードの中には海外旅行保険がついているものがあり、3ヶ月までの短期留学であれば海外旅行保険を節約できるので海外留学にクレジットカードはマストです。

日本人なら1年あればフィリピン人の英語力を超えられる

日本人なら1年あればフィリピン人の英語力を超えられる


「フィリピン人の英語力はどれくらい?」その疑問に答えるブログを見ると最終的にフィリピン人の英語力を証明するかたちで記事が終わります。僕もそのフィリピン留学に関係する仕事をしているけど、この記事では敢えて日本人なら1年あればフィリピン人の英語力を超えることもできるという夢のある話をお伝えします。

【高卒必見】英語ができれば海外で仕事ができる!

【高卒必見】英語ができれば海外で仕事ができる!


この記事では高卒、短大卒とか僕みたいな名もなきFランの大卒でも英語が話せると海外就職っていう未来があるよという話をしたいと思います。 結論から言うと、高卒でも英語を学べば未来が開ける!今は英語がペラペラじゃなくても大丈夫!ということです。

海外留学(フィリピン・セブ島)・国内留学・ワーホリ・2カ国留学なら、渡航先に関係なく・どんな質問でもOK!
海外留学・語学留学でわからないことがあれば、何でも気軽に「海外留学マスターへ」聞いてください
もしあなたが海外留学についての何かお悩みがある場合、まずお気軽にお問い合わせください。
留学の目的を決め、今やらなければならないことを明確にします。

Lineへのお問い合わせ
完全個別無料相談会へ応募する
ETHOSBG

未来とつながる環境をつくる

人より面倒臭がりなわけでもないけど、
僕はこれからも新年の抱負は一月中に忘れると断言できます。
なぜなら生まれてから今まで自分の意思、やる気、モチベーションというものが続いた試しがないからです。
小学校のころにやっていたサッカーが少し上手くなった理由は、
みんなが行くから仕方なく行った夏合宿でボールが見えなくなるまで練習をする環境があったから。
競泳をしていた中学、高校時代にタイムが伸びないスランプから脱出できたのは当日なにをやったのか忘れないように寝る前に日記をかきはじめたのがきっかけでした。
こうして振り返ればいつもそこに、強い意思、モチベーションとは関係のない環境と習慣の変化。
それが、自分を変えるきっかけでした。