フィリピン・セブ島の『ホームステイ留学実績No.1』の語学学校への海外留学と、国内留学(U-GAKU)・ワーホリ・2カ国留学を提供

語学(英会話)留学なら、英語のネイティブスピーカーとのマンツーマン・ホームステイ!

月 ~ 金 9:00 ~ 18:00 (定休日:日・祝日)

海外留学マスターが語学留学の不安・相談に対応しています。お気軽にご連絡ください!

mainvisual

未来と繋がる留学

わたしたち『ETHOS(エトス)』について

ABOUT ETHOS

フィリピン・セブ島のホームステイ留学実績No.1


海外留学・国内留学 のETHOS

留学後におすすめのオンライン英会話4選【全て無料体験あり】

留学後も英語の勉強を継続したいと思っていませんか?この記事では、留学後におすすめのオンライン英会話を4つ紹介します。全て最初は無料レッスンを受けられらるので試してみてください。

留学前に必ず覚える単語を紹介【知らないと留学失敗が確定】

留学前に必ず覚える単語を知りたいと思っていませんか?この記事では、留学前に必ず覚えた方が良い単語を紹介します。これらの単語は留学前に覚えないと留学失敗しやすいです。

【激選】留学前の海外映画おすすめ20選!
【初心者向け】

留学前に英語学習ができる、おすすめな海外映画を探していませんか?この記事では、留学前に映画で英語学習をするメリットとおすすめの映画20選を紹介します。

人間の集中力は15分

ある研究結果でそう言われているそうです。
真偽は定かでありませんが決意とか、やる気だけで自分を変えることは難しい。そう考えています。
ですが、新しい環境に身を置くと、そこでできる新しい人間関係、新しい習慣で、新しい考えが身につきます。
自分を取り巻く環境はあなたを良くも悪くも変えてくれます。
そう考えると高校生と大学生の考え方や生活スタイルが大きく変わるのは18歳から19歳に変わる1年の成長より、環境の変化が大きいからかもしれません。

野球やサッカー、その他のスポーツでも強豪チームと言われるチームに入るほど良いコーチ、良い練習環境に恵まれ、必然的にそれをもとめる良い仲間と巡り会えます。
同じように明確な目的があるのであればベストな環境を選ぶことが大事です。意識は高くないといけません。
そのベストな環境で自分の好きなことに打ち込んでいるときほど充実した毎日を僕たちは知りません。

僕たちの事業は、常に自分たちが経験してきたときに感じた「こうだったらよかったのに…」という感情からスタートします。
その「こうだったらよかったのに…」を自分たちにとって「こうなれば最高だよね。これだったら当時の自分も満足できる。」に成るよう自分たちの納得いくまで時間をかけ考え、それをサービスとして世に送り出しています。
僕たちが最も大きな幸せを感じるときは、自分と似たような境遇の誰かを幸せにできたときです。
誤解を恐れずに言うのであれば、世界中の人たちを幸せにしたい!という大志とは違い、過去の自分と似たような境遇にある人たちを満足させることができたという自己満足です。
自分のことだと思えないと頑張る気さえおきない。
これが本音です。

格安航空会社(LCC)のおかげで海外へより気軽にいけるようになりました。
今ではフィリピン・セブ島という近くて物価の安い留学先が日本でも広まり、今までより気軽に海外へいける時代になりました。
ひと昔前の海外旅行のように豪華なホテル、快適な飛行機が重要という考えはなくなり、そこでしかできない体験がより重要になってきました。

同じく海外留学をするためのハードルが下がり選択肢が増えました。
それでも海外留学の本質は異なる世界での体験、その国の人たちとのコミュニケーション、そして英語をはじめとする語学力という本質は変わりません。

僕たちが提供するサービスは安心できる留学環境を第一に、第二に留学生が日本では得られない体験をサービスや施設環境が奪うことのないようデザインしています。
海外で働きたい、現地の大学に入学はしなくても同程度の英語力は身に付けたいという目的意識をもった留学には学習と実践という2つの最適な環境を用意しました。

フィリピン留学と欧米留学を6つで比較してみた

留学すると日本の文化や環境の素晴らしさを再確認できる!

やりたいことがない?夢がない?それなら20代でもワーホリへ行ってほしい。

海外留学の様子

未来と繋がる留学とは?

● 安心・安全の短期国内留学

日本にある小さな海外ニセコで英語の弱点を克服、海外へ行く準備を整える語学学校です。
「海外まで行くのはまだちょっと」そう考える方に最適な環境が揃っています。
ビザ手配など海外留学に関わる煩雑な手続きや時差もなく勉強に集中できる環境が整っています。
今後海外を視 野に入れている学生の基礎英語力のUPに最適な1ヶ月を提供します。

国内留学(U-GAKU外部サービスサイト)

● 3ヶ月で英語が話せるフィリピン留学

フィリピン・セブ島でアメリカ人とのホームステイ、アメリカ人の家族の輪に入れる体験ができる語学学校です。
オーストラリア、フィリピン留学を経験してビジネスレベルで英語を使える代表が今まで経験した語学学校のなかで一番おすすめできます。
この学校はカトリックの宣教師としてアメリカ・テキサス州からセブ島にきたアメリカ人学長が、セブ島で建てた三世帯で同居できる理想の家、2つのマンゴー畑、車に電化製品を売り払いつくりました。

ここではステイ先でのビジネスライクな対応も、素敵先から通学にバスで1時間30分もかかる心配もありません。
『フィリピン留学市場でホームステイの受入実績No. 1のアットホームな環境』の中で学習できます。

フィリピン・セブ島留学

● 1年で英語を使いこなすワーホリ・2カ国留学

オーストラリアにワーキングホリデーに行った日本人のほとんどが英語力が身につかずに帰国します。
その理由は留学をしても英語を使う機会に恵まれない環境で日本での生活と同じように過ごすことが大きな原因です。
そこでワーホリ、フィリピン留学の経験者である代表が英語初心者から1年で現地大学入学レベル、海外就職できる英語力が身につくワーホリ・2カ国留学のプログラムを開発しました。
このプログラムでは英語を使うための学習と実践ふたつの環境を提供します。
その結果、1年で海外就職ができる英語力を身につけることが可能です。

ワーホリ・オーストラリア2カ国留学

ETHOS Instagram

フォローはこちらから @ethos_cebu

人気の留学に関する記事をチェック!

フィリピン・セブ島留学・オーストラリアへのワーキングホリデー・2カ国留学・国内留学を具体的に考えはじめたら。
どこよりも詳しくリアルな現地情報、リアルな留学情報・留学生活「海外留学ブログの中で人気」の記事をまずはお読みください。

「留学経験と英語を強調しても就活ではただ嫌われるだけ」その留学で就活を成功させるコツ。

フィリピン留学をする留学生の多くは大学生です。その中でしっかりと就職先が決まっている人もいれば、そうでない人もいます。まだ内定の決まっていない学生は特に海外留学経験の有無は本当に就職の際、有利になるのか。その不安の解決策、具体的な対処法などを個人の留学経験をもとにお伝えします。

フィリピン・セブ島【最古のサントニーニョ教会】には絶対に行くべき

フィリピン人は、日曜日になると必ず教会に行きお祈りをします。慣れるとそんなもんだなって感じですが、日本では教会に行く事もないので最初は不思議です。そんなセブ島には歴史を感じさせてくれる綺麗な教会があります。その中でも今日は、マクタン島の観光で1番おすすめのサントニーニョ教会をご紹介します。

【社会人・ホームステイ留学体験談】久しぶりに勉強するのが楽しかった

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の社会人留学生の体験談・インタビュー/学生時代は勉強したくなかったのに、社会人になってから勉強が楽しくなると言うのはよく聞く話ですが、英語を通して「勉強することの楽しさ」が思い出せるのはいいことですね。今回のETHOSのアンケートを書いてくれたのは柴山さんです。

【セブ島】6月のセブ島にいる私が服装・気候・留学生の口コミを紹介

6月にセブ島行きたいけど天候や航空チケット代はどうなんだろう?せっかくだからアクティビティもしたい!!そんな質問に答えます!!結論から言うと、、6月はちょうど乾季から雨季に変わる月なので天候が崩れる日があります。が、日本の梅雨と違って一日中降ることもないのでアクティビティも可能な日がほとんどです。

驚き!マニラで格安100円ホテルの実態を調査してきた【安全なの?】

僕はセブ島の語学学校で働いているのですが、同じフィリピンなのに、セブ島留学に来る生徒のマニラの印象は悪い。そして、日本にいる日本人のマニラの印象もよくありません。なので、普通絶対に泊まらないような一泊100円格安のホテルに泊まっても大丈夫なのか?試してみました。泊まってみて、びっくりしたのですが120人1部屋でした..

フィリピン・セブ島留学をする外国人は何処の国が多いか?調べてみた

フィリピン・セブ島留学をしている外国人は、南米、ヨーロッパから留学してるい人もいますが、韓国や台湾など、日本を含めたアジア人がフィリピン留学をする率が圧倒的に多いです。2019年時点で、一位は不動の韓国人です。この記事では、フィリピン・セブ島留学をする外国人は何処の国が多いか?解説していきます。

【セブ島】3月のセブ島にいる私が留学生の服装・気候・イベントを紹介します。

セブ島 3月 3月にセブ島に行きたいけど、天候や飛行機代はどうなんだろう‥ ↑そんな悩みに答えます!! 結論から言うと、、 天候はバッチリです!むしろこの時期に来ることをおすすめします☆ しかし、時期がいいので飛行機代も少し高くなる傾向にあります。

フィリピンの年収48万円!?【英語の先生含め5つで比較】

フィリピンの平均年収っていくらですか?フィリピンで会う人の年収が気になってます。例えば語学学校にいるフィリピンの英語の先生とか…こんな疑問に答えます。フィリピンの平均年収は国際労働期間(ILO)調べによると約48万円(22万ペソ)です。平均するとボーナスが出る企業なら月1.7万ペソ、出ない企業なら月1.8万ペソが平均になります。今回はせっかくなので僕の人脈と情報を使って、フィリピンの英語講師、コールセンタースタッフ、KTVのフィリピン女性、ITパークの外資系で働くフィリピン人、レストランの店員などの年収を調べました。

ビール好き注目!フィリピンで飲むビール6選【氷を入れよう】

フィリピンは一年中常夏の国。そんな環境で飲むキンキンに冷えたフィリピンのビール。最高に美味しいです。南国特有の薄味が多く、かなり飲みやすいです。フィリピン人(特に男性)はビールが大好きで、昼間からビールを飲んでいる人も結構います(笑)今回は自称ビール好きの僕がお勧めするフィリピンのビールと飲み方をご紹介します。

ワーホリ向き!!1年の海外旅行保険を安くinオーストラリア

オーストラリアでワーホリに行く際に保険に入っていないと病気や怪我で医療費が高額に・・・。かと言ってもしものときのために年間20万円もする費用はかけたくない!!という悩みに答えます。

留学生の声・リアルな体験談

不安と期待感にドキドキしたフィリピン留学・セブ島留学・2カ国留学・国内留学のリアルな留学生の声・体験談です。

【大学生・シェアハウス留学体験談】沢山ほめてくれるので嬉しかった。

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の大学生留学生の体験談・インタビュー/バイブルは良いリーディング練習になりましたし、何よりサラが親切に教えてくれるし、沢山ほめてくれるので嬉しかったです。

22歳のフィリピン留学体験談、アンケート、口コミ

【大学生・ホームステイ留学体験談】フィリピンで本格的にAmerican Englishを学べる

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の大学生留学生の体験談・インタビュー/今日のアンケートはポッドキャストでも話してくれた、かまたじゅんさんです。1週間の短期留学でしたが、6ヶ月のアメリカ留学経験のある方からも授業のクオリティの高さを感じてもらえたようです。

【大学生・ホームステイ留学体験談】3ヶ月で英語力伸びる? in フィリピン・セブ島

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の大学生留学生の体験談・インタビュー/3ヶ月のフィリピン・セブ島留学を検討中の大学生です。人それぞれだとは思いますが、3ヶ月でどれくらい効果がでるのか実際に体験した留学生の声を聞いてみたいです。できれば同じ大学生の体験談を聞いてみたいです!今回は大学生で3ヶ月のフィリピン・セブ島留学をした留学生の声を男女ひとりづつご紹介します。少しでも参考になればと思います。今回はフィリピン・セブ島にあるETHOS(エトス)に3ヶ月のホームステイ留学をした20歳の大学生の体験談です。

フィリピン留学8週間の体験談【デメリットは外食に飽きる】

フィリピン・セブ島に8週間(2ヶ月)の留学予定です。フィリピンに8週間(2ヶ月)留学した人の体験談を参考にしたいです。こんな疑問に答えます。今回はフィリピン・セブ島に8週間(2ヶ月)留学した体験談をまとめると、8週間のセブ島生活は超ハッピー、英語で話しても恥ずかしくない、少人数グループレッスンが良いの3つです。フィリピン・セブ島留学8週間(2ヶ月)の体験談を集めました。

姉妹の留学体験談「すっごく楽しかった!!!」

将来英語を使った仕事をしたい菊池りえるさんと、高校に入ったら1年間の留学をしたい菊池ゆらさんの姉妹が1週間のフィリピン留学を終えてアンケートに答えてくれました。高校生、中学生でフィリピン留学を考えている方はぜひ参考にしてください。

takahashimaria

【高校生・ホームステイ留学体験談】周りとのレベルの違いが心配でした

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の高校生留学生の体験談・インタビュー/少人数制のグループレッスンと聞くと、周りの人とのレベルが違って迷惑をかけるかも・・と心配する留学生も多いです。ETHOS(エトス)では、そうならないようにしっかりとレベル毎にクラス分けを行い、アメリカ人講師がしっかりと目を配れる人数でグループレッスンを行うので、安心して授業が受けられます。

フィリピン・セブ島留学、アメリカ人とホームステイ

【大学生・ホームステイ留学体験談】学校が終わってからも宿題をみてもらった

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の大学生留学生の体験談・インタビュー/最初、留学先として考えていたのはイギリスだったけど大学の講演会でセブ島留学の方が来たことでフィリピン留学のことを知った籠宮さん。その後、インターネットで検索して半年間ETHOSに留学してくれました。セブ島と聞いて南国のリゾートをイメージしてきたの到着してみたら、ギャップがあってからの6ヶ月間のアンケートです。

留学前の悩みも3日もたたないうちに消えました

一足先にフィリピン・セブ島にあるETHOSで8月7日から9月3日まで過ごした先輩留学生2名の体験談を載せています。留学前の悩みや留学生活の声をアンケートから見てみましょう。

【大学生・ホームステイ留学体験談】英語は伸びを感じ精神的に変われた気がする

フィリピン・セブ島・オーストラリア2カ国留学でホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)校の大学生留学生の体験談・インタビュー/英語は伸びを感じ精神的に変われた気がするという大学生の2ヶ月フィリピン・セブ島留学の体験談です。

日本で生きづらいと思って行った海外で気づいた自分のウソ

留学って色々悩みますよね。私は日本は生きづらい国だなと小学生くらいから思っていた私の留学へ行くきっかけをこの記事で話します。

兄弟でフィリピン・セブ島・オーストラリアなど、海外留学・ワーホリ・国内留学を体当たり体験

海外留学・ワーホリの体当たり体験・レポ

兄弟で!海外留学マスターが教える失敗しない留学のコツ

海外留学(フィリピン・セブ島)・国内留学・ワーホリ・2カ国留学で悩んだら、直接取材・体験してきた現地情報の リアルな情報をお届けするブログ をまずお読みください!

セブ島留学って危険?4年間で感じた現地の治安と安全性。

セブ島留学って危険?4年間で感じた現地の治安と安全性。


自分の行ったことがない、現地に知り合いがいない国に留学に行く時は治安が心配になります。フィリピン留学でも当の本人が大丈夫だとしても両親などに治安の問題で心配されるケースが多いです。自分はもちろん、両親も安心して子どもを留学させていい国かどうかは大事ですね。今日は本当にフィリピン・セブ島の治安について書こうと思います。

フィリピン・セブ島留学でも、全授業ネイティブから英語を習いたい留学生のあなたへ

フィリピン・セブ島留学でも、全授業ネイティブから英語を習いたい留学生のあなたへ


フィリピン・セブ島留学は、2016年に日本人留学生が3.5万人をこえています。でも講師のほとんどはフィリピン人です。でもやっぱり英語はネイティブの講師から、そしてアメリカに行くより低コストで習いたいと思いますよね。この記事では全ての授業をネイティブのアメリカ人から習うことができる学校を紹介します。

フィリピン・セブ島留学では英語を使う機会を増やした人が【勝つ】

フィリピン・セブ島留学では英語を使う機会を増やした人が【勝つ】


留学をしたのにも関わらず、授業以外に英語が話す機会が無いって日本で英会話教室に行って、授業が終わったら日本語に戻ってしまう生活と何も変わりません。 フィリピン留学では授業以外で英語を話す機会があるのか?と疑問に思っている方へ。 フィリピン留学の現実と授業以外に英語がどのようの時に使えるのか説明します。

20歳から英語の会話力上達はもう手遅れか

20歳から英語の会話力上達はもう手遅れか


先月、タレント・紗栄子(30)がこどもを1歳の終わりくらいから英語教育をしているとしたが、「今でしょ!?」で有名な話修氏から英語至上主義にノーをつきつけられる展開があったというニュースがあった。多くの留学を希望する人たちは20代だから、20歳からでも英語の会話力上達はできる事を早期英語教育に疑問を投げかけて説明します。

「なまってる?」フィリピン人の英語は発音が違う

「なまってる?」フィリピン人の英語は発音が違う


最近、日本でもフィリピン留学がすっかり定着してきました。フィリピン人の英語は英語公用語国世界第3位で文法の間違いもなく、キレイな発音のアメリカ英語を話すという広告表現がブログ、留学エージェントのホームページの至る所で使われています。 本当にフィリピン人のアメリカ英語は正しくて訛りのないキレイな英語なのでしょうか。

【海外保険】1年間の25.3万円の保険料が無料?!留学にはクレジットカードがおすすめ

海外留学・ワーホリに人気・おすすめ『クレジットカード』完全解説


おすすめのクレジットカードも活用方法、注意点もあれば知りたいです。こんな疑問に答えます。結論から言うと、クレジットカードの中には海外旅行保険がついているものがあり、3ヶ月までの短期留学であれば海外旅行保険を節約できるので海外留学にクレジットカードはマストです。

日本人なら1年あればフィリピン人の英語力を超えられる

日本人なら1年あればフィリピン人の英語力を超えられる


「フィリピン人の英語力はどれくらい?」その疑問に答えるブログを見ると最終的にフィリピン人の英語力を証明するかたちで記事が終わります。僕もそのフィリピン留学に関係する仕事をしているけど、この記事では敢えて日本人なら1年あればフィリピン人の英語力を超えることもできるという夢のある話をお伝えします。

【高卒必見】英語ができれば海外で仕事ができる!

【高卒必見】英語ができれば海外で仕事ができる!


この記事では高卒、短大卒とか僕みたいな名もなきFランの大卒でも英語が話せると海外就職っていう未来があるよという話をしたいと思います。 結論から言うと、高卒でも英語を学べば未来が開ける!今は英語がペラペラじゃなくても大丈夫!ということです。

海外留学(フィリピン・セブ島)・国内留学・ワーホリ・2カ国留学なら、渡航先に関係なく・どんな質問でもOK!
海外留学・語学留学でわからないことがあれば、何でも気軽に「海外留学マスターへ」聞いてください
もしあなたが海外留学についての何かお悩みがある場合、まずお気軽にお問い合わせください。
留学の目的を決め、今やらなければならないことを明確にします。

Lineへのお問い合わせ
完全個別無料相談会へ応募する
ETHOSBG

未来とつながる環境をつくる

人より面倒臭がりなわけでもないけど、
僕はこれからも新年の抱負は一月中に忘れると断言できます。
なぜなら生まれてから今まで自分の意思、やる気、モチベーションというものが続いた試しがないからです。
小学校のころにやっていたサッカーが少し上手くなった理由は、
みんなが行くから仕方なく行った夏合宿でボールが見えなくなるまで練習をする環境があったから。
競泳をしていた中学、高校時代にタイムが伸びないスランプから脱出できたのは当日なにをやったのか忘れないように寝る前に日記をかきはじめたのがきっかけでした。
こうして振り返ればいつもそこに、強い意思、モチベーションとは関係のない環境と習慣の変化。
それが、自分を変えるきっかけでした。