ワーホリでサーフィンしたい人へ!聖地サンシャインコーストがオススメ
こんな疑問に答えます。 結論から言うと、ワーホリ中にサーフィンをするならオーストラリアのサンシャインコーストがおすすめです。 この記事を書いている僕は、フィリピンの語学学校ETHOSを卒業後、今サンシャイン…
フィリピン・セブ島の『ホームステイ留学実績No.1』の語学学校への海外留学と、国内留学(U-GAKU)・ワーホリ・2カ国留学を提供
語学(英会話)留学なら、英語のネイティブスピーカーとのマンツーマン・ホームステイ!
月 ~ 金 9:00 ~ 18:00 (定休日:日・祝日)
海外留学マスターが語学留学の不安・相談に対応しています。お気軽にご連絡ください!
2020.02.01 たつき
こんな疑問に答えます。 結論から言うと、ワーホリ中にサーフィンをするならオーストラリアのサンシャインコーストがおすすめです。 この記事を書いている僕は、フィリピンの語学学校ETHOSを卒業後、今サンシャイン…
2019.08.04 Akari
そこでシドニーで数々の素晴らしいビーチを見つけましたのでご紹介したいと思います。 こんにちは~みなさん。Akariです。 現在シドニー郊外のマンリーという土地にてワーホリ中です! そろそろこちらにきて二ヶ月…
2018.07.18 カズアキ
みなさんオーストラリアのビクトリア州に「世界一美しい海岸道路」と呼ばれている道があることをご存知でしょうか? その名もグレートオーシャンロードです! その美しさから、世界中の自動車メーカーがC…
2018.06.06 カズアキ
最近ワーホリの記事を書くたびにもう一度オーストラリアに行きたい欲が湧いてきます。 セカンド取っとけばよかったかもと。笑 セカンドを取るにはファームということで、【ワーキングホリデー】2年目の延長を視野に入れ…
2018.04.18 カズアキ
今回はオーストラリアにある「地球のへそ」ことウルル(エアーズロック)について書いていきたいと思います。 ハフィントンポストなどにもエアーズ・ロックの登山が2020年に禁止になることを伝えてます…
人より面倒臭がりなわけでもないけど、
僕はこれからも新年の抱負は一月中に忘れると断言できます。
なぜなら生まれてから今まで自分の意思、やる気、モチベーションというものが続いた試しがないからです。
小学校のころにやっていたサッカーが少し上手くなった理由は、
みんなが行くから仕方なく行った夏合宿でボールが見えなくなるまで練習をする環境があったから。
競泳をしていた中学、高校時代にタイムが伸びないスランプから脱出できたのは当日なにをやったのか忘れないように寝る前に日記をかきはじめたのがきっかけでした。
こうして振り返ればいつもそこに、強い意思、モチベーションとは関係のない環境と習慣の変化。
それが、自分を変えるきっかけでした。
海外・国内留学・ワーホリ
英会話・語学学校
留学生へのお役立ちブログ