【社会人・ホームステイ留学体験談】短い期間でしたが良い経験
今回は2週間フィリピン・セブ島のETHOS(エトス)でホームステイ留学をしたMasayoさんの体験談です。 社会人で1〜2週間の留学をした体験談も合わせて参考にどうぞ。 【社会人・ホームステイ留学体験談】授業は楽しくても…
フィリピン・セブ島の『ホームステイ留学実績No.1』の語学学校への海外留学と、国内留学(U-GAKU)・ワーホリ・2カ国留学を提供
語学(英会話)留学なら、英語のネイティブスピーカーとのマンツーマン・ホームステイ!
月 ~ 金 9:00 ~ 18:00 (定休日:日・祝日)
海外留学マスターが語学留学の不安・相談に対応しています。お気軽にご連絡ください!
2019.06.17 kazuki
今回は2週間フィリピン・セブ島のETHOS(エトス)でホームステイ留学をしたMasayoさんの体験談です。 社会人で1〜2週間の留学をした体験談も合わせて参考にどうぞ。 【社会人・ホームステイ留学体験談】授業は楽しくても…
2019.05.30 kazuki
今回は大学生で3ヶ月のフィリピン・セブ島留学をした留学生の声を男女ひとりづつご紹介します。 フィリピン留学3ヶ月すると英語力はこれだけアップします!という学校側の意見ではなく、実際に留学した人の意見を読んで…
2019.04.21 kazuki
今回は友達からETHOS(エトス)のインスタアカウントを聞いて2週間の留学をしたAnriさん(20歳)の体験談です。 ETHOS(エトス)は小規模の学校ですが過去の留学生や口コミで来てくれる留学生も多いです。 同じように…
2019.04.17 kazuki
こんな疑問に答えます。 詐欺的で悪徳な留学エージェントはほとんどなく、まともな留学エージェントの方が多いので上手に利用して理想的な留学をしてください。 どーも、かず…
2019.04.11 kazuki
今回アンケートにご協力いただいたのはフィリピン・セブ島のETHOS(エトス)に5週間留学した、大学生(20歳)の体験談です。 同じように5週間のセブ島留学体験談はこちら。 【高校生・シェアハウス留学体験談】5週間ほとんど…
2019.03.30 kazuki
今回は、フィリピン・セブ島のETHOS(エトス)に3週間留学してくれたみゆきさんの体験談、シェアハウスは費用を抑えて留学したい留学生におすすめです。 3週間の留学体験談はこちらです。
2019.03.19 kazuki
今回アンケートに協力してくれたのは3週間のフィリピン・セブ島ETHOS(エトス)に短期留学してくれた大学生の中川弥々乃(ややの)さんです。 ホームステイが人気のETHOS(エトス)ですが、中川さんはシェアハウスで過ごして…
2019.03.15 kazuki
今回アンケートにご協力いただいたのはフィリピン・セブ島のETHOS(エトス)に1ヶ月半留学(6週間)した、高校生(16歳)の体験談です。 【高校生・ホームステイ留学体験談】今回は、1人で1ヶ月の留学です、【高校生・シェア…
2019.03.15 kazuki
今回アンケートにご協力いただいたのはフィリピン・セブ島のETHOS(エトス)に3ヶ月留学(13週間)した、社会人(25歳)の体験談です。 同じように社会人で3ヶ月以上のフィリピン留学をした留学生は、 【社会人・ワーホリ・…
2019.03.06 kazuki
こんな疑問に答えます。 どーも、かずき(@Kazki413)です。 この記事を書いている僕はワーホリ、フィリピン留学の経験者で現在はフィリピンでホームステイ実績No. 1で、ワーホリ・2カ国留学が得意なET…
2019.02.07 kazuki
今回、セブ島ETHOS(エトス)に4週間の留学を終えてアンケートのご協力いただいたのは安彦さんです。 2年間の英会話で英語が身につかなかったので仕事を休んで1ヶ月の短期留学にきてくれました。 同じように社会人で1ヶ月の短…
2018.12.09 kazuki
今回は2ヶ国留学で16週間フィリピン・セブ島のETHOS(エトス)でホームステイ留学した、田中樹くんの体験談です。 大学を休学して、フィリピン留学+オーストラリア・ワーホリの2ヶ国留学(1年間)の勉強です。 フィリピン留…
2018.11.22 kazuki
こんな疑問に答えます。 結論から言うと、32歳で留学するのは全然普通です。人生は一度きり。やりたい事は後悔ないように、やりましょう。 この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島留学経験が2回あり、現在はフ…
2018.11.20 kazuki
どーも、かずき(@Kazki413)です。 この記事を書いている僕はフィリピン留学、ワーホリの経験者です。 現在はフィリピンでホームステイ実績No. 1で、ワーホリ・2カ国留学が得意なETHO…
2018.11.13 kazuki
こんな疑問に答えます。 8週間(2ヶ月)フィリピン留学体験談 氏 名:平野ふうかさん(23歳) 期 間:8週間(2ヶ月) 学 校:ETHOS(エトス) ー留学し…
2018.11.12 kazuki
こんな疑問に答えます。 どーも、かずき(@Kazki413)です。 この記事を書いている僕は14歳の時ロサンゼルスに2週間、19歳のときにインドネシアに1ヶ月、23歳のときオーストラリアに1年の経験があります。 現在はセ…
2018.11.10 kazuki
こんな疑問に答えます。 今回は、専門卒(短大卒)で社会人2年経験した後、ワーホリ前にフィリピン留学した21歳男性にインタビューしました。 結論から言うと、それなりの英語力があった方がワーホリは楽しめるようで…
2018.10.26 kazuki
今回は1週間の家族3人で留学にきてくれて林さん一家です。 ETHOS(エトス)は学生、社会人の留学生がメインですが学校の規模と受け入れ人数が少ないので家族、親子でも安心して留学ができます。 その他の親子留学体験談は親子留…
2018.10.22 kazuki
今回のフィリピン・セブ島にあるETHOS(エトス)のアンケートに協力してくれたのは3週間の短期を終えた高校生の藤井渚さんです。 石原花純さん、尚美さんのご紹介で留学してくれました。その記事は親子留学体験談「本当は誰に…
2018.10.16 kazuki
留学する前の不安で一番多いのが治安についてです。今回アンケートに協力してくれた田中さんも治安と英語力について留学前に不安を持っていました。 実際の治安は留学して見るまで分かりませんが、実際にセブ島に留学した留学生…
2018.10.15 kazuki
今回アンケートに協力してくれたのは2週間のフィリピン・セブ島留学を終えた池田 保乃加さんです。 英語が話せなくて理解できなくても、店員さんと楽しく会話できるまで成長できたそうです。若い人は成長スピードが早いですね! …
2018.09.28 kazuki
基本的に20代前半から20代後半の留学生が多いETHOS(エトス)ですが、社会人が1週間で留学する場合もあります。「もっと勉強してくれば良かった。」というのは留学生全員が口を揃えていう言葉ですが、これを見ても留学前に学習…
2018.09.18 kazuki
フィリピン留学市場でも年々親子留学が盛り上がってきています。ETHOS(エトス)では6歳以上のお子さんを持つ親子留学を受け入れています。 旅行ももちろんいいですけど、もうちょっと他国の文化とか習慣に触れさせたいな〜っ…
2018.09.14 kazuki
こんな疑問に答えます。 どーも、かずき(@Kazki413)です。 このインタビューをした僕はワーホリ、フィリピン留学の経験者です。 現在はフィリピンでホームステイ実績No. 1で、ワーホリ・…
2018.09.10 kazuki
高校生が夏休みを使って一週間のホームステイをしてくれました。 例年、ETHOS(エトス)にも夏休みは多くの高校生、大学生が留学してくれます。今年も新学期がはじまり、その学期の予定がある程度出てくる4月1〜2週目に予約…
2018.07.06 kazuki
こんな疑問に答えます。 結論から言うと、英語初心者の人でもフィリピン留学で6ヶ月(半年)英語学習を続けられれば効果絶大です。 ただ6ヶ月はおすすめしないよ〜という意見もあるので、メリットとデメリットを知って…
人より面倒臭がりなわけでもないけど、
僕はこれからも新年の抱負は一月中に忘れると断言できます。
なぜなら生まれてから今まで自分の意思、やる気、モチベーションというものが続いた試しがないからです。
小学校のころにやっていたサッカーが少し上手くなった理由は、
みんなが行くから仕方なく行った夏合宿でボールが見えなくなるまで練習をする環境があったから。
競泳をしていた中学、高校時代にタイムが伸びないスランプから脱出できたのは当日なにをやったのか忘れないように寝る前に日記をかきはじめたのがきっかけでした。
こうして振り返ればいつもそこに、強い意思、モチベーションとは関係のない環境と習慣の変化。
それが、自分を変えるきっかけでした。
海外・国内留学・ワーホリ
英会話・語学学校
留学生へのお役立ちブログ