フィリピンの年収48万円!?【英語の先生など5つで比較】
こんな疑問に答えます。 どーも、かずき(@Kazki413)です。 この記事を書いている僕はフィリピンでホームステイ実績No. 1で、ワーホリ・2カ国留学が得意なE…
フィリピン・セブ島の『ホームステイ留学実績No.1』の語学学校への海外留学と、国内留学(U-GAKU)・ワーホリ・2カ国留学を提供
語学(英会話)留学なら、英語のネイティブスピーカーとのマンツーマン・ホームステイ!
月 ~ 金 9:00 ~ 18:00 (定休日:日・祝日)
海外留学マスターが語学留学の不安・相談に対応しています。お気軽にご連絡ください!
2020.03.22 kazuki
こんな疑問に答えます。 どーも、かずき(@Kazki413)です。 この記事を書いている僕はフィリピンでホームステイ実績No. 1で、ワーホリ・2カ国留学が得意なE…
2020.03.15 kan
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島留学経験が2回あり、現在はフィリピンでホームステイ実績No.1の語学学校ETHOS(エトス)で5年働いています。 フィリピン…
2020.01.15 kan
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島ホームステイ実績No.1の英語の語学学校ETHOS(エトス)で5年働いています。仕事柄フィリピンに滞在する事が多いので、フィリピン事情については詳しいで…
2020.01.08 kan
こんな疑問に答えます。 結論から言うと、トランスファーワイズはスマホ一台で海外送金の手続きが出来るのでオススメです。 そして、手数料も他社と比べると圧倒的に安く、送金方法も簡単です。 これからワーキンホリデーをされる方で…
2019.12.30 kan
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島留学経験が2回あり、現在はフィリピンでホームステイ実績No.1の語学学校ETHOS(エトス)で5年働いています。 僕は学生の頃、数え切れな…
2019.11.03 kan
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島留学経験が2回あり、現在はフィリピンでホームステイ実績No.1の語学学校ETHOS(エトス)で5年働いています…
2019.06.30 kan
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島留学経験が2回あり、現在はフィリピンでホームステイ実績No.1の語学学校ETHOS(エトス)で5年働いています…
2019.06.29 kan
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島留学経験が2回あり、現在はフィリピンでホームステイ実績No.1の語学学校ETHOS(エトス)で5年働いています。 語学学校な…
2019.06.26 kan
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島留学経験が2回あり、現在はフィリピンでホームステイ実績No.1の語学学校ETHOS(エトス)で5年働いています。 語学学校なかの人なので、…
2019.06.09 kan
そんな疑問に答えます。 結論から言うと、必須品(パスポートやお金)、洋服、水着などの他に、ビニール袋やタコ足など旅行だからこそ、あると便利な持ち物もあります。 &n…
2019.06.03 kan
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島留学経験が2回あり、現在はフィリピンでホームステイ実績No.1の語学学校ETHOS(エトス)で5年働いています。 セブ島で5…
2019.03.24 kazuki
こんな疑問に、実際に稼いでいる人にインタビューして解決します。 どーも、かずき(@Kazki413)です。 この記事を書いている僕はワーホリ、フィリピン留学の経験者です。現在はホ…
2019.03.14 kazuki
こんな悩みに答えます。 結論を先に言うと、セブ島にチップ文化はありません。 そうは言いつつ、シーン別に必要なときもあります。 この記事を書いている僕はフィリピン・セブ島にある語学学校ETHOS(エトス)でセブ島に関わ…
2019.02.22 kan
ホームステイ先で安全に貴重品を管理したいんだけど、みんなどうやって管理しているのかな?ステイ先にセキュリティーボックスはあるの?そんな疑問に答えます。 結論から言うと、ホームステイ先にセキュリティーボックスがある場合は使…
2019.02.22 kan
そんな疑問に答えます。 今回は、体験談をいくつか集め海外留学中に貯金・稼ぐ方法をまとめました。 この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島留学経験が2回あり、現在…
2019.02.17 kazuki
フィリピン留学を考えています。留学費用をできるだけ抑えたいので、個人手配して語学学校に通うことも検討しているのですが、注意することはありますか? こんな疑問に答えます。 結論から言うと、フィリピン留学では個人手配でもエー…
2019.02.16 kan
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島で2回留学して、今までに海外14カ国29都市行った経験があります。 現在はフィリピンでホームステイ実績No.1の語学学校ET…
2019.02.10 kazuki
留学するのがはじめての海外なので、現地で現金、貴重品の管理が気になります。海外では紛失、盗難、スリが多いって聞くし不安なのでトラブルを回避するためにも知りたいです。 こんな疑問に答えます。 どーも、かずき(…
2019.02.06 kan
フィリピンで1ヶ月ノマドをしたら生活費はいくらかかるんだろう?そんな疑問に答えます。 結論から言うと、1ヶ月の生活費は13万円でした。段々と物価が上がってきてるフィリピンですが、まだ安く感じます。 正直、どこでノ…
2019.01.06 kazuki
オーストラリアでワーホリに行く際に保険に入っていないと病気や怪我で医療費が高額に・・・。かと言ってもしものときのために年間20万円もする費用はかけたくない!!という悩みに答えます。 この記事を書いている僕は…
2019.01.05 kazuki
フィリピン留学に行くけど、みんなは現金いくら持っていくの?私の場合はどうすればいい?という疑問に答えます。 結論から言うと、2ヶ月までの短期間なら現金の持ち込みがベスト! 3ヶ月以上の留学の場合は現金、ATM、クレジット…
2018.12.15 kazuki
持病のてんかんを持っているけど海外留学、ワーホリはできるの?海外旅行保険に入れる?そんな疑問を解決します。 結論から言えば、てんかんを持っていても症状次第で留学はできます。ただ、どうゆうかたちで留学するか?は変わってきま…
2018.11.12 kan
これからマニラに旅行に行く or 滞在する予定だけど「マニラの物価」はどのくらいだろう?と思っている方へ。そんな疑問に答えます。 マニラに滞在して、合計8ヶ月になりましたが、結論から言うと日本より物価は「安い」です。 …
2018.10.18 kazuki
突然ですがセブ島で1000円あったら何ができるか知りたくないですか?僕は知りたいです。 そこで実際にセブ島で1,000円あったら何ができるのか?地元民に聞いてから僕なりに使いきってみました。 この記事をみれ…
2018.09.15 kazuki
一万円あったら何ができるだろう?日本でも1万円あれば美味しいランチを2人で食べにいけるし、1人5000円のちょっと美味しい居酒屋にもいける。ならばセブ島でだったら一万円でできることの幅は跳ね上がるはず…。 …
2018.06.18 タビワライフ
今回は、ワーホリでオーストラリア、カナダに行く人は必ずと言っていいほど考える海外旅行保険について、おすすめの方法を説明します。 海外を旅していると毎日が新しい経験の連続でワクワクし、とても楽しいです。 でも…
人より面倒臭がりなわけでもないけど、
僕はこれからも新年の抱負は一月中に忘れると断言できます。
なぜなら生まれてから今まで自分の意思、やる気、モチベーションというものが続いた試しがないからです。
小学校のころにやっていたサッカーが少し上手くなった理由は、
みんなが行くから仕方なく行った夏合宿でボールが見えなくなるまで練習をする環境があったから。
競泳をしていた中学、高校時代にタイムが伸びないスランプから脱出できたのは当日なにをやったのか忘れないように寝る前に日記をかきはじめたのがきっかけでした。
こうして振り返ればいつもそこに、強い意思、モチベーションとは関係のない環境と習慣の変化。
それが、自分を変えるきっかけでした。
海外・国内留学・ワーホリ
英会話・語学学校
留学生へのお役立ちブログ