【保存版!】フィリピン・セブ島で『クレジットカード』を活用する方法
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島ホームステイ実績No.1の英語の語学学校ETHOS(エトス)で5年働いています。仕事柄フィリピンに滞在する事が多いので、フィリピン事情については詳しいで…
フィリピン・セブ島の『ホームステイ留学実績No.1』の語学学校への海外留学と、国内留学(U-GAKU)・ワーホリ・2カ国留学を提供
語学(英会話)留学なら、英語のネイティブスピーカーとのマンツーマン・ホームステイ!
月 ~ 金 9:00 ~ 18:00 (定休日:日・祝日)
海外留学マスターが語学留学の不安・相談に対応しています。お気軽にご連絡ください!
2020.01.15 kan
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島ホームステイ実績No.1の英語の語学学校ETHOS(エトス)で5年働いています。仕事柄フィリピンに滞在する事が多いので、フィリピン事情については詳しいで…
2019.12.16 kan
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕はワーホリでオーストラリアに1年、フィリピン留学を経験してここ2〜3年は年に3ヶ月はフィリピンのセブ島、2週間ちょっと…
2019.07.30 kazuki
そんな疑問に答えます。 今回は1つの例として、フィリピン留学4ヶ月後にワーホリ8ヶ月目の留学生の英語力を参考にあげました。 彼は現在、シェフとしてお客さんの前でお肉を焼いて、お客さんとコミニケーションを取る英語力が身につ…
2019.07.29 kan
ETHOSの2ヵ国留学(フィリピン留学4ヶ月+オーストラリアで有給インターン6ヶ月)に挑戦中の里穂さんにインタビューしました。 現在、1ヶ月半の留学が経過しており、現時点でどのくらい英語力が伸びたのか?等も、紹介していま…
2019.07.16 kan
こんな疑問に留学生のインタビューで答えます。 ETHOSの2ヶ国留学では、フィリピン留学後、オーストラリアでローカルホテルで有給インターンをしてもらいます。 ローカル環境で働くので、必要最低限の英語力が必要…
2018.12.01 kazuki
こんな疑問に答えます。 結論から言うとワーホリでまずやることは、 銀行口座の開設 携帯(スマホ)の契約 TNF(タックスファイルナンバー) 在留届 仕事探し この5つだけ、とても…
2018.11.09 kazuki
こんな疑問に答えます。 結論から言うとワーホリ前にはTOEIC600点以上、intermediate(中級)以上の英語力が必要です。 ただし、現地には英語を使わないでできる仕事もあるので、必ずワーホリ前に英…
2018.11.06 kazuki
そういった悩みを持つ大学生のあなたに、ETHOS(エトス)からたった1年で履歴書にTOEIC730点の英語力、実務経験を書き込める社会人目線で納得できるプランのご案内です。 この記事を書いている僕も留学後の就活には苦戦し…
2018.10.18 kazuki
突然ですがセブ島で1000円あったら何ができるか知りたくないですか?僕は知りたいです。 そこで実際にセブ島で1,000円あったら何ができるのか?地元民に聞いてから僕なりに使いきってみました。 この記事をみれ…
2018.10.10 kazuki
突然ですがこれをご覧ください。 これはセブ島にあるZark’s Burgerで行えるバーガーチャレンジ(大食いチャレンジ)です。 THE JAWBREAKER(ザ・顎砕き) THE TOM…
2018.09.15 kazuki
一万円あったら何ができるだろう?日本でも1万円あれば美味しいランチを2人で食べにいけるし、1人5000円のちょっと美味しい居酒屋にもいける。ならばセブ島でだったら一万円でできることの幅は跳ね上がるはず…。 …
2018.07.06 kazuki
こんな疑問に答えます。 結論から言うと、英語初心者の人でもフィリピン留学で6ヶ月(半年)英語学習を続けられれば効果絶大です。 ただ6ヶ月はおすすめしないよ〜という意見もあるので、メリットとデメリットを知って…
2017.12.20 kazuki
インターンのサヨコちゃんにインタビューをお願いしたのは8週間の留学を終えたアンナさんです。深夜0時くらいに音声を撮ってくれたみたいで、話の辻褄が合わないところも多いですが、セブ島で有名なスパルタ校とETHOSを比較してく…
2017.10.14 kazuki
アメリカ人の1日の食生活ってどんな感じなんだろう?そう思ったことはありませんか? 日本人だったら朝食は味噌汁と納豆ご飯と焼き鮭、お昼は高校生ならお母さんが作ったお弁当、サラリーマンなら会社近くの定食屋、そして夜は家族でご…
2017.08.22 kazuki
こんな疑問に答えます。 結論から言うと、中級レベルの英語力があればオーストラリアのローカルホテルで働けます。 今回は実際にオーストラリアのローカルホテルで働いた留学生にインタビューしました。 …
2017.08.21 kazuki
オーストラリアでは、セカンドワーキングホリデービザを取得すれば、2年目もワーホリでオーストラリアに滞在できます。 そのためには決められた地域で88日間以上の季節労働が必要です。 そうは言っても、実際どうやってファームの情…
2017.03.21 kazuki
最初、留学先として考えていたのはイギリスだったけど大学の講演会でセブ島留学の方が来たことでフィリピン留学のことを知った籠宮さん。その後、インターネットで検索して半年間ETHOSに留学してくれました。セブ島と聞いて南国のリ…
2017.03.20 ippei
When in doubt, say thank you. の意味がわかりますか?“when in doubt, …” は非常に使い勝手がよい表現で「迷ったときは。。。」の意味になります。なので、「迷ったとき…
2017.03.15 ippei
こんな疑問に答えます。 あなたは英語でサンキューといわれたことがありますか?恐らくありますよね。「いやーないなぁ」と答えた方は、是非サンキューと言われるようにナイス…
2017.02.14 kan
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島留学経験が2回あり、現在はフィリピンでホームステイ実績No.1の語学学校ETHOS(エトス)で5年働いています。 …
2017.02.08 kazuki
以前はオーストラリア、シドニーに学生ビザで留学していた水野さん。苦手としていた発音を改善するためにETHOSに留学しました。
2017.02.04 細間 翔
【セブ島】留学中におすすめビーチ「TOP4」外れません。現在世界中から非常に注目を集めている島がフィリピンにあるのを皆さんご存知でしょうか?米旅行情報誌Condé Nast Travelerで約77,000人の読者から世…
2017.01.24 ippei
日本人向けの様々な英語の発音教材はありますが多くの場合、「発音」についてです。???と思った方も多いと思いますが「発音」、つまり音を、「発する」ことについて、説明されています。 今回ここでは音の、「消し方」について、つま…
2017.01.14 kazuki
こんな疑問に答えます。 結論から言うと、英語力はもちろんアップしますし、世界が広がるそうです。 今回は、大学を休学して6ヶ月(半年)のフィリピン・セブ島留学をした23歳の留学生にインタビューしました。 どー…
2017.01.09 kazuki
1週間の超短期留学と16週間の期間でETHOSに留学した方のアンケートです。みんなが着ているTシャツは学長のバリーがプレゼントしていて、それぞれに生徒の名前がプリントされています。これから留学する人たちはぜひ参考にしてく…
2016.12.11 ippei
こんな疑問に答えます。 この記事では発音記号 cの反対の発音の仕方や、そのほかの発音記号、英語発音のコツを紹介します。 発音記号 cの反対の発音をはじめとして英語には5つの「ア」…
人より面倒臭がりなわけでもないけど、
僕はこれからも新年の抱負は一月中に忘れると断言できます。
なぜなら生まれてから今まで自分の意思、やる気、モチベーションというものが続いた試しがないからです。
小学校のころにやっていたサッカーが少し上手くなった理由は、
みんなが行くから仕方なく行った夏合宿でボールが見えなくなるまで練習をする環境があったから。
競泳をしていた中学、高校時代にタイムが伸びないスランプから脱出できたのは当日なにをやったのか忘れないように寝る前に日記をかきはじめたのがきっかけでした。
こうして振り返ればいつもそこに、強い意思、モチベーションとは関係のない環境と習慣の変化。
それが、自分を変えるきっかけでした。
海外・国内留学・ワーホリ
英会話・語学学校
留学生へのお役立ちブログ