【ビサヤ語・セブアノ語】相手の心をグッと掴むフレーズ集「実践的」
フィリピンに旅行 or 留学にきて、現地の人に現地の言葉で挨拶してみたい。 ビサヤ語(セブアノ語)の日常会話で使える簡単なフレーズが知りたい。と思ってる方へ。 この記事を書いている僕は、セブ島滞在歴が合計1年以上です。セ…
フィリピン・セブ島の『ホームステイ留学実績No.1』の語学学校への海外留学と、国内留学・ワーホリ・2カ国留学を提供
語学(英会話)留学なら、英語のネイティブスピーカーとのマンツーマン・ホームステイ!
月 ~ 金 9:00 ~ 18:00 (定休日:日・祝日)
海外留学マスターが語学留学の不安・相談に対応しています。お気軽にご連絡ください!
2018.12.22 kan
フィリピンに旅行 or 留学にきて、現地の人に現地の言葉で挨拶してみたい。 ビサヤ語(セブアノ語)の日常会話で使える簡単なフレーズが知りたい。と思ってる方へ。 この記事を書いている僕は、セブ島滞在歴が合計1年以上です。セ…
2018.12.18 kan
フィリピンに行くからフィリピン語(タガログ語)を勉強したい。もう既に現地にいるけど、フィリピン人と現地の言葉で会話したいって方へ。 フィリピン歴1年7ヶ月を超える僕が、ローカルの友達50人以上に聞いた実践で超使えるタガロ…
2017.07.28 kazuki
海外留学が決まったあなた。留学の準備はできたら、留学するまでの限られた期間でできるだけ英語を勉強してください。「英語がしゃべれるようになるために留学するのに?」と思うかもしれませんが、覚えている単語、フレーズの数が多けれ…
2016.12.20 ippei
自分の英語で人が笑ってくれたら嬉しいですよね。通じるだけじゃなくて相手を楽しませることができて、自分の気分も良くなります。実は他言語を学んでいく過程の中でその言語の冗談を理解したり、使うようになるのは最後のステップと言わ…
2016.12.17 ippei
みなさん「rhyme」という言葉をご存知ですか?発音は「ライム」で、意味は「韻を踏む」です。英語は歌詞でも、話し言葉でも、書き言葉でも時に韻を踏み、印象付けたりします。 特に英語の音楽の歌詞は、韻を踏むことに面白さがあり…
2016.04.06 kazuki
こんな疑問に答えます。 どーも、かずき(@Kazki413)です。 この記事を書いている僕はフィリピン留学、ワーホリの経験者です。現在はフィリピンでホームステイ実績No. 1で、…
2016.04.02 kazuki
英語で何かを比較するときに真っ先に思い出すのが ”more than” や ”better than” などの比較級で「〜よりも〜だ」と表現します。日常会話のなかでは日本語でも比較したりするように英語でもするので非常に便…
人より面倒臭がりなわけでもないけど、
僕はこれからも新年の抱負は一月中に忘れると断言できます。
なぜなら生まれてから今まで自分の意思、やる気、モチベーションというものが続いた試しがないからです。
小学校のころにやっていたサッカーが少し上手くなった理由は、
みんなが行くから仕方なく行った夏合宿でボールが見えなくなるまで練習をする環境があったから。
競泳をしていた中学、高校時代にタイムが伸びないスランプから脱出できたのは当日なにをやったのか忘れないように寝る前に日記をかきはじめたのがきっかけでした。
こうして振り返ればいつもそこに、強い意思、モチベーションとは関係のない環境と習慣の変化。
それが、自分を変えるきっかけでした。
海外・国内留学・ワーホリ
英会話・語学学校
留学生へのお役立ちブログ