高校生でもフィリピン・セブ島留学できますか?【貴重な経験できます】
こんな疑問に答えます。 結論から言うと、高校生でもフィリピン留学はできます! 治安や英語力の疑問についてもサクッと解決するのでこのまま読み進めてみてください。 この記事を書いている僕はフィリピン留学、ワーホ…
フィリピン・セブ島の『ホームステイ留学実績No.1』の語学学校への海外留学と、国内留学(U-GAKU)・ワーホリ・2カ国留学を提供
語学(英会話)留学なら、英語のネイティブスピーカーとのマンツーマン・ホームステイ!
月 ~ 金 9:00 ~ 18:00 (定休日:日・祝日)
海外留学マスターが語学留学の不安・相談に対応しています。お気軽にご連絡ください!
2019.04.17 kazuki
こんな疑問に答えます。 結論から言うと、高校生でもフィリピン留学はできます! 治安や英語力の疑問についてもサクッと解決するのでこのまま読み進めてみてください。 この記事を書いている僕はフィリピン留学、ワーホ…
2019.03.15 kazuki
今回アンケートにご協力いただいたのはフィリピン・セブ島のETHOS(エトス)に1ヶ月半留学(6週間)した、高校生(16歳)の体験談です。 【高校生・ホームステイ留学体験談】今回は、1人で1ヶ月の留学です、【高校生・シェア…
2018.10.22 kazuki
今回のフィリピン・セブ島にあるETHOS(エトス)のアンケートに協力してくれたのは3週間の短期を終えた高校生の藤井渚さんです。 石原花純さん、尚美さんのご紹介で留学してくれました。その記事は親子留学体験談「本当は誰に…
2018.10.15 kazuki
今回アンケートに協力してくれたのは2週間のフィリピン・セブ島留学を終えた池田 保乃加さんです。 英語が話せなくて理解できなくても、店員さんと楽しく会話できるまで成長できたそうです。若い人は成長スピードが早いですね! …
2018.10.13 kazuki
今回は、高校一年生が夏休みを使ってのフィリピン・セブ島留学です。 2週間の短期留学だと英語力アップをそこまで高望みすることはできませんが、若いうちから海外を見ることは良い経験になるようです。 同じ高校生で2週間の…
2018.09.10 kazuki
高校生が夏休みを使って一週間のホームステイをしてくれました。 例年、ETHOS(エトス)にも夏休みは多くの高校生、大学生が留学してくれます。今年も新学期がはじまり、その学期の予定がある程度出てくる4月1〜2週目に予約…
2018.06.08 kazuki
今回の体験談は高校生の信貴海音さん(17歳)です。 留学前の悩みは、外国人に話しかけられないことだったそうです。同じように外国人を前にすると緊張して声が小さくなったり、失敗するのを怖がってしまう場合もあります。 …
2018.05.30 kazuki
今回の体験談は16歳の高橋摩理愛さんです。 少人数制のグループレッスンと聞くと、周りの人とのレベルが違って迷惑をかけるかも・・と心配する留学生も多いです。 ETHOS(エトス)では、そうならないようにしっかりとレ…
2017.09.13 kazuki
今回で2回目の留学となる石原さんのフィリピン留学ETHOSの口コミ体験談です。前回の留学ではお母さんと一緒に留学をしてもらいましたが、今回は1人で1ヶ月の留学です。 以前の記事:親子留学体験談「本当は誰にも教えたくないほ…
2017.08.08 kazuki
僕はそんな話をよく耳にしたので高校生が夏休み1ヶ月の短期留学で行っても大丈夫?と言う記事を書きました。 一言で言うと勉強なんてせずに友だちに会いに遊びに行っただけですが、詳しいことは記事に書いてあるので、もし気になったら…
人より面倒臭がりなわけでもないけど、
僕はこれからも新年の抱負は一月中に忘れると断言できます。
なぜなら生まれてから今まで自分の意思、やる気、モチベーションというものが続いた試しがないからです。
小学校のころにやっていたサッカーが少し上手くなった理由は、
みんなが行くから仕方なく行った夏合宿でボールが見えなくなるまで練習をする環境があったから。
競泳をしていた中学、高校時代にタイムが伸びないスランプから脱出できたのは当日なにをやったのか忘れないように寝る前に日記をかきはじめたのがきっかけでした。
こうして振り返ればいつもそこに、強い意思、モチベーションとは関係のない環境と習慣の変化。
それが、自分を変えるきっかけでした。
海外・国内留学・ワーホリ
英会話・語学学校
留学生へのお役立ちブログ