【親子・短期・ホームステイ留学体験談】フィリピン・セブ島へ夏休みに1週間の短期留学
北出恭子さんと、健太郎くんは親子でフィリピン・セブ島に短期留学してくれました。もともとの予定は、親子で旅行へ行く予定だったのですが、くんがホームステイをしたいと言うことでアメリカ人講師宅にホームステイができるETHOSへ…
フィリピン・セブ島の『ホームステイ留学実績No.1』の語学学校への海外留学と、国内留学(U-GAKU)・ワーホリ・2カ国留学を提供
語学(英会話)留学なら、英語のネイティブスピーカーとのマンツーマン・ホームステイ!
月 ~ 金 9:00 ~ 18:00 (定休日:日・祝日)
海外留学マスターが語学留学の不安・相談に対応しています。お気軽にご連絡ください!
2017.08.16 kazuki
北出恭子さんと、健太郎くんは親子でフィリピン・セブ島に短期留学してくれました。もともとの予定は、親子で旅行へ行く予定だったのですが、くんがホームステイをしたいと言うことでアメリカ人講師宅にホームステイができるETHOSへ…
2017.03.06 kazuki
今回は9週間の留学を終えた都内の高校に通う岩川栞さん、フィリピン留学後に、カナダへワーホリが決まっている都内バーテンダーをしているAyumiさんからアンケートをいただきました。 高校生や中学生がする短期留学の効果について…
2017.02.28 細間 翔
こんな疑問に答えます。 結論から言うと、フィリピン留学は20代が中心なので、30代でフィリピン留学を成功させるには学校選びが大切です。 また1ヶ月のフィリピン留学では、 だいぶ英語が聞き取れるようになった!…
2017.02.15 kazuki
こんな疑問に答えます。 結論から言うと社会人のホームステイはいい経験ができるだけでなく。 英語のモチベーションアップ、異文化体験につながります。 社会人がホームステイする際の注意点は後ほど紹介…
2017.01.14 kazuki
こんな疑問に答えます。 結論から言うと、英語力はもちろんアップしますし、世界が広がるそうです。 今回は、大学を休学して6ヶ月(半年)のフィリピン・セブ島留学をした23歳の留学生にインタビューしました。 どー…
2016.10.25 kazuki
そんな疑問に答えます。 まずは就職内定おめでとうございます! 結論から言うと社会人になる前に、 まとまった時間がないと出来ない→留学 日々の仕事で忙しくてできない→英語の勉強 &…
2016.10.20 kazuki
日本で英会話スクールに通っている留学生もETHOSで英語を学びにきます。今回のI.Sさんもその1人。 社会人で留学期間が限られていますが、そのなかでも有意義な体験ができたようです。
2016.09.14 kazuki
一足先にフィリピン・セブ島にあるETHOSで8月7日から9月3日まで過ごした先輩留学生2名の体験談を載せています。留学前の悩みや留学生活の声をアンケートから見てみましょう。
2016.07.23 kazuki
卒業生の声として、ETHOSのアンケートに答えてくれた細間翔さんがもう一枚アンケートに答えてくれたので、実際のアンケート用紙と、その原文を掲載します。フィリピン留学を考えているかたはぜひ参考にして下さい。(アンケートは記…
2016.01.22 kazuki
今回は、3人の子育てを終えて、セブ島のETHOSに留学をしてくれた洋子さんがアンケートを頂きました。 もともと英語に興味はもっていたものの、今まで留学経験はなく今回が初の短期留学、そして初の東南アジアでした。 海外経験が…
人より面倒臭がりなわけでもないけど、
僕はこれからも新年の抱負は一月中に忘れると断言できます。
なぜなら生まれてから今まで自分の意思、やる気、モチベーションというものが続いた試しがないからです。
小学校のころにやっていたサッカーが少し上手くなった理由は、
みんなが行くから仕方なく行った夏合宿でボールが見えなくなるまで練習をする環境があったから。
競泳をしていた中学、高校時代にタイムが伸びないスランプから脱出できたのは当日なにをやったのか忘れないように寝る前に日記をかきはじめたのがきっかけでした。
こうして振り返ればいつもそこに、強い意思、モチベーションとは関係のない環境と習慣の変化。
それが、自分を変えるきっかけでした。
海外・国内留学・ワーホリ
英会話・語学学校
留学生へのお役立ちブログ