
こんな疑問に答えます。
- オーストラリアのファーム体験談
この記事を書いている僕は、ホームステイ実績No. 1で、ワーホリ・2カ国留学が得意なETHOS(エトス)で留学生をサポートしています。現在リアルタイムでワーホリをしている留学生とも関わりがあります。
なので、留学生から聞いた割とリアルなファーム情報を知っています。
こういった背景の僕が、実際にワーホリをしている方の体験談を元にオーストラリアのファーム情報を解説していきます。
なぜ学生時代英語の成績が5段階中2だった英語初心者が たった1年のワーホリで「英語がペラペラ」に?!
ワーホリ・2カ国留学のプロのカウンセラーで 月間8万人以上に読まれる留学メディアの運営者が
「初心者がワーホリで100%成功する方法」を 【期間限定】で無料プレゼントしています。
オーストラリアのファーム体験談

今回は、オーストラリア・クイーンズランド州にあるサンシャインコーストでファームジョブをしている「たつき君」にインタビューしました。
サンシャインコーストは海沿いの地域で「サーフィン」で有名な場所で、海好きにはオススメです。
地図では下記の通り、ブリズベンの少し北に位置しています。
オーストラリアでファームジョブが出来る「サンシャインコースト」については、ワーホリでサーフィンしたい人へ!聖地サンシャインコーストがオススメで解説しています。
オーストラリアのファーム体験談【インタビュー内容】
- 仕事の探し方
- 仕事内容
- 給料
- 1日のスケジュール


ーファームの仕事はどう見つけましたか?
今、泊まってるバックパッカーに泊まっていると勝手に仕事を紹介してくれます。ライチの仕事があって経験者しか雇ってなかったんですけど、嘘ついて「前、2週間働いてたみたいな」こと、言いました。笑
※今泊まっているバッパー名:サンシャインコーストバックパッカーズ
ーそれで全然大丈夫でしたか?
何回か危ないタイミングがありました。笑
僕と友達が2人で嘘ついて入ったんですけど、仕事が遅くて「遅い!」って何回も言われて。「次遅かったらクビにするからな」とか言われていました。今いるファームの人がめっちゃ厳しいんですよ、だからすぐ、クビになってる人めっちゃいますね。
でも、何とか続いています。
ー仕事がはじまるまで、どれくらい待ちましたか?
1ヶ月くらいです。
今でも仕事待っている人が結構いるんで、空きがあれば仕事紹介してくれるって感じです。っで中には、自分で仕事を見つける人もいます。
仕事の期間も6ヶ月とか決まってる訳ではなくて、仕事がある分だけです。なので、僕のライチの場合、仕事の期間は大体1ヶ月くらいですかね。
ー何のピッキングをしていますか?
今はライチです。でも季節によってピッキングするものは変わります。

ー就労時間は?
朝がめっちゃ早いんですよ。笑
朝4時30分〜午前中の10時30分までなので、約6時間くらいです。でも、残業が結構あるんで、僕は12時まで仕事する事もあります。平均すると、毎回30分は残業してるって感じっす。
このファームちょっとブラックっぽくて、残業代が出ないです。ブラックってよりグレーかな?
ーそれは、ブラックだと思う(笑)給料はどれくらい貰えてますか?
給料は歩合ではなくて、時給制で1週間で税金も引かれて700ドルは手元に残るってるので、結構良いと思います。
でも今は、週7で休み無しです。
時給にすると、24ドルくらいだったと思います。
※「インタビュー:2ヶ国留学」想像以上のワーホリ生活。3ヶ月で11810ドル稼げました!
ーちょっとブラックっぽいけど、そこはセカンドビザ申請に雇用証明書必要事項を記入してもらえる?
はい。ちゃんとやってくれます。僕はセカンドを取るか分からないですけど、とりあえずライチが終わるまではいるつもりです。
※オーストラリアでセカンドビザを取得!ファームの求人・探し方を解説!
ーそのファームのメリット・デメリットを教えてください
メリットは仕事が朝超早いんで、午後は全部自由な時間って所ですかね。
なので、仕事終わって、ご飯食べて、仮眠とって、サーフィンかスケボーやったりしてます。最近はスケボーにハマってて雨が降ってなかったら、友達とスケボーしてますね。
今レイニーシーズンなんですよ。だから雨が降ったら、カフェに行ってWiFI使って、映画をダウンロードして、家帰ってゴロゴロしながら見るみたいな感じです。
デメリットは、ここのバッパー週末にパーティーがあるんですけど、パーティーしてる人はクラブ行ったりとか楽しそうなんですけど、それに参加できない事ですかね。
ー午後が全て空いてるって凄い良い生活してるね。そのファームに点数をつけるとしたら、100点中何点ですか?
70点ですかね。
ー結構良いね。
やっぱ午後に自由な時間があるのがいいっすね。
ー1日の仕事スケジュールを教えてください。
朝:4時30分に仕事
午前:10時30 or 11時くらいに仕事終了
午後:12時くらいにシャワー浴びて、飯を食う、その後、1時間くらい寝る
14時:スケボー or サーフィン
夜は21時くらいには自然に寝ちゃいますね。
ーめっちゃ健康的な生活だね。
そうですね。笑
ー食事はどうしてる?
食事は作りおきしてます。パスタ買ったら全部作って作り置きしておくみたいな。
作るの面倒な時は、マックとかサブウェイ行ってます。
ー体力的には大丈夫?
ライチは重労働ではないので、体力的にはめっちゃ楽です。だから女子でも全然できると思います。
でも、仕事中は、基本的に何も話さないで淡々とする仕事なので、そういうの耐えられる人はオススメです。
ーファーム生活の総合点は100点中何点ですか?
50点ですかね。笑
バッパー超汚いじゃないですか?自分、1週間に一回部屋の掃除してるんですよ。でも、みんなファーム終わりに、ドロドロのまま部屋に入るし、爪とか切っても、そのまま地面に捨てるし。
とりあえず汚いですね。キッチンも。
後、ファームに来て「英語力がめっちゃ落ちた気がします」部屋には日本人いるし、遊ぶ時も日本人と日本語を話してしまいます。外国人と出かけることもあるんすけど、やっぱり国によって固まりますね。
ここの生活は自由で良いんですが、英語の面で次の場所はどうしようか考えています。
もうすぐライチの仕事が終わって、次の仕事があるまで1ヶ月間空くんですよ。その1ヶ月だけCityに出るか、日本に一時帰国しようか、色々悩んでいます。
ー色々大変そうですが、頑張ってください!

まとめ(オーストラリアのファーム体験談)
- 仕事の探し方→宿泊してるバッパーが勝手に探してくれる
- 仕事内容→ライチ/1日約6時間労働
- 給料→週7で税金引いて700ドル
- 1日のスケジュール→早朝4:30〜10:30まで。午後は完全フリー
上記の通りです。
他にも自力でファームジョブを探して頑張っている人がいますが、
- スムーズに仕事が決まらない
- 就労期間が決まっていない
- ブラックファームもある
こんなイメージがあります。
ファームジョブ以外でも仕事探しは大事だなと思いました。
今回は以上です!
オーストラリアのワーホリ中にお金を稼ぐならホテルでの仕事もオススメです。
なので、経験者のリアルな体験談を探しています。
良くも悪くもリアルな情報が欲しいです。
誰か教えてください!