
目次
バジャウ族と暮らす松田大夢さんとは



南国の魚はカラフルです。
バジャウ族ツアーはセブ島一のアイランドホッピング




バジャウ族ツアーの流れ

ただ雇用を生み出すのではなく原点である海に関連する雇用をつくりたい。
満潮になると消えてしまう幻の島


そして彼らの伝統的な歌や踊りを披露してくれます。
バゴンバヌア島



クラウドファンディング

左から二番目がインターンの翔くんで真ん中が大夢くん
2020年のバジャウ族、松田大夢くんの情報
【世界🌏ナゼそこに?日本人】 8月6日(月)よる9時放送!✨ [謎の海底民族・バジャウ族が暮らすセブ島の水上スラムに外国人で唯一住むことを許された日本人男性。 村人たちを貧困から救い、感謝されるきっかけになった”ある事”とは?] セブ島のバジャウ族と俺が特集されるよ! みんな見てね😂 pic.twitter.com/1psRJ1ufMJ
— ☀︎松田大夢☀︎バジャウ族/セブ島 (@chilichilihot) 2018年7月30日
最新情報と書いてますが間違いなく本人のTwitterをフォローしている方が最新情報をキャッチできます。 なのでこの記事はあくまで補足、それと元インターンが書きたくて書いたゲストハウス建設までの流れが気になる人は読んでくれればと思います。 ゲストハウスやバジャウ族に興味のある人は松田大夢くんにSNSのDMでメッセージを送ればいけますが、松田大夢くんがあまり返信をしないので根気よく連絡する必要がありましたが、
【ご報告】
バジャウ族・松田大夢のマネージャーになりました。@chilichilihot 松田大夢のマネージャーになりました。|ゆうとbot @yuto___bot|note(ノート) https://t.co/M7AOq1hbac — 松田大夢のマネージャー (@yuto___bot) 2020年7月5日
マネージャーができたみたいです。 なので解決。(多分) マネージャーなので本人より返信早いと思うので興味のある方は連絡してみてください。 それ以外の彼の動向は、
- ウニ狩りに行く
- ロットワイラー(犬)を飼いはじめる
- バジャウ二郎(ラーメン)をつくる
などなどです。 ウニ狩りに行きたい人は誰でもウェルカム、ラーメンを食べたい人も誰でもウェルカムというスタイルなので気軽に連絡をしてみるといいのかなと思います。
明日ウニ狩り行くよ🏝 セブで暇を持て余してる人どうぞ🙆♀️ 誰でもwelcome💩 興味ある人連絡ください💩https://t.co/KuAZ6fEC7p
— ☀︎松田大夢☀︎バジャウ族/セブ島 (@chilichilihot) 2020年7月5日
Twitterでも「明日ウニ狩りに行くよ」って前日の夜Tweetするほどなのでフォローしておかないと見逃します。確実に。


6月6日現在でパトロンの数は34人、そして支援総額は38万円を超えています。目標金額までの達成率55%ですが着実に支援者数は増えております。 残りの日数で更にパトロンの数が増えるといいですね!!
バジャウ族のゲストハウスの建設状況





建築中に様々な問題が!?


バジャウ族オリジナルTシャツ
以前、こちらの大夢くんのブログでも報告されていたように、大夢くんはオンライン英会話のネイティブキャンプとコラボして事業を進めていくそうです。 そして今回完成したのがこの『Boyaje』Tシャツ。完成度非常に高いですね!



是非みなさんも大夢くんの挑戦に協力しませんか?
クラウドファンディングのリターンも、鳥などの動物の所有権が得られたりと、大夢くんならではのユニークな内容になっています。 リターンとは別の意味でもこれからも更に、日本人や他の外国人とバジャウ族との交流が増え、どんどん彼らの笑顔が増えることを願います。