200%賛成!留学中にすべきことを経験者3人が語ります。
こんな疑問に答えます。 結論を一言でまとめると「少しだけ積極的になる」ことが必要そうです。 この記事を書いている僕はワーホリ、フィリピン留学の経験者です。いまはETHOS(エトス)でアメリカ人…
こんな疑問に答えます。 結論を一言でまとめると「少しだけ積極的になる」ことが必要そうです。 この記事を書いている僕はワーホリ、フィリピン留学の経験者です。いまはETHOS(エトス)でアメリカ人…
こんな悩みに答えます。 結論を言うと、運にすべてを左右されます。大手エージェントを通してホームステイが失敗に終わった僕が伝えます。 この記事を書いている僕はワーホリ、フィリピン留学の経験者で、今はフィリピン…
こんな疑問に答えます。 結論から言うと、フィリピン留学で英語のスピーキングは伸ばせます。 留学生の動画を見て確認してください。 この記事を書いている僕はフィリピン留学、ワーホリの経験者、今はETHOS(エト…
留学中って差別とかあるのかな? これから行く国で差別があったらどう対処するべきなのか?一応心構えだけはしておきたいなと思います。 こんな不安に答えます。 結論から先に言うと、差別はどこにでもあります。なので気にせずで大丈…
フィリピン留学を考えています。留学費用をできるだけ抑えたいので、個人手配して語学学校に通うことも検討しているのですが、注意することはありますか? こんな疑問に答えます。 結論から言うと、フィリピン留学では個人手配でもエー…
留学中に外国人の友達をつくりたいです!でもシャイだし、友達できるのか心配です。 僕は新しい環境に飛び込むとき友達できるかな〜と不安がよぎるタイプです。なのでオーストラリアにワーホリした時は綿密に環境に力に頼…
こんな疑問に答えます。 結論から言うとセブ島の2月は観光するにはベストシーズンです。ただ学生の春休みの時期なので日本人留学生が多めです。 この時期に留学予定で日本人が多いのはイヤだな〜と思う人は収容人数の少…
フィリピン留学をしようと思って留学エージェントを頼りにしたいけど、ホントにたくさんあって…。それに「フィリピン留学 闇」で検索するとエージェントや語学学校のウソかホントか分からない闇の部分が見えてきて、少し心配です。 そ…
こんな疑問に答えます。 今回、インタビューしたのは谷谷(タニヤ)くん、オーストラリアのハミルトン島にあるローカルレストランで働いてもうすぐ3ヶ月です。 2ヶ月目のインタビュー記事はこちら↓↓↓ 【関連記事】「インタビュー…
フィリピン留学中にリスニングをできるだけ伸ばしたいと考えています。授業時間以外にも留学中にできることがあれば知りたいです。 こんな悩みに答えます。 僕だけでなくアメリカ人からも5つリスニングを伸ばす秘訣を教えてもらいまし…
留学するのがはじめての海外なので、現地で現金、貴重品の管理が気になります。海外では紛失、盗難、スリが多いって聞くし不安なのでトラブルを回避するためにも知りたいです。 こんな疑問に答えます。 どーも、かずき(…
ワーホリに行った人の「その後」ってどうなの?正直、日本で惨めな生活してませんか?これからワーホリ行く(ワーホリ中)なので、帰国後の生活が少しだけ不安です。 その悩みに答えるため実際にワーホリした4名に直接インタビューしま…
こんな疑問に答えます。 この記事を書いているわたしは、フィリピン・セブ島に3ヶ月間留学をして語学学校ETHOS(エトス)のインターンとしてセブ島に戻ってきて留学生の…
今回、セブ島ETHOS(エトス)に4週間の留学を終えてアンケートのご協力いただいたのは安彦さんです。 2年間の英会話で英語が身につかなかったので仕事を休んで1ヶ月の短期留学にきてくれました。 同じように社会人で1ヶ月の短…
セブ島では、タイズのビュフェが1位、2位を争う美味しさと値段の高さって聞くけど実際のところ本当に美味しいの?値段っていくら?という疑問に答えます。 結論から言うと、値段は2,480ペソ/人(5500円)でビュッフ…
フィリピン・セブ島留学で英語力をアップさせたいです!やっぱり授業のコマ数が多い方が効果が高いと思ってはいますが、適切な授業のコマ数はいくつですか? こんな疑問に答えます。 結論から言うと多すぎるコマ数は、負担が大きいので…
オーストラリアのローカルレストランで働いている人の話を聞いてみたい。自分でも働けるかな? そんな疑問に答えます。 今回、インタビューしたのは谷谷(タニヤ)くん、オーストラリアのハミルトン島にあるローカルレストランで働いて…
よく「フィリピン人の英語発音の訛りを気にしなくていい理由」という記事を見ますけど、実際のところ、正直ぶっちゃけどうなんでしょう?出来ればかっこよく英語を話せるようになりたいし、フィリピン英語の訛りがうつらなければいいかと…
フィリピン留学から帰国した人たちは実際どんなことしてるの?僕みたいに「このあと何しようかな〜」と悩んでいる人はいませんか?どんな選択肢があるか知っておきたいです。 そんな疑問に答えます。 結論から言うと、フィリピン留学は…
20代の社会人3年目です。このまま仕事していてもな・・昔から英語覚えたかったし海外への憧れもある。留学やワーホリへ行くなら今かな?この考えは逃げなのかな?あと帰国後の就職活動、つまり再就職が心配です。 このような、社会人…
オーストラリアでワーホリに行く際に保険に入っていないと病気や怪我で医療費が高額に・・・。かと言ってもしものときのために年間20万円もする費用はかけたくない!!という悩みに答えます。 この記事を書いている僕は…
フィリピン留学に行くけど、みんなは現金いくら持っていくの?私の場合はどうすればいい?という疑問に答えます。 結論から言うと、2ヶ月までの短期間なら現金の持ち込みがベスト! 3ヶ月以上の留学の場合は現金、ATM、クレジット…
ワーホリ前に基礎英語力を身につけるためにフィリピン留学をした岩永さんの体験談です。 留学で一番、英語力の伸びを感じはじめるのが3ヶ月をすぎたあたりから、なので3ヶ月以上留学すると一番実感として英語力アップを感じま…
持病のてんかんを持っているけど海外留学、ワーホリはできるの?海外旅行保険に入れる?そんな疑問を解決します。 結論から言えば、てんかんを持っていても症状次第で留学はできます。ただ、どうゆうかたちで留学するか?は変わってきま…
日本にいると気づかないことがある。それは日本は小さな島国だと言うこと?違います。 でも、彼氏(彼女)を日本に置いて行きながら海外に留学している留学生はどんな性生活を送っているのか?は日本にいると分かりません…
今回は2ヶ国留学で16週間フィリピン・セブ島のETHOS(エトス)でホームステイ留学した、田中樹くんの体験談です。 大学を休学して、フィリピン留学+オーストラリア・ワーホリの2ヶ国留学(1年間)の勉強です。 フィリピン留…