
こんな疑問に答えます。

- オーストラリア・ファームは車なしでも仕事可能?
- オーストラリア・ファームで車があるメリット
- オーストラリア・ファームで車なしのデメリット
- 車をゲットする方法
みなさんこんにちは!
実際に僕自身、今現在ファームで働いていて、もう少しでファーム歴2ヶ月ほどになります。(現在はパッションフルーツをやっています)
なので実体験を元に新鮮な情報をお届けできると思います
オーストラリアファームに車が必要かどうか、また車を持っていることのメリットやデメリットも解説していきます!
なぜ学生時代英語の成績が5段階中2だった英語初心者が たった1年のワーホリで「英語がペラペラ」に?!
ワーホリ・2カ国留学のプロのカウンセラーで 月間8万人以上に読まれる留学メディアの運営者が
「初心者がワーホリで100%成功する方法」を 【期間限定】で無料プレゼントしています。
目次
オーストラリア・ファームは車なしでも仕事可能?

結論、条件付きですが、車なしでも仕事はできます。
ただし、車がない場合はアコモデーションや、バックパッカーに泊まらないといけません。
※アコモデーション、バックパッカーとはファームジョブする人や旅人が泊まる宿
基本的にアコモデーションや、バックパッカーから仕事を紹介してもらう場合は、そこに使える車があったり、一緒に行く人に乗せて行ってもらうことができます。なので、車がなくても仕事をすることができます。
僕自身も今車を持っていないので、バックパッカーに泊まっている人に乗せて行ってもらってます!だいたい往復5ドルくらいでピックアップしてくれます!!
ですが、ここでひとつだけ問題があります。車を持っていないと、仕事を個人でアプライすることができなくなります。
なんせ移動手段がないので笑笑
なので、車を持ってない人がファームに行きたい場合はアコモデーションやバックパッカーに泊まるしか方法はありません。
自分で色々動けないので、少し不便ですが、車がなくてもファームジョブをゲットすることは可能です。
次はファームジョブにおける車があるメリットとデメリットを解説します。
オーストラリア・ファームで車があるメリット

下記の通りです。
- 仕事をゲットしやすい
- 個人で仕事の応募ができる
- ピックアップ費が意外と稼げる
一つずつ解説していきます。
その①:仕事をゲットしやすい
車を持っているとアコモデーションやバックパッカーに泊まる際にかなり優先的に仕事をもらえます。
車を持っていない人をファームまで乗せないといけないので、車を持っている人から優先的に仕事が与えられることが非常に多いです!これ結構重要なポイントで、優先的に行ける分、ウェイティングの期間がすごく短くなります!!
これは大きいですよ〜。
僕のファーム体験談は、オーストラリアのファーム体験談【ワーホリする人、必見です】で解説しています。
その②:個人で仕事の応募ができる
2つ目のメリットとしては、個人で色々なファームに応募ができることです。
やはり車がないとアコモデーションやバックパッカーからの指示や、車を持っている人との兼ね合いなどなかなか自由に動けません。
しかし、車があれば一人で勝手に仕事応募して、もしゲットした場合は自分の車で仕事先まで行くことができます。これができるのとできなのではかなり大きな差が生まれます!!
その③:ピックアップ費が意外と稼げる
ピックアップ費とはアコモデーションやバックパッカーにいる際に、他の車を持ってない人を乗せる時に、往復約5ドルくらいを移動費としてもらうことです。
実はこのピックアップするのって、結構いいんですよ〜
例えば5人乗りの車で、他4人の人を乗せて、週の5で働いたとします。その場合一人5ドルだとしても、5×4=20になるので、毎日20ドルもらえます!
それが週5だとしたら、それだけで100ドルも多く稼げます。
100ドルってすごい大きいですよ?
僕の友達は個人で買い物したり、移動したりしてガソリン入れてもぜんぜんプラスになるって言ってました。なんで車があると意外とお金減る一方ではなく、プラスになるなんてこともあるんです(笑)

オーストラリア・ファームで車なしのデメリット
下記の通りです。
- 往復の運転をしないといけない
- 車がすごく汚れる
こちらも一つずつ解説していきます。
その①:往復の運転をしないといけない
これもアコモデーションやバックパッカーに泊まっていて、他の人もピックアップしている場合はどんなに朝早くても、どんなに仕事終わり疲れていても往復の運転をしないといけません。
日本と違って道は広いし、交通量もそんな多くないので、日本ほど大変ではないと思いますが、毎日運転をしないといけないのは少し苦痛かなとも思います。
また周りの人が寝てしまっていても1人で運転しないといけないので……….
車の運転が苦手って人は結構きついかなぁと思います。
その②:車がすごく汚れる
ファームジョブって靴とか服とかすごく泥だらけになるんですよ。その泥だらけのぐしゃぐしゃの状態でみんな車に乗るので、車の中泥だらけになります!
また雨なんか降ったりすると、みんなびしょびしょの状態で車乗るんで、結構汚れます。
フルーツ系のファームに行ってる人は車の中にアリとか虫が結構入っちゃってて、地獄絵図みたいになってることとかよくあります(笑)
なので、綺麗好きの人や、車の中を汚すの嫌な人は結構きついかなと思います!
次は車をどーやって手に入れてるのか簡単に説明します。
オーストラリアで車をゲットする方法
実際に僕の友達が車を買った方法をお伝えします。
オーストラリアで日本人が車を買う方法は主に2つあります。
- サイトから購入する
- 知り合いから買う
詳しく説明します。
その①:サイトから購入する
一つ目はガムツリーや、日豪プレスといったサイトで車を探す方法です。これが一番オーソドックスな方法かなと思います。
ですが、たまーに調子すごい悪い車や、騙して出品してる車などあるので、注意が必要です。
もし、サイトで買う場合は必ず下見をしてくださいねー
その②:知り合いから買う
これ結構僕はおすすめしていて、やっぱり友達から買う方が安心できます。また何故かわからないですが、掘り出し物のような車が格安で買えます。
この前も日本に帰るから車手放したいって人がいて、かなり状態がいい車を相場の半額くらいで買っている友達がいました。
オーストラリアの日本人のコミュニティーみたいのがあって、車探してるんだよねって口に出してると、どっかから車あるよって情報が入ってきます。
面白いですよね笑
あとやっぱり知らない人から買うより、友達の友達とかの方が、ハズレは絶対少ないと思います!なので、もし車買いたいなって思う場合は、周りの人に聞いてるみるのが結構オススメです。
オーストラリアで車を買う方法は、【オーストラリア】ワーホリ21歳の僕がはじめて車を買ってから売る!!で詳しく解説しています。

まとめ(オーストラリア・ファームは車なしでも仕事可能)
今回はファームは車がないと仕事ができないのか?というテーマでお話ししました!
まとめると、車がないとファームはできないことはないですが、確実に車を持っていた方が仕事しやすいです、
メリットもデメリットもありますが、個人的には必要だと思います!
僕もこれから買う予定です。また車あるとファームだけに限らず、遊びや、買い物行ったりもすぐできますしね!
車あった方が充実したオーストラリア生活を送れると思います。僕も車買い次第また細かい購入方法などお伝えしていきますね〜
ではここまで読んでいただきありがとうございました。
合わせて下記記事も読んでください。
- 【10の秘訣】ワーホリ中に貯金・稼ぐ方法(体験談あり)
- 【オーストラリア】ワーホリで仕事がない?僕もそうでした。
- ワーホリ中の仕事の探し方8選!できる仕事も紹介
- 月80万円!オーストラリアのファームで稼ぐトップピッカー【ワーホリ注目】
- 【稼げる?】ワーホリでローカルホテルで仕事をした人の英語力インタビュー
- 【採用確実!?】オーストラリアと日本の履歴書は違う!間違わずに書いてみよう!
- 【オーストラリア】手持ち10万円のワーホリがローカルジョブをゲットするまで
- ワーホリで稼ぎたい!オーストラリアのファームジョブで稼ぐコツ
- オーストラリア・ファームは車なしでも仕事可能?【実体験を元に解説】
- 楽な仕事ってあるの?ワーホリ経験者に聞いてみた【ファーム・ローカル・ジャパレス】
ファームするのに車なくても仕事はできますか?
初めてのファームジョブなので経験者教えてください!