さまぁ〜リゾートで紹介されたセブ島特集をまとめてみた
こんにちは、Kazuki(@kazki413)です。 先週、2月17日(土)に世界さまぁ〜リゾートでフィリピン・セブ 留学生おすすめスポットSP!が放送されていました。 去年は藤田ニコルさんが訪れたセブ島の観光ス…
フィリピン・セブ島の『ホームステイ留学実績No.1』の語学学校への海外留学と、国内留学(U-GAKU)・ワーホリ・2カ国留学を提供
語学(英会話)留学なら、英語のネイティブスピーカーとのマンツーマン・ホームステイ!
月 ~ 金 9:00 ~ 18:00 (定休日:日・祝日)
海外留学マスターが語学留学の不安・相談に対応しています。お気軽にご連絡ください!
2018.02.23 kazuki
こんにちは、Kazuki(@kazki413)です。 先週、2月17日(土)に世界さまぁ〜リゾートでフィリピン・セブ 留学生おすすめスポットSP!が放送されていました。 去年は藤田ニコルさんが訪れたセブ島の観光ス…
2017.11.09 kan
海外に行った時に大きな地図を持って街を散策するのは面倒くさい。 出来れば、スマホのマップを使いたくありませんか? スマホで「Google Map/グーグルマップ」アプリで地図をダウンロードすればオフラインで「いつでも・ど…
2017.10.23 サヨコ
こんにちわ!インターンのSAYOKOです! セブに住んでいるとなかなか運動する機会がありません。 (私だけじゃないはず・・・) 今日はそんな運動不足な人たちにおすすめのアクティビティーをご紹介していきます。…
2017.10.11 サヨコ
はじめまして、 今月からETHOSの新しいインターンになりました、サヨコです! セブのご飯と海が大好きです。 あとはなぜか、よくフィリピン人から現地語で話しかけられます。 両親ともに日本人でございます。 …
2017.10.10 kan
セブ島で本格的なイタリアンピザが食べたくなり、インターネットで検索しているとPizzeria Michelangelo(ミケランジェロ)というイタリアンレストランの評価が日本人ブロガーやトリップアドバイザーでも評価が…
2017.10.02 kan
こんな疑問な答えます。 フィリピン人に大人気のチキン(手羽先)食べ放題のお店はJYスクエアの近くにあります。 フィリピンと言えばチキン🐓 JYスクエアちかくの 手羽先食べ放題の…
2017.07.20 kan
フィリピン・セブ島でインスタ映えスポットはないかな?折角、セブ島に来たから記念に写真をとってインスタに投稿したい!って方へ。 結論から言うと、芸能人が日本からセブ島に来て写真撮影をするほど、インスタ映えスポットがたくさん…
2017.05.22 細間 翔
『海の上で生まれ、海の上で一生を過ごす。』そんな映画のストーリーのようなライフスタイルを持つバジャウ族という民族がいるのを皆さんはご存知ですか? 漂海民といわれる彼らに国籍は無く、海上の民族として、数百年前からフィリ…
2017.04.07 kan
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島留学経験が2回あり、現在はフィリピンでホームステイ実績No.1の語学学校ETHOS(エトス)で5年働いています。 仕事柄、フ…
2017.02.17 kazuki
こんな疑問に答えます。 どーも、かずき(@Kazki413)です。 この記事を書いている僕はフィリピン留学、ワーホリの経験者です。 現在はフィリピンでホームステイ実績No. 1で、ワーホリ・2…
2017.02.07 細間 翔
みなさん、いきなりですがフィリピン・セブ島というと何をイメージしますか?もちろんリゾートですよね。 最近では語学留学も人気になってきて、旅行だけではなく留学しながら、セブ島のリゾートを満喫する方も多くなってきました。…
2017.02.04 細間 翔
【セブ島】留学中におすすめビーチ「TOP4」外れません。現在世界中から非常に注目を集めている島がフィリピンにあるのを皆さんご存知でしょうか?米旅行情報誌Condé Nast Travelerで約77,000人の読者から世…
2017.01.27 kazuki
ちなみにTwitterでつぶやいてみたら、 / なぜアメリカ人は青いケーキ食べるの? \ この疑問はアメリカ人と仕事して 5年以上たつ今でも謎のままですが、 食欲は湧かないけど 「おっ!」とテンションは上がるし クオリテ…
2017.01.12 kan
こんな疑問にセブ島に関わって5年以上の僕が答えます。 どこに行ったのかわかる範囲で詳しく書いたのでセブ島旅行の参考にしてください。 この記事を書いている僕はフィリピン留学の経験者で、現在は全授業アメリカ人の語学学校E…
2016.12.26 kan
セブ島のお土産は何にしよう?スタバの限定タンブラーが欲しいな。って悩んでる方へ。 日本では買うことのできない、セブ島限定のタンブラーやマグカップはお土産としても喜ばれますし、自分のお土産としてもおすすめできます。 この記…
2016.12.23 kan
セブ島では綺麗なビーチに行って欲しい! でもセブ島にはビーチがなく、マクタン島にあるのはホテルのプライベートビーチのみ。デイユースでも平均的に2,000ペソ(4,500円)かかります。留学中にこの出費は高いです。 少しお…
2016.11.27 kan
AA BBQ(エーエーバーベキュー)はフィリピン料理をローカル価格で食べれるレストランです。 バーベキュースタイルのレストランで、お店の雰囲気も料理もフィリピンを感じられるので、初めてセブ島に来た方は特に、挑戦し…
2016.11.21 kan
フィリピンは肉類が多くたまにはシーフード料理を食べたいと思いませんか?普段の留学生活でシーフード料理を食べれることは少ないですよね。 今晩はヘルシーにシーフードを食べたいと思っているあなたは必見です。 セブ島は…
2016.11.06 kan
セブ島にメキシコの伝統的な家庭料理や屋台料理をイメージして作られた「MAYAレストラン」という有名なレストランがあります。 テキーララウンジには、メキシコらしく100種類以上のテキーラを用意しています。 この記事で、…
2016.10.10 kan
AYARAモールまで徒歩3分の& Residences(ダイヤモンドスイーツ&レジデンス)は好立地でした。 通常価格は9000円前後ですが、セールだったので3000円台で宿泊す…
2016.04.13 kan
フィリピンで使える配車アプリGRAB TAXI(グラブタクシー)の登録方法から、使い方まで知りたい。って疑問を解決します。 結論から言うと、グラブタクシーは絶対にダウンロードした方がいいアプリで、登録方法から使い方まで非…
2015.12.29 kan
こんな、ビール好きの疑問に答えます。 結論から言うと、フィリピンのビールは安くて、美味しい。最高です。 フィリピンは一年中常夏の国。 そんな環境で飲むキンキンに冷えたフィリピンのビールは最高に美味しい!!南…
2015.12.28 kan
こんな疑問に答えます。 結論から言うとcalamansiは日本語でカラマンシー。 また英語だとcalamansi(そのまま)です。 そんなカラマンシーの効果について詳しく説明します。 この記事…
人より面倒臭がりなわけでもないけど、
僕はこれからも新年の抱負は一月中に忘れると断言できます。
なぜなら生まれてから今まで自分の意思、やる気、モチベーションというものが続いた試しがないからです。
小学校のころにやっていたサッカーが少し上手くなった理由は、
みんなが行くから仕方なく行った夏合宿でボールが見えなくなるまで練習をする環境があったから。
競泳をしていた中学、高校時代にタイムが伸びないスランプから脱出できたのは当日なにをやったのか忘れないように寝る前に日記をかきはじめたのがきっかけでした。
こうして振り返ればいつもそこに、強い意思、モチベーションとは関係のない環境と習慣の変化。
それが、自分を変えるきっかけでした。
海外・国内留学・ワーホリ
英会話・語学学校
留学生へのお役立ちブログ