今、留学中で自分の誕生日が近づいてきている。留学中に誕生日ってどうすればいいの?自分から誕生日って周りの友達に言うのも気まずいし。と悩んでる方へ。
結論から言うと、日本だと周りの人が祝ってくれる事がありますが、基本的に海外だと自分が誕生日の主催者になって、友達を呼びます。
そして、主催者のあなたが友達に料理やお酒を振る舞うのが一般的です。
- 海外と日本の誕生日の祝い方の違い
- 留学生は誕生日の時に何をしたか?
この記事を書いている僕は、今まで海外12カ国25都市行き、セブ島で海外留学を2回しており、様々な国の方達との交流があります。
今でも、最低1年の1/3は海外にいるので、人よりは多く外国人に接してきたと思います。
こういった背景の僕が、留学中に自分の誕生日がきたらどうするか解説します。
なぜ学生時代英語の成績が5段階中2だった英語初心者が たった1年のワーホリで「英語がペラペラ」に?!
ワーホリ・2カ国留学のプロのカウンセラーで 月間8万人以上に読まれる留学メディアの運営者が
「初心者がワーホリで100%成功する方法」を 【期間限定】で無料プレゼントしています。
目次
留学中自分の誕生日がきたらどうする?

日本だと一般的に、誕生日の人を周りが祝う習慣がありますが、外国だと誕生日の人が主催者になって友達を集めてホームパーティーなどを開きます。
僕が、海外に行った時にかなりビックリした事の一つです。
なんで、誕生日なのに友達を招待して振舞わなきゃいけないの?誕生日なのにお金めっちゃかかるじゃん!って感じです(笑)
しかも、想像以上にクオリティーが高いので、正直外国で誕生日が来たらどうしたらいいか分からなくなります。
留学中に誕生日が来たら2つの道があります。
- 思い切って自分で誕生日を開催する
- 奇跡的に日本人の留学生が祝ってくれる
一つずつ詳しく解説していきます。
思い切って自分で誕生日を開催する
僕は今までやった事がありませんが、自分で思い切って留学生のお友達を誘ってみて、ホームパーティーを開いてみたらどうでしょうか?
日本で生活してたら、絶対に経験しない事ですので、ある意味良い経験になります。
僕も一度は海外で誕生日会を開いてみたいと思ってます!
奇跡的に日本人の留学生が祝ってくれる
現在、フィリピン・セブ島の語学学校ETHOS(エトス)で働いているので、日本人生徒が誕生日を祝っている光景を目にしたりしました。
やはり祝ってもらえると誰でも嬉しいものです。
逆に、誕生日なのに祝ってもらうのが恥ずかしくて言わないと「水臭い」なんて言われる可能性もあるので自分の誕生日だと言う事は伝えておきましょう。
留学生のアンケートではこんな事を書いてくれた生徒もいました。
留学期間中に誕生日を迎えたが休日にもかかわらず皆で集まってくれてサプライズで誕生日会をしてくれた。本当にこの時期に留学に来て良かったと思った。
【社会人・ホームステイ留学体験談】留学先で新しい友だちができて嬉しかった
フィリピン・セブ島でホームステイ実績No. 1の語学学校。「1年で英語を使いこなせる」ワーホリ・2カ国留学のサポートをしています。ホームページはこちら
逆に学校の先生やホストファミリーが誕生日だったら?
その時は、誕生日会に招待してくれる事もあるでしょう。
誕生日に招待してくれた時は、基本的にもてないてくれますが、プレゼントを渡すと喜んでくれるので、何かあげるのはおすすめです。
セブ島のETHOS(エトス)では、生徒が先生に手紙を書いてあげたり、ケーキをプレゼントしたりしていました!

ケーキを貰って嬉しそうですね!
生徒同士でサプライズの企画をしてみはどうでしょうか。
アメリカ人の誕生日パーティーの写真
次に、ETHOS(エトス)アメリカ人講師の孫の誕生日会の時の写真を紹介します。孫のために頑張って作ったケーキのクオリティーが半端じゃないのでご覧ください。

孫の2歳の誕生日に、手作りのカップケーキを大量に作っていました。

ケーキも手作りです。お店に売ってるのよりクオリティー高いです。
そして色使いがアメリカン!

おじいちゃんと孫の写真。
違う孫の誕生日のホームパーティー!

レゴが好きな孫のために、レゴのカップケーキとケーキを作ってました。

相当レベルが高い。

本当にクオリティーが高いので、食べるのが勿体無いレベルです!
とこんな感じです。

(まとめ)留学中に誕生日は新しい経験になる
留学中に誕生日がきたら、祝い方の違いに抵抗感があるかと思いますが、良い経験になると思います!
逆に、あなたに外国人の友達が多ければたくさん誕生日会に招待されるって事です。
誕生日を良い機会に色々な人と仲良くなりましょう。
- 留学中に告白されて付き合う!私は有りだと思います【実体験あり】
- 留学中に妊娠が発覚!?ベストな対処方法を教えます【素早く対応】
- 「簡単」留学中の郵便物はどうする?【短期〜長期留学まで説明】
- 「感動」留学中に読むべき名言を紹介【やる気が爆上がり】
- 留学中にアパートやマンションはどうするか【元留学生に聞いてみた】
- 【成長に繋がった】留学中に起きた僕の変化「実体験です」
- 留学中は泣く事もあるよ【辛くなる原因と対処法】
- 「真実」留学中の帰国例を紹介【過去の事例を赤裸々に語るよ】
- 【留学中に葬式のお知らせ】最適な対応を教えます「慌てずに対処」
- 留学中に運転免許証更新通知がきたら?【解決策を教えます】
- 留学中に暇なときにすると良い事10選【生活が充実します】
- 「会いたい!」留学中に愛犬が恋しくなっていませんか?【僕もです】
- 留学中に自分の誕生日がきたらどうする?【海外と日本では祝い方が違う】
- 留学中オンライン英会話を活用すると良い理由【実体験を元に解説】
- 留学中に成人式と重なった時は一度帰国しよう!【一生に一度の行事】