【完全保存版】フィリピン・セブ島留学の現地調達可能リスト(男女共通)
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島留学経験が2回あり、現在はフィリピンでホームステイ実績No.1の語学学校ETHOS(エトス)で5年働いています。 フィリピン…
フィリピン・セブ島の『ホームステイ留学実績No.1』の語学学校への海外留学と、国内留学(U-GAKU)・ワーホリ・2カ国留学を提供
語学(英会話)留学なら、英語のネイティブスピーカーとのマンツーマン・ホームステイ!
月 ~ 金 9:00 ~ 18:00 (定休日:日・祝日)
海外留学マスターが語学留学の不安・相談に対応しています。お気軽にご連絡ください!
2021.01.18 kan
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島留学経験が2回あり、現在はフィリピンでホームステイ実績No.1の語学学校ETHOS(エトス)で5年働いています。 フィリピン…
2020.03.09 kan
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島留学経験が2回あり、現在はフィリピンでホームステイ実績No.1の語学学校ETHOS(エトス)で5年働いています。 2回の留学…
2019.12.20 kan
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島留学経験が2回あり、現在はフィリピンでホームステイ実績No.1の語学学校ETHOS(エトス)で5年働いています。 セブ島・マ…
2019.09.27 kan
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、合計セブ島に2年以上、マニラに5ヶ月以上住んだ経験があります。 そして現在は、フィリピンでホームステイ実績No.1の語学学校ETHOS(エトス)で5年働いて…
2019.07.10 kan
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島留学経験が2回あり、現在はフィリピンでホームステイ実績No.1の語学学校ETHOS(エトス)で5年働いています。 フィリピンに関わり5年に…
2019.06.29 kan
こんな疑問に答えます。 結論から言うと、フィリピンでは新車がメインですが、車を店舗やショールームで購入する事が出来ます。また、掲示板や友達の紹介などで中古車の購入も可能です。フィリピンでは日本車の数が多いですが、日本より…
2019.06.03 kan
こんな疑問に答えます。 結論から言うと、セブ島の4月は天気・気温ともベストシーズンなので最高です。ですが、ホーリーウィークと言うフィリピン人(キリスト教)にとって一番大切な行事があり、その期間中はほとんどの施設が休みにな…
2019.05.25 kan
こんな疑問に答えます。 結論から言うと、日本で国際免許証の習得もできますし、現地でフィリピン免許証への書き換えも可能です。でも、フィリピンは渋滞も酷く交通事故もかなり多いので、現地での運転はあまりおすすめできません。 &…
2019.05.24 kan
こんな疑問に答えます。 結論から言うと、フィリピンの雨季は6月〜11月で台風シーズンは9月〜11月です。フィリピンでも場所によって天気が変わってきます。首都のマニラだと一日中、雨が振り続く事が多いですが、リゾートエリアと…
2019.05.24 kan
こんな疑問に答えます。 結論から言うと、フィリピンの乾季は一般的に12月〜5月です。気温は30度近くまで上がり猛暑が続き、降水量は少ないです。また服装は基本的に半袖・短パンで過ごせます。 この記事を書いてい…
2019.05.22 kan
こんな疑問に答えます。 結論から言うと、シヌログ祭はフィリピン最大級の祭りでマニラなどフィリピン国内、海外からも外国人を含めた多くの観光客が参加します。 また日程は、毎年、1月3週目の日曜日です。カトリックの伝統的なお祭…
2019.04.06 kan
そんな疑問に答えます。 結論から言うと、フィリピンで有名な俳優やモデルさんはハーフのイケメンが多い印象です。また顔と体の特徴としては、にんにく鼻が多く背は低い。肌は黒い現地人が多いです。 この記事を書いてい…
2019.03.29 kan
フィリピン人の庶民の生活ってどんな感じなんだろう?って思ってる人へ。 フィリピン・マニラの庶民の市場である「バクラランマーケット」に行って、街の様子を見て、ローカルフードなどを食べてきました。 バクラランマーケットにはマ…
2019.03.11 kan
フィリピンと日本の時差は何時間なの?それとフライト時間はどれくらいなのだろうか?そんな疑問に答えます。 結論から言うと、フィリピンの時差は日本のマイナス1時間です。 日本が15時の場合、フィリピンは14時になります。そし…
2019.03.09 kazuki
こんな疑問に答えます。 結論から言うと、バジャウ族の松田大夢くんのゲストハウスが最近は旅人からバックパッカーの聖地と呼ばれてます。 ここではバジャウ族の松田大夢くんに今まできたキャラの濃い人たちを聞いて、まとめてみました…
2019.03.02 kan
フィリピンでクリスマスを過ごす予定があるんだけど、現地の人はどう過ごしているんだろう?私 or 僕はフィリピンで恋人いないし、ぼっちになったら寂しいな…..。そんな悩みに答えます。 結論から言うと、フィリピン…
2019.03.02 kan
フィリピンのホーリーウィークについて知りたい。連休中は何をしたら良いのだろう。そんな疑問に答えます。 結論から言うと、2020年のホーリーウィークは4/15から4/21までですが、連休中はほとんどのお店が閉まっています。…
2019.03.01 kan
フィリピンのハロウィンってどう過ごすのだろうか?初めて、フィリピンでハロウィンを過ごすので、どうしたらいいか分からない。そんな疑問に答えます。 結論から言うと、日本と同じように、フィリピンではハロウィンにコスプレ等をして…
2019.02.25 kan
フィリピン・セブ島留学中に現地のお菓子を食べてみたいな。日本では売っていない現地のお菓子を食べてみたい!と思っている方へ。そんな疑問を答えます。 結論から言うと、フィリピンには日本にないお菓子がたくさんあります!しかも安…
2019.02.06 kan
フィリピンで1ヶ月ノマドをしたら生活費はいくらかかるんだろう?そんな疑問に答えます。 結論から言うと、1ヶ月の生活費は13万円でした。段々と物価が上がってきてるフィリピンですが、まだ安く感じます。 正直、どこでノ…
2019.02.04 kan
フィリピンに来たら、日本にいる家族や友達・同僚にお土産を買う人が多い。でも、フィリピンでドライマンゴーは定番だし、もっとフィリピンらしいものをお土産にしたい!と、考えてる方もいるのではないでしょうか。 そこで、フィリピン…
2019.01.17 kan
こんにちは。Kanです。 日本ではETHOS(エトス)の留学説明会がある以外は、このようにPCと向き合って留学を検討している方の問い合わせを対応したり、フィリピンに関してのブログを執筆しています。 後は、兄のKazuki…
2018.12.25 kan
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、渡比回数20回以上、フィリピン歴が2年以上で「腹痛」は毎回経験しています。 フィリピンで腹痛になるのは登竜門的なイメージです。 こういった背景の僕が、フィリピンで…
2018.12.21 kan
この記事ではフィリピン・セブ島留学 or 旅行をする予定だけど、帰国日が未定の場合航空券はどうするのがベスト?っていう疑問を解決します。 僕は、仕事でフィリピンに行く時に、帰国日が未定な時もあるので「捨てチケット」を購入…
2018.12.16 kan
フィリピンの文化や習慣の違いについて知りたい。って思っている方へ。 フィリピンでの生活が合計2年を超える僕がフィリピンの文化と習慣の違いで驚いた事を紹介します。現地での生活に慣れている方ですが、今でも驚きの連続の中で生活…
2018.12.13 kan
フィリピン等の衛生状態が良くない東南アジアで一度は見かけるゴキブリ(通称:G) 百歩譲って外で見かけるのは良いとして、家の中でゴキブリを発見したら怖くて眠れないって人も多いはず。 僕がフィリピンで生活をした経験から「ホテ…
人より面倒臭がりなわけでもないけど、
僕はこれからも新年の抱負は一月中に忘れると断言できます。
なぜなら生まれてから今まで自分の意思、やる気、モチベーションというものが続いた試しがないからです。
小学校のころにやっていたサッカーが少し上手くなった理由は、
みんなが行くから仕方なく行った夏合宿でボールが見えなくなるまで練習をする環境があったから。
競泳をしていた中学、高校時代にタイムが伸びないスランプから脱出できたのは当日なにをやったのか忘れないように寝る前に日記をかきはじめたのがきっかけでした。
こうして振り返ればいつもそこに、強い意思、モチベーションとは関係のない環境と習慣の変化。
それが、自分を変えるきっかけでした。
海外・国内留学・ワーホリ
英会話・語学学校
留学生へのお役立ちブログ