留学後、鬱(うつ)になる原因と対処方法【心配しすぎない事】

フィリピン・セブ島と、オーストラリア・ワーホリの2カ国留学<エリート留学>

↓↓↓ はじめての方はこちらへ ↓↓↓
フィリピン・セブ島留学、ホームステイ実績NO.1のETHOS

鬱になりそうな人
留学後、日本に帰ってきて、全く気持ちが上がりません。

海外に憧れて留学に行ったのに、現実世界に戻ってきて、逆カルチャーショックのようなモノを受けています。

留学後、鬱(うつ)っぽくなる原因は何なのでしょうか?対処方法などありますか?

誰か教えてください!

こんな疑問に答えます。

Kan
結論から言うと、留学後、鬱(うつ)になる人は割と多いです。僕も海外から日本に帰国して、しばらく経つと気分が沈んで、少しうつっぽくなります。

対処方法はシンプルに気にしない事。海外旅行に行く事。ワーホリをする事です。

この記事の内容
  • 留学後、鬱(うつ)になる原因と対処方法
  • 留学後、鬱(うつ)になる人は妄想しやすい人
  • 留学後、鬱(うつ)になった時の対象方法

 

この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島留学経験が2回あり、現在はフィリピンでホームステイ実績No.1の語学学校ETHOS(エトス)で5年働いています。

仕事柄、留学後、うつっぽくなる人は割と多いかなと感じています。なので、あなた1人だけではないので、あまり気にしないでください。

こういった背景の僕が、留学後、鬱(うつ)になる原因と対処方法を解説していきます。

ETHOS(エトス)

フィリピン・セブ島でホームステイ実績No. 1の語学学校。「1年で英語を使いこなせる」ワーホリ・2カ国留学のサポートをしています。ホームページはこちら

すぐ届くPDFパンフレットの請求はこちら

ワーホリ・2カ国留学の無料相談会はこちら

\ 2023年期間限定 /
ワーホリガイドブック無料配布中!

※PDFファイルでの送信となります。 ワーホリガイドブック無料配布中
  • ワーホリに行く人の90%以上の日本人が失敗して帰国します。
  • 知っていれば英語初心者でもワーホリが成功するノウハウです。
  • 4名のワーホリ成功者の体験談から導かれる秘訣をまとめました。

「ワーホリガイドブック」とメッセージ下さい!

公式LINEはこちら

目次

留学後、鬱(うつ)になる原因と対処方法

まずは、うつになる原因からいきます。下記の通りです。

  1. 逆カルチャーショックを受ける
  2. 海外に憧れて留学したのに、現実世界に戻ってきてしまう

 

一つずつ解説していきます。

うつの原因①:逆カルチャーショックを受ける

僕は留学以外にも、海外14ヶ国28都市に行ってきましたが、やはり国によって雰囲気が全く違います。

日本と海外を比べると下記のような感じ

  • フィリピン=あまり将来の心配をしてない。
  • アメリカ=全く周りを気にしない。実力主義
  • 日本=周りを気にして生きる。年功序列

 

海外に行って気がつきましたが、やはり日本社会は、周囲を気にして、仕事では能力に関係無く上下関係が発生するので「 生きづらい」と、僕は感じます。

日本と海外の教育では、

  • 日本=協調性を大事にする→本当の能力を発揮できない
  • フィリピン=個性を大事にする→自分の個性伸ばせる

 

こんな感じ。

海外留学で色々経験して、留学後、日本に帰国すると、色々とおかしいなと逆カルチャーショックを受けてしまいます。

でも、これは逆を言えば、留学をしなかったら、知れなかった事でも、あるのでプラスに捉えましょう。

日本は自分に合わないなと思ったら、違う国で働けば良いのですから。海外で働く方法については、対処方法で紹介していきます。

これが一つの原因でしょう。

うつの原因②:海外に憧れて留学したのに、現実世界に戻ってきてしまう

留学後、日本に戻ってきて現実世界に戻ってきた!と感じた瞬間は下記の通り。

  • 満員電車に乗った時
  • スーツをガチガチに着たサラリーマンを見た時
  • 日本の家に戻った瞬間
  • 留学前と同じバイト先に戻った時

 

Kan
うわー、現実に戻ってきた。日本より自由なフィリピンに戻りたいな。

留学前から嫌いだった、日本の一面がやたら眼に入ってきてしまい、ブルーになってしまう現象です。

 

人それぞれ、何を感じるかは違うと思いますが、僕は上記の様に感じました。

そして、現在はフィリピンと日本を行き来した仕事をしていますが、今でも日本に帰国した時は、同じ様に感じています。

なので、何も気にならない方が大問題なので、この様に感じてしまうには、通常の反応だと思っています。

留学後、鬱(うつ)になる人は妄想しやすい人

あなたが、鬱(うつ)になっている原因って何でしょうか?

一度、じっくり自分に聞いてみて、原因を確かめてください。

僕の場合ですが、留学後にうつっぽくなった時は、楽しかった留学生活が終わり、日本に帰国し、つまらなかった日常生活に戻ってマンネリ化した事です。

その当時、大学生だった事もあり、色々と将来の不安もありました。

でも、実は不安って自分の勝手な妄想なんだと気がつきました。だって将来の不安って、誰も分からない未来の事を勝手に想像して、不安になってるだけですから。

日本人なら誰でも知っている、アメリカの大統領ドナルド・トランプ。堀江貴文(通称ホリエモン)も、未来の事で不安になる事は「無駄」だから「全く考えないようにしている」と断言しています。

僕もこの言葉を聞いて、未来の夢や目標を想像していますが、不安は出来るだけ考えないようにしています。

最初から、未来を全く気にしなくなるのは無理ですが、段々と気にしなくなる性格を作っていく事はできます。今も実践していて、効果があるので、ぜひ、実践してみてください。

うつ対策にもなるし、人生が豊かになります。

将来やりたい事を考えよう

将来の不安ではなくて、将来のやりたい事を考えると、気分がワクワクするので試してみてください。

  • 年に2回海外旅行に行く
  • オーストラリアかアメリカで外国人と一緒に働く
  • 外国人の彼女・彼氏を作る
  • 英語の勉強を続ける

 

上記のように、思い浮かんだ事をリスト化していきましょう。

僕の場合、

  • 将来は海外に関わる仕事をする
  • 起業する

 

という漠然ではありますが、目標があったので、目標通り実行しました。実際に留学に行った、フィリピン・セブ島に関わる事だったので、良い仕事が出来たと感じています。

留学後、鬱(うつ)になった時の対象方法

下記の通りです。

  1. 海外旅行に行く
  2. ワーホリに挑戦する

 

こちらも一つずつ解説していきます。

その①:海外旅行に行く

留学後、うつになってしまいそうな時は「海外旅行」に行くのはおすすめです。

行き先は、留学した国でも、行ってみたい国、どちらでも大丈夫です。現在は、LCCも発達しており、東南アジアなら日本の国内旅行より安く行ける場合もあります。

フィリピンのリゾート地である、セブ島ならば往復で5万円もあれば行けます。

海外旅行に行くと、

  • なぜ、自分がうつになってるか再確認できる
  • もう一度、自分が海外に合うか確かめられる
  • 気分転換になる

 

僕は今でも、年に最低1回は海外旅行に行き、気分転換をしています。

かなりおすすめな、うつ対象方法なので、やってみてください。

その②:ワーホリに挑戦する

留学後、うつになってしまった方って、留学先が気に入った。海外のカルチャーが気に入った。日本より海外で働きたい。って方ではないでしょうか?

そんな方は、ワーキングホリデー制度を使うのがおすすめです。

ワーホリは18歳〜30歳までなら、海外で働く事ができます。現在 、ワーホリできる国は世界で24ヶ国あります。

その中でも、おすすめなのが、日本より給料が良くて、ワーホリビザも取りやすい「オーストラリア」になります。

留学中、勉強して来た「英語」を使って、憧れの「海外」で多国籍な「外国人」と一緒に働く事ができます。

もし、ワーホリが気になる方は下記をご覧ください。

↓↓↓オーストラリアで働ける!↓↓↓
「1年で英語が使いこなせる」2カ国留学

まとめ(留学後、鬱(うつ)になる原因と対処方法)

留学後、うつになる原因
  • 逆カルチャーショックを受ける
  • 海外に憧れて留学したのに、現実世界に戻ってきてしまう
留学後、うつの対処法
  • 海外旅行に行く
  • ワーホリに挑戦する

 

上記の通りです。

今回は以上になります!

下記記事も合わせてご覧ください。

【実例あり】留学後の進路を紹介「海外で挑戦する人が圧倒的に多い」

留学後「体調がおかしい?」と感じたら健康診断へ【大切です】

関連記事

ホームステイ実績No1!フィリピン・セブ島留学のETHOS

↓↓↓ はじめての方はこちらへ ↓↓↓
フィリピン・セブ島留学、ホームステイ実績NO.1のETHOS