ちょうど去年の8月から約3ヶ月間ETHOS(エトス)で留学していた小林さよこさんが、フィリピン・セブ島にあるETHOS(エトス)のインターンになりました。
今まで一年の間、インターンをしてくれた翔くんは青年海外協力隊としてグアテマラで野球を教えに行くことになり、新任としてさよこちゃんが担当してくれることになりました。
今回は、インターンを受けてくれたさよこちゃんに当時のことを振り返ってもらいインタビュー(雑談)してきました。
【無料】オンライン相談
フィリピンでホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)にLINEで気軽に留学相談できます。
①小規模でアットホームな学校
②3ヶ月で英語が話せるようになる
③オリジナルの発音プログラムがある
④全授業アメリカ人から英語が習える
⑤アメリカ人講師宅にホームステイできる
こんな学校がセブ島にあります!
目次
フィリピン・セブ島の語学学校インターン

さよちゃん去年留学した時、20歳だったけど大学は?
わたし高卒で、バスガイドとして働いてました。はとバス。
え?はとバス?
はい、はとバスでした。ははは笑
ということは卒業して2年働いて留学をしたってこと?
一年しか働いてないです。はとバス1年やって給料が少なくて、がっつり中野にあるコールセンターで派遣やってました。1年弱くらいかな?派遣をやって留学しましたね。
海外留学・就職に興味があれば合わせて読みたい
じゃあ海外に興味をもったきっかけは?
高校の時に家族でハワイ旅行に行って、住みてーと思って、本当は高卒で留学したかったんですけど、金銭的に難しいなと思って自分でお金貯めてこようってことで。
本当はアメリカに行こうかなと思ったんですけど、まぁ貯めるのも難しくて、したらアメリカ英語がセブ島で学べるっていうのを見つけて、アメリカ行くよりも安かったのできました。
じゃあ順番を整理すると・・
きっかけは高校時代のハワイ旅行へ行って、それで海外に行きたいと思ったけど高卒で行けなかったから、はとバスに就職したけど給料少ないから中野のコールセンターでお金稼いでアメリカ行こうと思ったけど、とにかく早く海外に行きたくて。
なんて言うか、こんなところで働いているんじゃなくてって。もう早く日本の外に出たいみたいな。
ネットサーフィンで探してたら、何かでETHOSが出て来たんですよね。
ちなみにはとバスの給料聞いてもいい?
安いです。拘束時間が長くて朝6時出勤の帰り9時過ぎるとか。でもお客さんがスカイツリー登っている時とかは休憩になるんで、でも何にもできないし。
確かに、そうだね。
それで繁忙期で手取り15万円、閑散期だと10万円ちょい。バイトした方が・・・
本当だね。ちなみに中野のコールセンターは?
時給1500円で、月26万円とか。でもボーナス無いです。
それでETHOSを見つけてくれた時の第一印象は?
えー、最初から100%信頼していたわけじゃなくて、でもすごい興味を持ったので資料請求してから、個別面談で話を聞いてって感じです。
でも、目標作らないとお金使っちゃいそうだったので早く決めないと、とは思ってました。だから割とすぐ申し込みました。
はじめは学校があるかどうか不安だったんですけど実際、個別面談で会って見たら「あ、存在してる」って。笑
存在してるのは大事だね。
はい。
日本を出たかったって言ってたけど留学前に悩んでいたことは?
旅行以外で海外に行くのがはじめてだったので、汚かったらやだなとか、どうなんだろうなとは思ってました。
それはフィリピンだから?
なんか友達が前にセブ島留学をしていて、聞いたらまぁ「日本に比べたらね」って言われてたので、ちょっと。
当時は、潔癖まではいかないですけど、ちょっと気にしいなところもあったので当時はきにしてました。
今は大分、目を潰れるようになりました。
海外留学・就職に興味があれば合わせて読みたい
ETHOSはどうだった?
綺麗でした。
もともとETHOSを選んでくれた理由とかも聞いていい?
将来的にはアメリカにいきたいと思ってるので。だからアメリカ英語を学んでおけば、ベーシックな英語を学びたいなと思ってました。実際に留学して、楽しかったです。
楽しかった・・だけ?
ははは笑

もうちょっと具体的に欲しいです。

オスロブも行ったし、ボホールも行ったし、病院にも泊まったし、スミロン島も行きました。
結構旅行もできました。マクタン島にも遊びにいけました。
結構いろいろ行ってるね。平日はどうだった?
平日も充実してました。
実際に英語の勉強はどういうふうにしてたの?
わたし最初はなめてて、来たらなんとかなんじゃね?みたいな。でもなんか来ても何とかならない。
でも、もともと洋楽聞いたり、海外ドラマとか好きだったので、字幕英語にしたりしてみてたりしてたのでなんとなく言ってるんだろうなって言うのはわかったけど、自分で伝えるのは難しくて。
ちょうど、わたしが来た時いた子が学生ばっかりで、もともと勉強してる子とかいてヤバいなと思いましたね。
宿題をやったのと、宿題は当たり前だな。
なんだろう後はバリーが本をいっぱい読んだ方がいいって言ってて、簡単そうな本を買って読んだり、ここの本を読んだり、わかんない単語調べてみたり、あとはめっちぇ話しかけてました。サラとかに。
サラは日本人がイメージする感じのアメリカ人だよね。
真面目な子ですよね。先生って感じの子です。
3ヶ月いて英語はしゃべれるようにはなった?
うーん。なんとか。
でも英語聴いたら、理解して答えることはできるでしょ?
はい。それはできます。
それでインターンをやってくれてますね。
はい。6ヶ月間は決定です。
延長する予定は今の所はないの?
サマー(アメリカ人講師)が2年はいるから2年いなよって言われてるけど、2年だとこの環境にちょっと甘えちゃうかもしれないし、やっぱこの機会をステップとして次に繋げるように考えなくちゃなと思っています。
一応半年ですね。その後の予定は?
うーん。オーストラリアかカナダですね。
あれ?アメリカは?
行きたーい!最終目標はアメリカに住みたいですね。
両親は心配してないの?
前は心配してたんですけど、もう結構ひとりでどこでも八丈島とか行っちゃうし、好きなことやって、わたしがどっかに行けば遊びにいけるから頑張ってみたいな感じになってます。
お姉ちゃんは結婚したんだよね。
はい、普通に。普通って言ったらあれですけど4大卒業して、就職して職場の人と結婚しました。
全然違うね。
違いますね。正反対です。
高卒っていうのも珍しいよね。
大学行くなら海外の大学に行きたかったんですけど、親がダメって言うから。その時は説得できなかった。
その時は4年もかけて学びたいことがなくて、だからと言って専門学校いって手に職つけるのも、別にやりたいことないしなって。
いまはやりたいこととかないの?
ないんです!翔くん(元ETHOSインターン)だったら青年海外協力隊がやりたいことですし、わたしもセブ島やオーストラリアにいる間に何か見つけたい。
ダラダラ過ごしていくのも勿体無いし、TOEICのスコアはとろうと思っています。
とにかく、やりたいことをみつけたいです。
まとまりましたね。ありがとうございました。
ありがとうございます。
ワーホリ・2カ国留学に興味があれば合わせて読みたい
まとめ

さよこちゃんみたいに、やりたいことが見つからない人は結構多いです。
別に今の生活に不満があるわけじゃないけどっていう人や、今の生活に不満があってという人もいます。
そんな人にはやりたいことがない?夢がない?それなら20代でもワーホリへ行ってほしい。の記事を読んで見て欲しいです。
関連記事
- 「インタビュー:サム編」フィリピン・セブ島留学ETHOS校で働くフィリピン人スタッフの仕事
- 「インタビュー:アイザ編」フィリピン・セブ島留学ETHOS校で働く日本語教師
- 「インタビュー:カイリー編」以前はコールセンター勤務
- 「インタビュー:フェイズ」日本で3年働いていたフィリピン人スタッフ
- 「インタビュー:メルジン」SSPや観光ビザ申請をするフィリピン人スタッフ
- 「インタビュー:テス」セブ島には素敵な場所がたくさん
- 「「インタビュー:タンタン編」フィリピン・セブ島留学ETHOS校で働くフィリピン人スタッフの仕事
- 「インタビュー:寛編」フィリピン・セブ島留学ETHOS校と日本で働く留学マスターの日本人スタッフの仕事
- 「インタビュー:さよこ編」フィリピン・セブ島留学ETHOS校で働くインターン生の仕事