「インタビュー:ワーホリ・2カ国留学」ローカルレストラン5ヶ月目
そんな疑問に答えます。 今回は、実際にオーストラリアのローカルレストランで働いて5ヶ月目の留学生に直接インタビュー形式で聞きました。 最近のローカルレストラン ー最近はどうですか? 最近、イギリス人の新人がはいってきたん…
フィリピン・セブ島の『ホームステイ留学実績No.1』の語学学校への海外留学と、国内留学・ワーホリ・2カ国留学を提供
語学(英会話)留学なら、英語のネイティブスピーカーとのマンツーマン・ホームステイ!
月 ~ 金 9:00 ~ 18:00 (定休日:日・祝日)
海外留学マスターが語学留学の不安・相談に対応しています。お気軽にご連絡ください!
2019.03.15 kazuki
そんな疑問に答えます。 今回は、実際にオーストラリアのローカルレストランで働いて5ヶ月目の留学生に直接インタビュー形式で聞きました。 最近のローカルレストラン ー最近はどうですか? 最近、イギリス人の新人がはいってきたん…
2019.02.10 kazuki
ワーホリに行った人の「その後」ってどうなの?正直、日本で惨めな生活してませんか?これからワーホリ行く(ワーホリ中)なので、帰国後の生活が少しだけ不安です。 その悩みに答えるため実際にワーホリした4名に直接インタビューしま…
2019.01.06 kazuki
オーストラリアでワーホリに行く際に保険に入っていないと病気や怪我で医療費が高額に・・・。かと言ってもしものときのために年間20万円もする費用はかけたくない!!という悩みに答えます。 この記事を書いている僕は…
2018.12.01 kazuki
こんな疑問に答えます。 結論から言うとワーホリでまずやることは、 銀行口座の開設 携帯(スマホ)の契約 TNF(タックスファイルナンバー) 在留届 仕事探し この5つだけ、とても…
2018.09.03 Akari
私は2020年4月からオーストラリアへワーホリに行く予定です。今は日本で看護師をしています。 今回は”オーストラリアの医療現場”について。せっかくオーストラリアに行くんだから医療現場について色々と知りたいし…
2018.08.31 kan
僕が一番最初に留学したのは、4年前の2014年です。留学先はフィリピンのセブ島でした。 そして、現在はセブ島の語学学校に関わる仕事をしています。留学前は自分がセブ島に関わる仕事をしてるなんて1ミリも考えていませんでした。…
2018.08.27 kazuki
この記事では、自分で出来るオーストラリア・ワーキングホリデーのビザ申請方法を28枚の画像を使って説明します。(所要時間1時間) これを読めばワーホリのビザ申請は自分でできます! フィリピン留学に行ってからワーホリ…
2018.07.30 Akari
です! オーストラリアで看護師を目指す方が増加傾向にある昨今、今一度オーストラリアと日本の看護師について比較をしてみようではありませんか。 インタビューさせて頂いたのはオーストラリアでおたんこナース(@AU…
2018.07.02 Akari
今回のテーマは歯列矯正。 留学を考えている人、費用や手間の問題からなかなか踏み切れない人が多い歯ならびの矯正が終わったので費用、期間などをまとめました! 実は私、2年前に歯列矯正を開始して2ヶ…
2018.06.13 kazuki
こんな疑問に答えます。 どーも、かずき(@Kazki413)です。 この記事を書いている僕はワーホリ、フィリピン留学の経験者で、現在はワーホリ・2カ国留学が得意なETHOS(エトス)で働いている関係でワーホリで海外留学す…
2018.06.01 カズアキ
今回はなんでワーホリに行ったんかについてなんですけど、皆さんはなんでですか? 就活しないで行く人、会社を辞めて行く人、英語を伸ばしたい、海外で働いてみたいなど様々な理由があると思います。 まあ…
2018.05.23 カズアキ
余談ですが、、知人のコンサルの方に聞いた話では、ワーホリって就職に不利になる(ただ遊んでたと思われる等。間違いないけど笑)ってゆう記事をちょいちょい見ますけど、そんなことはなくて上手く関連して話せばむしろ有利みた…
2018.05.14 タビワライフ
今回は僕たちが実際にファームジョブをした場所を独断で順位をつけてみました。 ファームジョブは自然相手なのでもちろん、時期や季節、また年によっても豊作、不作などがあります。 セカンドビザのためにファームを考え…
2018.04.25 カズアキ
そんな疑問に答えます。 僕の場合は15〜20枚のレジュメ(履歴書)を受け取ってもらうのに1ヶ月。 そして、最終的には友達の紹介でローカルジョブをゲットしました。 でも時給は14ドル…でしたね。 ワーホリに行…
2017.12.12 まいみん
こんにちは! 今年の3月からオーストラリアでワーキングホリデーをしている まいみ(まいみん)です! いつもはTwitterやはてなブログ、そしてInstagramなどで オーストラリアでのワーホリ事情や現地…
2017.11.27 まいみん
こんにちは! 今年の3月からオーストラリアでワーキングホリデーをしている まいみ(まいみん)です! いつもはTwitterやはてなブログ、そしてInstagramなどで オーストラリアでのワー…
2017.11.13 まいみん
こんにちは! 今年の3月からオーストラリアでワーキングホリデーをしている まいみ(まいみん)です!
2017.10.06 まいみん
こんな疑問に答えます。 こんにちは! 2017年の3月からオーストラリアのメルボルンでワーキングホリデーをしていた まいみ(まいみん)です! いつもはTwitterやはてなブログ、そしてInstagra…
2017.09.21 kazuki
留学には行きたいけど、就活を考えると卒業後に行くのは今後を考えると少し心配。そんな人が取る選択肢のひとつとして大学を休学して1年間の留学をする人たちがいます。 そう考えると留学と休学は相性がいいように見えます。なによ…
2017.09.14 まいみん
こんにちは!そして、初めまして! 今年の3月からオーストラリアのメルボルンでワーキングホリデーをしている まいみ(まいみん)です! いつもはTwitterやはてなブログ、そしてInstagra…
2017.09.11 kazuki
こんな疑問にワーホリ経験者、留学マスターのかずき(@Kazki413)が答えます。 結論を先に言うと、ワーホリビザ申請時に5000AUドル以上の銀行残高証明書の提出が必要なので、全部合わせて最低でも70〜8…
2017.08.22 kazuki
こんな疑問に答えます。 結論から言うと、中級レベルの英語力があればオーストラリアのローカルホテルで働けます。 今回は実際にオーストラリアのローカルホテルで働いた留学生にインタビューしました。 …
2017.06.15 kazuki
オーストラリアのワーホリはまず語学学校へ通い、その後は仕事(バイト)をしながら生活をするのが一般的です。 日本でワーホリのためにお金を貯金しても現地での生活のために仕事をします。僕もワーホリ中は掛け持ちもしつ…
2017.06.14 kazuki
こんな疑問にワーホリ経験者の僕が答えます。 結論から言うと費用面での差はほとんどないので、直感で選んで大丈夫だと思います。 僕は暖かい国が良かったのと、シドニーオリンピックが開かれたのを知っていたという理由にならない理由…
2017.06.14 kazuki
ワーキングホリデーでオーストラリアに行く日本人は現地でアルバイトをします。そうする事で、はじめに用意する資金も少なくて済むからです。 そこで「オーストラリアに行って仕事がない!」なんて状態にならないように、特に英語に…
2017.06.06 kazuki
こんな疑問に答えます。 結論から言うと、ビザ申請費用は485ドル(約4万円)、自分でパソコンやスマホから申請が可能です。 すべて英文での申請になるので不安な方は代行などに頼むのもひとつです。 …
人より面倒臭がりなわけでもないけど、
僕はこれからも新年の抱負は一月中に忘れると断言できます。
なぜなら生まれてから今まで自分の意思、やる気、モチベーションというものが続いた試しがないからです。
小学校のころにやっていたサッカーが少し上手くなった理由は、
みんなが行くから仕方なく行った夏合宿でボールが見えなくなるまで練習をする環境があったから。
競泳をしていた中学、高校時代にタイムが伸びないスランプから脱出できたのは当日なにをやったのか忘れないように寝る前に日記をかきはじめたのがきっかけでした。
こうして振り返ればいつもそこに、強い意思、モチベーションとは関係のない環境と習慣の変化。
それが、自分を変えるきっかけでした。
海外・国内留学・ワーホリ
英会話・語学学校
留学生へのお役立ちブログ