僕は英語が全く話せない状態でフィリピンのセブ島でアメリカ人の家庭に1ヶ月半ホームステイ留学しました。
周りからは、英語喋れないのにホームステイなんか大丈夫?と言われたのを今でも覚えています。ホームステイを1ヶ月半した後は、シェアハウスでも生活をして英語を勉強しました。
そんな僕の実体験を元にアメリカ人とホームステイをした期間が一番英語力が伸びたと実感しているので、英語が話せない「初心者の人」ほどホームステイした方が良いと思っています。
- ホームステイの生活で悩むこと
- 英語が話せない人ほどホームステイをした方が良い理由
- ホームステイをより充実させるシンプルなコツ
ホームステイをしたいけど英語が話せないからどうしよう?と悩んでる人は、この記事を読むと「自分でもホームステイできる!」と思います。
約3分で読めるので、ぜひ最後まで読んでください。
華やかなイメージをお持ちだと思いますが、実際はホストファミリーが悪くて「最悪」だった…という経験者もいます。
ホームステイで「失敗」しないためには、過去の経験者が満足度の高いホストファミリーを選ぶ必要があります。
目次
英語が話せない人がホームステイで悩んだこと
- ホストファミリーの言っている事が分からない
- 英語が話せないので相手に自分の言っている事が通じない
- 相手にNOと言えない
- 一人で悩んでしまう
一つずつ解説していきます。
その①:ホストファミリーが英語で何を言っている事が分からない
僕は何か言われた時にとりあえず、「Yes」と言ってしまう癖があり、話が噛み合わなくなってしまいホストファミリーを困らせてしまう事が何度もありました。
ホストファミリーが何を言っているのか分からない時は、「もう一回言ってください」とか、スマホに英語を入力してもらったりして分からないままにしない事が大事です。
ホームステイ先が一緒の留学生に聞くのも一つの手ですが、自分で理解する練習も大事です。
その②:英語が話せないので相手に自分の言っている事が通じない
なので最初は何をするにもスマホが手放せませんでした。Google翻訳を使ったり、紙に単語を書いて伝えていました。未だに英語で伝えたい事を上手く伝えられない事はありますが、ホームステイをしたばかりの時は、かなり歯がゆかったです。
英語が話せないから黙りこんでしまうのではなく、ブロークンイングリッシュで良いのでどんどん話しましょう。
ボディーランゲージを使う事もできるので、伝わるまで、何度も何度もチャレンジしましょう。相手も英語を聞き取ろうと頑張ってくれます。一番やってはいけないのは、分からないのに分かったフリをしてしまう事。トラブルの元になるので注意しましょう。
その③:相手にNOと言えない
断れないと、後々、精神的に辛くなって自分の首を自分で締める事になります。外国人は「Yes」「No」がはっきりしているので、自分の意見をしっかり伝えましょう。自分が気にしているだけで、相手は全く気にしていない事がほとんどです。
外国では、「Yes」「No」をきっぱり言えるかが、快適に生活をするシンプルなコツでもあります。
その④:一人で悩んでしまう。
このままで本当に英語が上達するんだろうか?この勉強方法であっているのかな?という不安にも襲われました。
そんな時は、身近な人に相談してみると良いですよ。
留学生なら少し先輩の方に聞いて見るとか、留学経験がある友達に電話してみるとか、相談すると悩みが吹っ飛びます
英語が話せないほど、ホームステイをオススメした方が良い理由
下記の通りです。
- 英語が話せなくてもホームステイはリスニング強化になる
- 授業後に実践的な英語が使える
- ホームステイではアメリカ人の習慣が学べた
- 海外生活によって自信が付く・強くなれる
こちらも一つずつ解説していきます。
その①:英語が話せない人でもホームステイはリスニング強化になる
ホームステイをする前に自分で決めていた事がありました。それは「英語が分からなくてもホームステイで英語を聞き続ける」です。会話に混じれるところは入って、実際の生活の中ではどんな英語を使われているのか聞いていました。
すると、段々と耳が慣れてきて、英語が理解できるようになってきました。自分の知っている単語を繋げ合わせると何となく言ってる事が分かると言った感覚です。
語学学校のドミトリー(学生寮)だと日本人と同じ部屋になる事もありますし、外国人でも英語学習中の生徒なので、英語上級者と同じ部屋になれる可能性は運です。フィリピン・セブ島留学だと、ほとんどの生徒が英語初心者なので、英語上級者と同じ部屋になる確率はほぼ0です。
僕の場合、授業後もホームステイでネイティブの英語を浴びる事ができたのが、リスニング強化の秘訣だと思います。
英語を聞く量が多ければ多いほど、リスニング力が上がります。
その②:授業後に実践的な英語が使える
その③:ホームステイではアメリカ人の習慣が学べた
アメリカ人の家にホームステイをすると日本人とは全く違う文化や習慣を肌で感じる事ができます。
アメリカ人の家にホームステイをして感じた事は、水のようにコーラ飲むな〜とか、家族同士でもハグで挨拶してするんだーとか、結構夜更かしするなとか、色々感じました。
僕が小さい頃は、親にマクドナルドとかカップラーメンは中々食べさせてもらえませんでしたが、ホストファミリーが孫に嬉しそうにマックのポテトをあげてるなとか、彼らと日本人の習慣の違いは上げれば切りがありません。
その④:海外生活によって自信が付く・強くなれる
英語が話せない人でもホームステイを充実させる簡単なコツ
留学前に勉強する
ホストファミリーに積極的に話しかける
まとめ
- ホームステイ先で靴はどうするか。土足でもOK?【家庭によります】
- 【事実】ホームステイはビジネスだよ「3ヶ国で経験した僕が語る」
- ホームステイの朝食スタイルを紹介【アメリカ人家庭の場合】
- ホームステイあるある9選【オーストラリア・ワーホリ】
- 【簡単】ホームステイ4つの探し方「失敗しない方法も教えます」
- 「実用的」ホームステイでの基本挨拶のフレーズ【今日から使える】
- ホームステイ先で積極的に会話をするように【話しかける勇気が大事】
- 【最悪】ホームステイでいじめに合うケースと解決策を紹介する。
- ホームステイを3回経験した僕がシェアハウスとの比較をする【メリット・デメリット】
- ホームステイのいいところ?経験者が振り返ってみる(インドネシア編)
- ホームステイで大喧嘩しない為に事前に知っておきたい事5選
- ホームステイをする人の心配ごと9選【この記事を見れば不安解消】
- ホームステイ最終日までにやっておくこと【絶対忘れずに】
- ホームステイを経験して怖いと思ったこと6選【本音を話します】
- ホームステイの効果を感じれたのは1ヶ月目でした【ジワジワ成長】
- ホームステイのパーティーを全力で楽しもう!【まじで、チャンス】
- 【暴露】ホームステイではストレスを感じる。「本音を語ります」
- ホームステイ初日の流れを徹底解説。【簡単な挨拶も教えます】
- 【まさか不眠?】ホームステイで寝れない時はこうしよう。
- 「8選」ホームステイで得たものは計り知れない【実体験です】
- 「絶対喜ぶ」ホームステイ先でお礼をしよう【感謝の気持ちを伝える】
- ホームステイのメリット・デメリット9選【全て実体験ベースで語ります】
- 英語が話せない人ほどホームステイした方が良い理由
- 中学生でもできる!海外ホームステイ費用と得られるもの【経験談】