【手続き方法!徹底解説】フィリピン・セブ島留学するには何をすればいい?必要な英語力も解説
留学するにはどのような手続きをすれば良いんだろうか?英語喋れないけど大丈夫かな?そんな疑問に答えます。 この記事を書いてる僕は、大学生の時に英語が全く喋れない状態でフィリピン留学に自分で申し込み、現在は留学関連の仕事…
留学するにはどのような手続きをすれば良いんだろうか?英語喋れないけど大丈夫かな?そんな疑問に答えます。 この記事を書いてる僕は、大学生の時に英語が全く喋れない状態でフィリピン留学に自分で申し込み、現在は留学関連の仕事…
そんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島に2013年から関わっています。現在もフィリピン・セブ島にあるホームステイ実績No.1の語学学校…
マニラの観光地ってどこなんだろう?って思ってる方へ。日本の歴史も学べるサンチャゴ要塞がおすすめです。 サンチャゴ要塞は、第二次世界大戦でアメリカと日本の激戦の爪痕が今でも残っている観光地でもあり、日本軍がたくさんのフィリ…
フィリピン留学から帰国した人たちは実際どんなことしてるの?僕みたいに「このあと何しようかな〜」と悩んでいる人はいませんか?どんな選択肢があるか知っておきたいです。 そんな疑問に答えます。 結論から言うと、フィリピン留学は…
20代の社会人3年目です。このまま仕事していてもな・・昔から英語覚えたかったし海外への憧れもある。留学やワーホリへ行くなら今かな?この考えは逃げなのかな?あと帰国後の就職活動、つまり再就職が心配です。 このような、社会人…
海外だとお好み焼きなどの粉物が無性に食べたくなる時はありませんか?あの、お好み焼きのソースの匂い、お祭りを思い出させる匂いが恋しい。 そんな時には、お好み焼き屋の道頓堀「Dohtonbori」がおすすめです。 日本で食べ…
こんにちは。Kanです。 日本ではETHOS(エトス)の留学説明会がある以外は、このようにPCと向き合って留学を検討している方の問い合わせを対応したり、フィリピンに関してのブログを執筆しています。 後は、兄のKazuki…
マニラのマラテで美味しい韓国料理を食べたい。食べ放題もあってクレジットカードも使えたら最高。って時は「Cafe Chosun」がおすすめです。 僕はマラテエリアでクレジットカードが使える韓国料理屋を探す為に歩いていたらC…
マニラ滞在中に体調を崩してしまった。日本語で対応してくれる病院に行きたい。って疑問に答えます。 この記事では、海外保険付帯のクレジットカードを使用してキャッシュレスでBGC「ボニファシオ・グローバルシティ」にあるセント・…
マニラで本格的なつけ麺・ラーメンが食べたい・・・て方はマカティにある三ツ矢堂製麺がおすすめです。 日本産の小麦を使用しているので、麺はツルツルでもちもちの弾力があり、つけ汁はゆず風味でもちもちの麺と絡めると最高に美味しい…
フィリピン・セブ島留学をするけど、現地ではどうやってスマホを使ったらいいんだろうか?中期・長期留学の場合はスマホは解約するべき?と悩んでいる方へ。 結論から言うと、短期留学の方はWi-Fiを使ってスマホを使えばOKで…
フィリピン・セブ島留学中に洗濯はどうするんだろう?と疑問に思っている方へ。この記事では留学生の洗濯事情について解説していきます。 結論から言うと、ランドリーを利用すればOKです。 ランドリーに洗濯物を出せば…
セブ島と聞いて、「綺麗な海・ヤシの木・1年中暖かい気候」フィリピン・セブ島留学をすれば毎日綺麗な海を眺めて生活が出来る最高!って思ってる方へ。 それは半分正解で半分間違えです。 結論から言うと学校の前に綺麗な海が…
マニラでフィリピンらしい雰囲気を味わえるナイトマーケットはあるかな?って方へ。マカティに良い場所があります。 マカティはマニラの中でも安全な地域ですが、ナイトマーケット内にストリートチルドレンがうろうろしているので注意も…
無性に「ピザ」が食べたくなることってありませんか?フィリピンでは、ピザが大人気で、しかもかなり安く食べることができます。 今回は、フィリピン・マニラのドミノピザでSサイズのピザを2枚注文して99ペソ(約210円)ですした…
オーストラリアでワーホリに行く際に保険に入っていないと病気や怪我で医療費が高額に・・・。かと言ってもしものときのために年間20万円もする費用はかけたくない!!という悩みに答えます。 この記事を書いている僕は…
フィリピン留学に行くけど、みんなは現金いくら持っていくの?私の場合はどうすればいい?という疑問に答えます。 結論から言うと、2ヶ月までの短期間なら現金の持ち込みがベスト! 3ヶ月以上の留学の場合は現金、ATM、クレジット…
A.Venue Mallにある、フィリピン料理屋「Giligan’s Restaurant」に行ってきました。 フィリピン料理は他の国の料理と比べて安価ですが、このレストランは集団で行くともっとコスパ良くフィ…
こんな疑問に答えます。 結論から言うと、仕事を辞めて留学する人はたくさんいます。留学費用は80万円〜90万円ほど。留学の効果は海外インターンが出来るようになるくらいです。 この記事を書いている僕は、フィリピ…
ワーホリ前に基礎英語力を身につけるためにフィリピン留学をした岩永さんの体験談です。 留学で一番、英語力の伸びを感じはじめるのが3ヶ月をすぎたあたりから、なので3ヶ月以上留学すると一番実感として英語力アップを感じま…
僕はセブ島とマニラに住んだ事がありますが、今年の6月(2018年)に初めてパラワン島のエルニドに1週間行きました。 エルニドは世界有数のリゾート地として有名なので「治安」は全く心配しないで行きました。 でも、初めてのフィ…
こんばんは!Kanです。 現在の時刻は20時。フィリピン・マニラで一泊100円の格安ホテルに来ています。(最安値) 僕はセブ島の語学学校で働いているのですが、同じフィリピンなのに、セブ島留学に来る生徒のマニラの印象はめっ…
こんにちは。Kanです。 セブ島のETHOSで留学していた、卒業生と会う事になり、セブ島留学繋がりと言う事で、六本木のフィリピン料理屋「New Nanay’s」に来ています。 10/19(土)の卒業した生徒と…
ゴールドコースト行きの格安航空券を探している。とにかく、格安でGCに行きたいって方へ。 どーも、かずき(@Kazki413)です。 この記事を書いている僕はワーホリ、フィリピン留学の経験者で年に数回は飛行機…
こんな疑問に答えます。 この記事を書いている僕は、渡比回数20回以上、フィリピン歴が2年以上で「腹痛」は毎回経験しています。 フィリピンで腹痛になるのは登竜門的なイメージです。 こういった背景の僕が、フィリピンで…
「フィリピン・セブ島留学経験者から遊んでしまった….」「遊びすぎて英語が全然伸びなかった….」というネガティブな声をよく聞くけど、実際はどうなんだろう?と疑問に思っている方へ。 この記事を書い…