
そんな疑問に答えます。

- 友人と留学をした方の留学体験談
- 友人の紹介で留学に来てくれる人も多い
この記事を書いている僕は、フィリピン・セブ島留学経験が2回あり、現在はフィリピンでホームステイ実績No.1のETHOS(エトス)で働いています。
過去にETHOSでは、友人と留学をされた方がいたり、友人の紹介でETHOSに来てくれた方がたくさんいます。皆さん、充実したセブ島生活を送って日本に帰国されてる印象です。
こういった背景の僕が、フィリピン・セブ島留学で友人と留学された方の体験談を紹介していきます。
フィリピンに語学学校が多すぎて何処の学校を選んだら良いか分からない…..。
夢の留学なので「失敗したくない」……と思っていませんか?
そんな人のために【失敗しない】フィリピン留学のガイドブックを用意しました。
これを読めば、自分に合った語学学校を選べるようになります
目次
友人と留学する人は多い【体験談を紹介】

ETHOSに留学してる方も、他の語学学校に留学する方も一般的に1人で留学する人が95%以上です。
友人と留学してる方は稀です。
ですが、友人との留学は可能なので、希望者は学校側に問い合わせて、あなたの留学希望時期に学校に空き状況があるかどうか確認してください。
人気校だと、すぐに学校が満員になってしまうので、留学の3ヶ月〜6ヶ月前には申し込みをしてください。留学の申し込みは早ければ早い程良いです。
下記に友人と留学した卒業生の体験談を紹介します。
社会人:岡田さんの体験談
Shariの生徒への対応はとても優しく、心強いものがありました。今後の社会人生活の中で参考にしていきたい。
数人制のクラスのため質問もしやすく、みんなのペースに合わせてくれるためとてもやりやすかった。ONE on ONEもありとても手厚く感じた。
詳細:【社会人・ホームステイ留学体験談】Shariの生徒への対応はとても優しく、心強い
社会人:梅原さんの体験談
岡田さんが個別説明会に参加し、梅原さんの分まで留学を申し込んでくれました。
アメリカ人の発音は聞き取りやすかった。先生は明るくてみんな良い人でした。
学校と家が近いのは良いが、治安のこともあり行動範囲は狭かった。ホームステイは他の文化を身近に感じることができておもしろかった。
詳細:【社会人・ホームステイ留学体験談】他国の文化を身近に感じることができておもしろかった
下記にもう1組紹介します。
社会人:桐山さんの体験談
桐山さんも個別説明会に参加後、友人の菊池さんの分まで留学の申し込みをしてくれました。
菊池さんは写真NGという事だったので、桐山さんの留学体験談のみ紹介します。
授業はもちろん英語だけなので先生が何を言ってるのかさえ、最初はわからなかった。
1ヶ月は慣れるのに費やしたので「英語が好き」、「2ヶ所目の留学先」など基礎が分かる人にオススメ。ビジネス的にいくら払ったからこうしたい、してほしいと思う人は合わないと思う。
先生達や子供たちは家族のように接してくれるからアットホームな環境やアメリカ人の生活を英語と共に学びたい人はとても良い環境だと思う。
授業は自分次第。毎日全てが勉強の時間になる。
詳細:4ヶ月のフィリピン留学体験談【10年前から留学したいと思ってた】
友人同士で留学する場合、同じ部屋で生活したいか、別の部屋がいいか等は、その時の学校状況によるので、希望がある場合は一度ご相談ください。
友人の紹介でフィリピン留学に来てくれる人も多いです
嬉しい事に、卒業生の紹介で留学に来てくれる方も多いです。
下記に友人の紹介で留学に来てくれた方の体験談を紹介します。
一人でのフィリピン留学も心細くないですよ

冒頭でも言いましたが、留学には一人で来る方がほとんどです。
留学先の語学学校で、すぐに友人ができるので一人でもご安心ください。
また、ETHOSでは
- 小規模なので周りとすぐに馴染める
- アメリカ人講師宅にホームステイできる
- アクテビティーが豊富
と周りとすぐに馴染みやすい環境です。
英語初心者の場合は、まずホームステイをしよう
英語を喋れるようになるには、英語に触れる時間を増やさなくてはいけません。
学生寮で生活するより、圧倒的に英語に触れる時間が長いホームステイはおすすめです。
ETHOSのホームステイでは、アメリカ人講師宅の家にステイする事ができ、学校まで2分〜5分という近さです。
留学期間中は、常に英語環境で生活したい!という方は、ホームステイをご検討ください。
今回は以上になります!
フィリピン・セブ島留学では友人と留学する事も可能なので、希望者は早めに語学学校側に相談して、申し込みをしてください。
最後に、ETHOSのホームステイについてを解説している動画をどうぞ。
※日本語字幕を押してみてください。
というか友人と一緒に留学できるのか?
フィリピン留学関係者の方教えてください!