フィリピン人は湯船に浸かる習慣がないので、フィリピンで生活していると海やプール以外水に浸かる事はまずありません。
セブ島にいる時は、湯船に浸かりたすぎて、東横INに泊まって浴槽にお湯を溜めて長風呂していました。
マニラに来た時に「銭湯+サウナ」の組み合わせがあったら最高だなと思って探していたら、リトル東京の横に銭湯とサウナが合体しているFUJI SPA(フジスパ)を発見!
銭湯なので、店内を写真で全て撮る訳にはいきませんでしたが、フジスパについて説明していきます!
【無料】オンライン相談
フィリピンでホームステイ実績No.1のETHOSにLINEで気軽に留学相談できます。
①小規模でアットホームな学校
②3ヶ月で英語が話せるようになる
③全授業アメリカ人から英語が習える
④アメリカ人講師宅にホームステイできる
こんな学校がセブ島にあります!
目次
フィリピン・マニラでサウナ!フジスパへ

通常のタクシーで行く場合は、フィリピンのタクシーの乗り方をフィリピンでタクシーは危険!?セブ島で安全に乗る方法。で説明しているので、参考にしてください。
住所と地図も載せておきます。
海外留学・就職に興味があれば合わせて読みたい
- 【悲報】留学後の体重が(ヤバイ)・・・「留学で太る人は多い」
- 【安い!】留学中の散髪方法を3つ紹介します。「セブ島編」
- 「留学中」ムダ毛処理はどうするか?【結論、シャワー時間に処理】
- 留学中に野菜不足を解消する4つの方法【野菜を食べよう!】
- 【留学中は筋トレを】筋トレで精神が安定して勉強も捗る「本当です」
- 留学でシェアハウスは男女一緒が当たり前!?【3つの注意点】
- 留学中ルームメイトと色々あった僕が話します(オーストラリア)
- 「簡単」海外留学中の便秘対策と改善方法【準備と知識が大切です】
- 留学中は効率的にダイエットを【食事と運動も考え健康的に痩せよう】
- 留学中に喧嘩はあったか?「留学・ワーホリ経験者3人」の声まとめ
- 留学中に日記を書く=充実します【実例あり】
- 【事実】留学中にランニングをすると生活の質が上がる「セブ島」
- 留学中にゲームは有り?無し?【ゲームで友達と仲良くなる事も可能】
- 留学中のおすすめな夜の過ごし方「超重要」【英語の成長に繋がる】
- 留学中に困難だった5つのこと【苦労は買ってでもしろ】
- 「実践的」留学中の節約方法【経験者が具体的に教えます】
- 留学中に運動をして健康的な体を!【セブ島で出来る運動を紹介】
- 留学中に恋しくなるもの【僕はお風呂が一番恋しかった】
- 留学生活で苦労したことを【海外10カ国以上】行った僕が紹介します!
- 留学で太る?痩せる?留学で太らないようにする方法
- 【筋トレ1回50円】フィリピン留学の語学学校インターンの成長がすごい!in セブ島
- 【重要】留学先でのお風呂問題!アメリカ人ホストファミリーの考え
- 海外で水道水が飲めない理由とは?硬度にも注意しよう。

フィリピン・マニラで極楽サウナ!フジスパの場所
名前 | FUJI SPA |
電話番号 | (02)478-5300 |
営業時間 | 平日 14:00〜22:00、土日祝 12:00〜22:00 |
フジスパの料金設定
男性と女性で値段が変わってきます。サウナコースは銭湯も使う事ができます。
僕が利用した時は女性は1人も見かけませんでした。
男性 | 女性 | |
サウナ&マッサージコース | 920ペソ(約1,900円) | 750ペソ(約1,600円) |
サウナコース | 590ペソ(約1,200円) | 400ペソ(約840円) |
サウナ&マッサージコースには、マッサージが60分ついています。

こちらクーポン券です。駐在員の方にはお得なサービスです。
マッサージもかなり上手だったのでまた来たいです!マッサージ後には、チップ金額を記入する用紙を渡されます。
ここで「0ペソ」と記入しにくかったので100ペソあげました。チップ金額は記入式なので自由です。
フジスパの店内の様子

中央広間みたいな所。お客は100%日本人でした。
フジスパには喫煙所もあり、ビールも買う事ができます(ビール・軽食は有料)
お風呂上がりにフィリピンのおいし〜いビールを飲んでください!
フィリピンのビールはビール好き注目のフィリピンで飲むビール6選で紹介しています。

将棋と囲碁が置いてありました。爺ちゃんの家を思い出すな〜

売店もあります。

これは、良く分からないです。
風呂場の写真は他にお客さんがいて撮る事はできませんでしたが、地元にポツンとありそうな小さな銭湯といった感じです。
昔の懐かしい日本を感じる事が出来て、昭和にタイムスリップした感覚に陥りました。
フィリピン留学に興味があれば合わせて読みたい
- フィリピンでは牛乳が常温で売られてる?!体に大丈夫なのか飲んでみた。
- セブ島で水道水は絶対に飲めない!フィリピンの飲み水事情。
- 「フィリピン・セブ島留学」の食事事情を暴露【正直に語ります】
- フィリピンのコンセントの形と電圧【変圧器は不要】
- フィリピンでもジム(GYM)は欠かせない?僕もです|Fitness First
- フィリピン留学でマニラはどう?【滞在歴5ヶ月の僕が説明します】
- うわっ!!フィリピンのゴキブリは大きい&噛む【セブ島で奮闘】
- 【フィリピン・セブ島留学】1人部屋と相部屋のメリット・デメリット
- フィリピン・セブ島の洗濯事情(ランドリーがおすすめ!)
- フィリピン・セブ島留学中のスマホの使い方【短期から長期まで解説】
- フィリピン・セブ島留学で虫の心配はありませんか?【これを読めば解決】
- 【フィリピン・セブ島】留学中に気をつけること
- セブ島のトイレがヤバい!【留学前に事情チェック】
- フィリピン・セブ島留学で辛いと感じたこと6選【セブ歴2年の僕が語る】
- 「フィリピン留学」セブ島(喫煙事情)の全て【2020年:完全版】
- 「フィリピン・セブ島留学」ホームシックになるか留学生に聞いてみた
- 「フィリピン・セブ島留学」帰りたい!無理!と思う瞬間【暴露】
- 留学で有名なセブ島の注意点をエリア・シーン別で解説【これで安心】
- フィリピン・セブ島留学では電気代が別途かかる?!【電気代が高い】
- 「留学生必見」セブ島の都会は中心地だけ【24時間営業のお店あり】
- ホームステイの洗濯はラクラク外注化!【フィリピン・セブ島編】
- 「近代的」フィリピンの都会は私達の想像以上に発展してる【大都会】
- 「大自然」セブ島留学中に田舎に行ってみよう【心が落ち着きます】
- フィリピンでのお酒のルールと種類について【安くて美味い】
- フィリピンの野良犬事情・対策を解説【近寄らないこと】
- フィリピンの美味しい麺類(ヌードル)を6つ紹介【おすすめ】
- 「フィリピン」おすすめ飲み物6選+おまけ【留学・旅行中に飲もう】
- フィリピン産コーヒー4選【買える場所も紹介します】
- 「フィリピン・セブ島留学」1日のスケジュールを大公開【総まとめ】
- フィリピンの年収48万円!?【英語の先生など5つで比較】
- 「甘党必見」セブ島で食べられるデザートを紹介【初めて食べる味】
- 【真実】フィリピン料理ってまずい?!代表的な料理を紹介します。
- 【暴露】セブ島の衛生面事情について「留学生は覚悟して=悪い」

(まとめ)フィリピンでサウナは有難い!
フジスパの横には「リトル東京」もあり、日本の居酒屋やレストランが密集したエリアになります。
フジスパでさっぱりした後に、リトル東京に行って食事って最高の流れだと思います。
是非、フジスパでリフレッシュしてください!
いやいや、ジムに行ってサウナに行きたいって人はFitness Firstおすすめです。