セブ島で水道水は絶対に飲めない!フィリピンの飲み水事情。

フィリピン・セブ島と、オーストラリア・ワーホリの2カ国留学<エリート留学>

↓↓↓ はじめての方はこちらへ ↓↓↓
フィリピン・セブ島留学、ホームステイ実績NO.1のETHOS

Kan
こんにちは!セブ島で水道水でお米を炊いてみたら死にそうになったKanです。
フィリピン・セブ島留学中に水に当たってお腹を下してしまったらどうしよう?外食でお水や氷は大丈夫か。水分補給はどうしたら良いのか。
 
フィリピンでは快適に過ごせるようにしっかりと「水」についての事前知識をつけておきましょう。まず結論から言うと水道水は飲めません。
 
日本を含む先進国のようにフィリピンは上水の殺菌浄化が十分ではありません。簡単に説明すると水の中に細菌がたくさん含まれているため、飲むと確実にお腹を壊します。
 
現地の人たちでも水道水は飲みません。
 
フィリピン留学で失敗しない為に

フィリピンに語学学校が多すぎて何処の学校を選んだら良いか分からない…..。

夢の留学なので「失敗したくない」……と思っていませんか?

そんな人のために【失敗しない】フィリピン留学のガイドブックを用意しました。

これを読めば、自分に合った語学学校を選べるようになります

\ 2023年期間限定 /
ワーホリガイドブック無料配布中!

※PDFファイルでの送信となります。 ワーホリガイドブック無料配布中
  • ワーホリに行く人の90%以上の日本人が失敗して帰国します。
  • 知っていれば英語初心者でもワーホリが成功するノウハウです。
  • 4名のワーホリ成功者の体験談から導かれる秘訣をまとめました。

「ワーホリガイドブック」とメッセージ下さい!

公式LINEはこちら

目次

ミネラルウォーターかウォーターサーバーの水を飲みましょう。

 

ミネラルウォーター

フィリピンには色々な種類のミネラルウォーターがスーパーやコンビニに売っていますが、どれを飲んでも安全です。ミネラルウォーターは「軟水」と「硬水」があるので体に合う方を選びましょう。

ウォーターサーバー

学校に置いてある、ウォーターサーバーもほぼ安全です。留学中は水筒やタンブラーを上手く活用して、学校のウォーターサーバーで水をタンブラー等に入れておくと良いですね。

セブ島のスタバには限定タンブラーが売っているので是非!

レストランでの食事は大丈夫だろうか?

レストランやフードコート、ファストフード店で食事をしてお腹を下した事は個人的にありませんし、聞いた事もありません。レストラン類でのサービスウォーターも安心して飲む事ができます。水に入ってる氷も大丈夫です。レストランの生野菜も安全です。

※サービスウォーターとはレストラン等で貰える、無料の水。

しかし、気をつけなければいけないレストランもあります。

それはカレンデリアというローカルレストラン(屋台)での飲み水と食事方法。ETHOS学校近くにもたくさんあります。ローカルレストランについては、セブ島の激ウマローカルフード【穴場】地元のフィリピン料理屋をご覧ください。

お世辞にも綺麗と言えないですがですが、味は美味しいです。

ローカルレストランで気をつけるポイント

作り置きしている料理に気をつける

大体ローカルレストランだと7AMくらいから料理を作りだします。その料理を炎天下の中ずっとトレイに入れたまま売れるまで保存しています。年間平均気温が30度近いフィリピンで外で料理を保存してたら菌が繁殖して食中毒になる可能性もあるので気をつけましょう。

セブ島の年間気温についてはセブ島の1年間の平均気温とベストシーズンって知ってますか?で紹介しています。

前日の売れ残りを売っている事がある。

特にフライドチキンは、昨日の売れ残りを更に揚げて売り出す事もあるようです。カレンデリアのスタッフがニコニコしながら言っていました(笑)売れ残りの料理は、現地のフィリピン人も気にするレベルなので気をつけてください。
 

サービスウォーターを飲むのは控えよう

ローカルレストランでもサービスウォーターを貰えます。試しに飲んでみましたが問題はありませんでした。でも、衛生的ではないので控えておきましょう。

水道水での歯磨き・うがいは大丈夫?

 

僕はお腹が弱いですが、歯ブラシを水道水で洗ったり、歯磨き後に軽く口の中をゆすぐ程度でお腹を壊した事はありません。でも少し危なそうなので、気分でミネラルウォーターでうがいをしたりする事があります。

万が一のためにも、水道水で口などはゆすがない方がいいかもしれません。

ローカルで飲食しなければお腹を下す確率は少ないでしょう。
でも、フィリピンでは環境の問題もあり、飲食以外で食中毒になってしまう事があるので予防策を紹介します。

海外留学・就職に興味があれば合わせて読みたい

食中毒を防ぐための対策

食事前に手洗いを必ずする

レストランで食事をする前には必ず手を洗いましょう。持ち運びに便利な、スーパーで売っているジェルタイプの消毒液が役にたちます。カバンやポケットに入れておけるほど小さなタイプもあるので、現地でぜひ買ってください。

瓶のジュース・ビールを飲む時は飲み口をしっかりふく

フィリピンで瓶の飲み物は飲み口が非常に汚いです。瓶をお店まで運ぶ、運送方法や瓶の保存方法に問題があるわけです。

瓶の飲み物類を飲む時は、大抵飲み口にティッシュが巻かれています。ティッシュで飲み口を綺麗にふいてから飲みましょう。ふかないと埃まみれの飲み口に口をつけている事になります。そこから食中毒になってしまう方もいるようです。

セブ島では南国らしいあっさりとしたビールが最高に美味いです!僕はフィリピンでは鉄板のサンミゲルライトが好きです。フィリピンのビールはビール好き注目のフィリピンで飲むビール6選で紹介しています。

初めはローカルレストランは控える

ローカルレストランの中でも、本当に大丈夫かな?って所も結構あります。今まで、ローカルで食事をして食中毒になった事はありませんが、運が悪ければ可能性はあります。

留学生活が慣れてきて、お腹もフィリピンの食べ物に慣れてきた頃に挑戦してみましょう!個人的にはローカルは安くて美味しいので好きです。

僕は1度食中毒で死にそうになりました

セブで一人暮らしをしていた時に、お米を水道水で炊いてみたら目の前が真っ暗になるほどの食中毒に犯されました(笑)

3-4日の間、下痢と嘔吐が止まらず脱水症状で死ぬかと思いましたが、病院も行かず耐え抜いたら元気に回復していました!

インドネシアでカップラーメンを水道水で沸騰させて食べれたので、そのノリでお米を炊いたら痛い目に合いました。口に入れるものはしっかりとミネラルウォーターを使いましょう。

Kan
「飲むな」って言われると飲みたくなりませんか?

まとめ

飲まないでください!って言われると飲みたくなってしまいますが、水道水は本当に危ないので飲まないでくださいね(笑)

もし、留学中に食中毒になってしまっても安心してください。

日本語に対応しているジャパニーズヘルスデスクもあります。一度生徒を送りに行った事がありますが、清潔で設備も整っています。

また、留学や旅行で海外に行く時は海外保険の加入を忘れずに!
留学にはクレジットカード付帯の海外保険がオススメです。

関連記事

ホームステイ実績No1!フィリピン・セブ島留学のETHOS

↓↓↓ はじめての方はこちらへ ↓↓↓
フィリピン・セブ島留学、ホームステイ実績NO.1のETHOS

3ヶ月で英語が話せるフィリピン留学

3ヶ月で英語が話せるようになるETHOSは、安心、安全のアメリカ人とホームステイができる、フィリピン・セブ島への海外留学を提供している学校です。 ホームステイ実績No1!フィリピン・セブ島留学のETHOS



フィリピン・セブ島と、オーストラリア・ワーホリの2カ国留学<エリート留学>